離れと精神力 (投稿8件)[1〜8]



1:ぴりかさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/32.0.1700.107 Safari/537.36
高校二年生女子です。

離れの瞬間にタイミングをとってしまいます。

矢を伸ばす感覚を持って自分から離れを作らないように、且つ残身の時点での勝手の位置が毎回同じ場所に来るよう意識してひいてはいるのですが、どうやらクセになってしまったようでたまにタイミングをとって離し、無理矢理中りを取りにいく射になってしまいます。
 
巻き藁でなら的を意識してタイミングをとることはないのでしばらくそちらで練習して離れの感覚を体に覚えこませても、的前になるとどうしても出てしまいます。

 離れを安定させためにはどうすればいいのか、または皆さんはどのような点を気を付けて引いているのか教えていただきたいです。





それともうひとつ。

私はどうにもノミの心臓のようで、大会になると射が小さくなってしまい、仕方なく勝手を大きく引っ張るようにして納めないと中ってくれません。
今のところそれでなんとか的中が取れるからまだいいようなものの、長続きはしないと感じています。

大会で射が小さくならないようにするにはどうしたらいいのでしょうか。

普段から心がけるべきことやメンタルトレーニングの方法、あるいは皆さんの普段の練習の方法を教えてもらえるとうれしいです。



分かり辛い文章を長々とすみません。
どうかよろしくお願いします

2:Y.K.さん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1) Presto/2.12.388 Version/12.16
屈み胴の癖があるのではないでしょうか。
おそらく、足踏み狭く棒立ちになっていて、もしかしたら猫背のまま腕を折りたたんで弓を体に引きつけているフォームって感じがします。
これでつまみ引きになってれば、なるほど射は小さくなるだろうなって思います。
今は寒いですから、気づかぬうちにこうなってるかもしれないですよ。

3:一般弓道愛好家さん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; WOW64; Trident/6.0)
 参考になるか分かりませんが、私が高校の時に行ったメンタルトレーニングの方法です。
 練習の段階から、試合と同じアップ、控室での待ち方、体配・行射の間合いを常に一定にし、その間誰とも話をしないで呼吸だけを整えるようにしました。(立ちの練習をする際です。)それをルーティンとして自分の体に覚えこませていました。
 よく野球のイチロー選手がバッターボックスで行うような感じで、自己暗示をかける要領です。いつもと同じ事を意識して繰り返しているので自然と落ち着いてきます。
 参考になれば幸いです。

4:ぴりかさん
KDDI-SN3T UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.6.1.102 (GUI) MMP/2.0
屈み胴ですか……
もう少し自分の胴造りと姿勢を意識してみます。
ありがとうございます。

5:ぴりかさん
KDDI-SN3T UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.6.1.102 (GUI) MMP/2.0
明日からやってみます!
ありがとうございます

6:ちゅんさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
 メンタルトレーニングでは無いですが、私はその日の最初の四つ矢を試合のつもりで引いています。ウォーミングアップと肩入れだけで、巻き藁もやりません。全く調整することなく、本番のつもりで引きます。
 矢数をかけると調整が利いてしまうし、当然的中も上がりますが、本番ではその様な調整は一切出来ません。これを繰り返すと多少集中力は付きます。

 結局、緊張に打ち勝てるのは、自分はこれだけやってきたという自信だけではないでしょうか。

 離れに関してはどの様にタイミングを取っているのか分かりませんが、雨露離を目指すのは正しいですが、何十年単位の時間がかかると思います。高校生ならば、じわーっと伸びてポンと離す。これでいいのではないでしょうか。矢数をかければ条件反射に近くなって、限りなく無意識に近くなります。これであれば、高校の間にも出来ると思います。もちろん、弓手を振り込む等のタイミングの取り方は駄目ですが。ゴム弓を使って家で練習すれば、部活の時間以外にも出来ますよ。

7:Y.K.さん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1) Presto/2.12.388 Version/12.16
いまさらな話で申し訳ありませんが、
もし姿勢のチェックしても改善されないならば、勝手のひねり弱くて平付けになっているかもしれません。
三つがけでこうなると弦と弦枕の噛み合わせが悪くなって張り合いが弱くなり、「矢を伸ばす感覚」というものがつかみにくくなってしまいます。

もしかしたら大会で射が小さくなるのは勝手ひねり弱いからかも…
仕方なく勝手を大きく引っ張って納めてるっていう状態とひねり具合を比較してみるとよいかもしれません。
突然失礼しました。急に思い出したものですから。

8:ぴりかさん
Mozilla/5.0 (PlayStation Vita 3.01) AppleWebKit/536.26 (KHTML, like Gecko) Silk/3.2
返信遅くなって申し訳ありません。

>ちゅんさん
ありがとうございます。毎日やってみようと思います。
そうですね。雨露離とまではいかなくとも、なんとか近いところまで持っていけるようにゴム弓で頑張ってみます。

>Y.K.さん
確かに普段の練習からひねり足りない感じがあります。
大会での原因はこれなのかもしれません。
もう少し普段の練習から気を付けてみます。
ありがとうございます。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:離れと精神力
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 離れと精神力 (投稿8件)[1〜8]

(c)デビール田中 : 問い合わせ