上押しをかけるべきですか? (投稿5件)[1〜5]



1:foolishさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.4; ja-jp; SonyEricssonSO-01C Build/4.0.1.C.1.31) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1
いつも矢所が的の1個上辺りに集まります
友達に見てもらうと平行に引けてる方で注意して見ないと分からないぐらい微妙に矢先が高いらしいです
矢先を下げようとすると口割れまで下がりそうになるのであまりしたくありません

弓は直心Uの15s
矢は2015
皆さんはどう思われますか?

2:アブさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/28.0.1500.72 Safari/537.36
>口割れまで下がりそうになるのであまりしたくありません

厳しいことをいうようですが、〜そうなのでしたくないとかいってないで口割が下がらないように狙いを下げてください
狙いが間違っているのを押しや離れで何とかしようとすると変な癖が間違いなく付きます

3:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/28.0.1500.72 Safari/537.36
和弓はその形上長下短からして「左上押し右下弦」と言われています。上押しも籐頭から七八寸上の弓の重心(目付節)辺りに押しかけるのが安定した弓返りの為には良いということです(「現代弓道口座」p.271〜274、p318参照)。
また、弓返りのためだけでなく、foolishさんの相談事項の 
>矢所が的の1個上辺りに集まり
と言うことにも大いに関係が有ります。それは最初に申し上げました和弓の形が原因で、強い下弦のほうが先に帰る・復元するので下弦の方が矢筈を先に押す為矢先が上を向いてしまうからです。だから矢を少しでも水平に近づけて出そうと握りの位置を上から下へ向かって押す『上押し』の方法が執られているのです。(「弓道入門」石岡・川村共著 p.98〜100 参照)

 流派によってはこのようにはせず『中押し』を執っているのもありますが、それはその流派の考え方や発達の違いからで、手の内の働かせ方が同じものでは有りません。

4:Y.K.さん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1) Presto/2.12.388 Version/12.16
どうしてもうまくいかないときは道具の調整も必要です。


一番安く済むのは『弦』。

まずは矢番え位置が低すぎないか確認。

それでもダメならば、重量の重い弦や離れやさしくなる弦に、わざと変える。
実際これでうまくいった例を見たことがあります。高価なザイロン製700円以上の弦だと離れ鋭すぎて矢が跳ね上がってしまうけども、安価なケブラー製600円以下の弦に変えたら離れ落ち着いて矢所が的の高さに収まったっていう例。
直心12kgに普通の千本弦で東西対抗戦に出る人もいます。

道具頼ってると陰口叩かれるのは嫌でしょうから、これは最後の手段にどうぞ。

5:いさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:22.0) Gecko/20100101 Firefox/22.0
上押しをどのように解釈されているのかわかりませんが、「手首を曲げる力を使う」のであれば、ろくなことになりませんのでやめといたほうが・・・。

思いつくところを挙げれば

1.腰から頭までの姿勢が反り気味で引いているとか、足踏みを広めにとっていると矢は上にいきやすい。
2.首が長めの体型ってことはないでしょうね?
3.右手側が離れで下に切りやすい引き方(つぶれた勝手・起こし方が足りない・手で引っ張っている)とか


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:上押しをかけるべきですか?
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 上押しをかけるべきですか? (投稿5件)[1〜5]

(c)デビール田中 : 問い合わせ