馬手が前でおさまってしまう (投稿5件)[1〜5]



1:たらりらさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
引分けしてくると馬手が自分の体より前におさまってしまって、的前では全部左にいってしまいます。(弓手はちゃんとした位置にあります。)
先輩に手を肩の上にもっていくような感じでといわれたのですが、なかなかできません。
どうすれば馬手を正しい位置にもってくることができますか?

2:ちゅんさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
 考えられる原因はいくつもありますが、実際の射を見ないと何とも言えません。典型的な原因をいくつか挙げます。

・弓力が強く、引き足らずになっている。
・大三で馬手肘が前に流れてしまって、引きが小さくなってしまっている。
・大三で手が額に近過ぎて弓懐がなく、縦引きになって後ろに引けていない。
・引き分けを矢筋に引こうとして、肘を後ろに回せていない。
・手首で引いてしまっており、肘を折りたためていない。
・馬手を担ぐ引き方をしており、手首だけ後ろに行っていて、肘が前に緩んでいる。
・物見があまい、或いは猫背になっていて顔が肩線よりも大きく前に出てしまい、引き分け途中で顔が邪魔になって後ろに引きつけられない。

 ざっと考えられるのは、こんなところでしょうか。弓を引くという言葉にダマされて、弓手を押して、馬手で引いてのような押し引きの射をしていると、前納まりになることがあります。弓は引くものではなく、エキスパンダーの様に、背中を使いながら両肩を開いて、肩を中心に両腕を旋回させて弓を開くような感じで引いて見て下さい。 

3:たらりらさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

大三で馬手がながれてるのと、物見があまいのがあてはまっています。
まずはこれを治していきたいと思います。

押し引きの射もあてはまります。
ありがとうございました。

4:たらりらさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

物見と大三をなおして前よりは引き弱が大きくなったんですが、やっぱりまだ前におさまってしまいます。しょいこめていないと先輩には言われるのですが、しょいこみもよくわかりません。
どうすればいいですか?

5:ちゅんさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
 手首を肩の上に持ってくるような引き方を、担ぐと言います。しょい込むの意味がはっきりとしませんが、担ぐ引き方を指しているとしたら、前納まりの一因になる可能性があります。よほど肘を後ろに持って行かずに担ぐと、手首だけ後ろに行って、肘が却って前に緩んでしまうことがよく起こります。

 大三を少し遠めにとってみてはいかがでしょうか。大三を高く、遠くに取って、遠くにある矢を自分の方に引き寄せるような感覚で引くと、わりと肘が自然と後ろに回ることが有ります。特に最近は、以前に比べてやたらと高すぎる位置の大三が目立ちます。馬手手首を額から、こぶし一つ分よりもさらに気持ち離すくらいな感じで、ちょっと遠めに取るといいかも知れません。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:馬手が前でおさまってしまう
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 馬手が前でおさまってしまう (投稿5件)[1〜5]

(c)デビール田中 : 問い合わせ