弦が耳にあたります (投稿4件)[1〜4]



1:ムラさん
KDDI-SH3E UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.358 (GUI) MMP/2.0
はじめまして ムラと申します よろしくお願いいたします 弓道をはじめて一年経ちますが 最近 矢を放った時に 弦が耳にあたるようになってしまいました 先輩にいろいろアドバイスを頂き やってみたのですが直らず昨日は出血してしまいました どうしたらいいかわからず悩んでいます 何か直す方法があったら教えて頂きたいのですが よろしくお願いいたします

2:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/27.0.1453.110 Safari/537.36
初めまして。お早うございます。一度でもそうなると中々トラウマになって影響されますから嫌ですね。ムラさん、矢所はどんな変化となりましたか?耳を打つようになったことと関連して色々な変わりようが出てくると思いますがね。
 思うに、物見を深く入れすぎるようになり耳がなかに入り過ぎるようになったかもしれませんね。物見・顔の向け様が同じとしたら三重十文字が正しくなくなり特に肩線が後ろを向いてしまい離れた弦が耳を払うようになってしまっているかもしれません。また、上のようならば矢所は後ろが多いはずですが如何ですか?
 因って、引き方は同じとすれば
@物見
A三重十文字
辺りを検討してみては如何でしょう。

3:天龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; YTB730)
鷹司カオルさんの記述の通りだと思います。
私は別の観点から考えます。
ハイスピード撮影の動画を見ると、離れの直後、弦は必ず射手の顔を避けるように一旦外に出て、次にその反動で弓手に接近するように内側に入り、最後は弓の右側をかすめるように外に出ながら矢を分離しています。
これは、矢がお尻を押されて、一瞬でものすごい急加速をするために、大きくしなるからです。この時最初のしなりが上述のように右から始まらないと、もろに射手の顔を直撃します。
しかしカケは、弦が弦枕を越えて出てゆく時、出口は右に空いているため、必ず審査員席側に弾かれて出るようにできています。
従って、この原理を信じて基本通りの離れをきちんと出せば、普通耳は打ちません。現に最近までそんなことはなかったのでしょう。
恐るおそる緩み離れをしたり、十分矢束を取れずに耳の真後ろに弦があったりすれば、理屈どおりの弦の振る舞いが起きず痛い思いをするのだと思います。
十分引いて、カッと元気に離す。これしかないのですが、今は怖くて難しいと思います。耳を包帯か何かで十分保護して練習したらどうでしょうか。

4:ムラさん
KDDI-SH3E UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.358 (GUI) MMP/2.0
丁寧な回答ありがとうございます。
早速、実践してみたいと思います。また何か困った時には相談させていただきたいと思います。
ありがとうございました。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:弦が耳にあたります
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 弦が耳にあたります (投稿4件)[1〜4]

(c)デビール田中 : 問い合わせ