手の内 骨法陸について (投稿5件)[1〜5]



1:オリーブさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.4; ja-jp; P-01D Build/GRH78) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1
こんばんは。オリーブといいます。
高校で弓道をやっています。

手の内のひとつの骨法陸というものについて聞きたいです。
自分でも少し調べたのですが、天文筋と弓を直角にする、中押しをする、ということしかわかりませんでした。
どんな手の内なのでしょうか。
骨で引く、ということと関係がありそうなので気になりました。

よかったら教えていただけますでしょうか。

2:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/28.0.1500.72 Safari/537.36
 こんにちわ。高校生ですか。研究ご熱心ですね。私はとくにその尾州竹林流を収めたものではございませんので、その言葉「骨法陸」(陸ロクと読むだろうと思いますが)はよくは知りませんが、にある昭和61年7月「弓道」誌から魚住文衛先生が講義を連載されていますね。(今は散逸して6冊しかありません。)「現代弓道講座にもちょうど同じような内容が載っています。また、下記のURLにも見えていますが、それ以上の詳しいことは知りません。要は口伝の内かもしれませんね。
 でもこれらの記事から推して、オリーブさんの仰られる通り「中押し」の手の裏(うち)のことではないかと思います。

 http://www.syaho.com/sb.cgi?cid=7&page=0

 尚、
>天文筋と弓を直角にする
のではなく、弓と手の平の下部とのなす角度が直角に近くする。ことだろうと思います。
(同誌平成5年5月号 今村先生の連載記事より。これは先生の「弓執る心」にも出ているとます。)

 お役に立てず・・・しました。お詳しい方お後よろしくお願いします。

3:オリーブさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.4; ja-jp; P-01D Build/GRH78) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1
鷹司カオルさん
ありがとうございます。
そういう直角だったんですね!!
中押しのことについてはそういう考え方でいいということでしょうか。

いろいろ本なども読んで調べてみますっ。

4:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/28.0.1500.72 Safari/537.36
 オリーブさん、本は色々読んで下さい。スレ主さんの中には教本も読んでいないかと思われるような内容でUPされる方も居ますが、誰のためでもない先ずはご自分の為です。研究される中からご自分に合ったものが見出せたり、ご自分で考えていたことを先哲の書の中に見出したときはこの上ない喜びですよ。
 掲示板では図などの資料は提示できませんが、今回のことについてまた何か新しいことが分かりましたらどうぞ教えて下さいね。
 でわでわ。

5:オリーブさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.4; ja-jp; P-01D Build/GRH78) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1
はいっ。
たくさん調べて自分に合ったもの、自分がしたいことにいちばん近いものを見つけます!!


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:手の内 骨法陸について
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 手の内 骨法陸について (投稿5件)[1〜5]

(c)デビール田中 : 問い合わせ