会で右肘が下がる (投稿3件)[1〜3]



1:高校二年女子さん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.1.2; ja-jp; P-02E Build/JZO54K) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
私は弓道を始めて今年で二年目になります。

最近になって、体が傾いてしまうようになり、それを直したら今度は右肘が下がってしまうようになりました。

人によっては下がった方がいい、というひともいるのですが、私の学校には師範の先生がおらず、正解が分かりません。

教本でも右の二の腕が地面と平行になっている写真の方がよく見られると思いました。(それは私だけの感想かもしれませんが…)

右肘切り下げという言葉を聞きますが、右肘は下がっていた方がいいのでしょうか

2:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/27.0.1453.94 Safari/537.36
こんばんわ。正解、正常です。
会で右肘が下がるのが正しいです。
会では、右拳(カケ手)は肩より拳一つ分上で肘は拳一つ分下が基本です。部活の高校生は肘が肩と同じ高さの人が多いですが、それではカケを矢筋に抜くことは出来ません。それもその筈、そのまま肘をコンパスの芯のようにしてカケ手を上又は前に飛ばして離れますものね。その結果掃き矢や後ろ矢が出てしまうのです。
 離れの時は肘を袴腰の方・右下へ引くようでなければ矢は正常に飛びません。自信を持って稽古に励んでください。
 「右肘切り下げ」とは初めて聞きますね。単に「切り下げ」と言えば普通は離れ時に弓手を下げてしまう射癖です。

 教歌を一つ紹介しておきます。

「拳しより 肘の先まで 水走り
    低く見ゆるは 強き肘なり」

 ・・・引き込んで「会」にはいった時の勝手の形を言ったもので、右拳から肘の先までの形は、ちょうど「水走り」になるように、肘尻が低くなるのが良いわけで、これを強い肘形(ひじなり)と言うのである。・・・右手の収まりの形は、右拳が右肩より約十センチ高く、右肘尻は右肩より約十センチ低く、会において右肘尻の働く運動方向は、四十五度斜め後方下である・・・」
「現代弓道講座E」より
            

3:高校二年女子さん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.1.2; ja-jp; P-02E Build/JZO54K) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
ありがとうございました!

これからまた、頑張っていきたいと思います。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:会で右肘が下がる
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 会で右肘が下がる (投稿3件)[1〜3]

(c)デビール田中 : 問い合わせ