離れの改善 (投稿17件)[1〜17]



1:めんこさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.5; ja-jp; INFOBAR C01 Build/S2270) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1

初段、15キロ、響、弓道歴2年目のめんこと言います。

離れについてなんですが、顧問から離れを改善しろと言われました。
今の自分の離れは
力任せに離れて振り回している、
力んで離れのきれが良くない、
小手先で離れている、
肘の位置が変わってる
と指導されます。

胸の中筋からしっかり離れろと指導されるのですが、いまいち実践できていません。力を抜こうとすると軽く伸びが緩み、的の直前で矢が落ちます。

どのようにすれば、力任せにならないのでしょうか?きれのよい離れをできるのでしょうか?

2:Y.K.さん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1) Presto/2.12.388 Version/12.15
ものには順番があります。まず最初に、
「自分で考えてみましたがどうしても改善方法がわかりません、どうやって直せばよいかどうか先生のご意見を聞かせて下さい」
と、顧問の先生にお願いしてみましょう。それでもやはり先生含めチーム内みんなさじを投げるようならば、出稽古やネット利用などで外部の意見を求めることが必要になります。


…ところで、猫背とか、正面打起しなのに頬付けが口割まで下りないということはありませんか?

3:めんこさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.5; ja-jp; INFOBAR C01 Build/S2270) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1

Y.K.さん、すいませんでした。

顧問の先生には、何回も引いて自分に合った感覚を見つけろと言われました。
先輩にも、自分の感覚しかないと言われました

自分は猫背ではないですし、正面打起しで口割りまでちゃんとつきます。会も5〜7秒持っています

4:Y.K.さん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1) Presto/2.12.388 Version/12.15
>>3
そういうことでしたら、体の重心がかかとに寄りすぎていて、もしかしたら大三を取るときも弓が体に近づきすぎで、そのままただ弓と弦をつかみこんで引き下ろすだけの形になっているかもしれません。
体の重心をすこし足の爪先側にずらし、弓を押し開いて体を弓の中に割り込ませる意識で引くのが良いと思います(体が反ったり胸を張り出しすぎないよう注意)。
こうすれば矢と肩線の距離感覚も縮まって、裏的方向に弦を引っ張るのみでなく弓も左腕全体で真っ直ぐ押し返しやすくなりますから、両腕の振り回しとか肘の下がりすぎも少なく済みます。


あと、肘の位置が変わるっていうことはあまり気にしなくてもよいです。勝手の使い方によっては残身で多少肘が下がっていても問題ありません。

5:めんこさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.5; ja-jp; INFOBAR C01 Build/S2270) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1

Y.K.さんありがとうございます。

実践してみたところ、以前よりはましになりましたが、まだ離れが前や上下にブレがあるようでした。弦音も良くなかったです。

いい離れは、40射で6射だけだったそうです。

もう離れは自分の意識次第なのでしょうか?
考えても考えても分かりません…

6:茶々さん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.6; ja-jp; N-04D Build/A1002811) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1
身体で離れるように引けていないのでしょう。

両拳に力がはいり、引き分けておらず、引き下ろし、会で止まっている。弓手が突っ張っている。

幾らでも上げられますが、弓歴二年目ではなかなか難しい、、、と思います。

まずは、小手先のテクニックを磨かれるよりも、三重十文字をある程度しっかりさせ、それから矢を平行に降りるようにする。そこから、やっと離れを治す。という風に稽古せねば、堂々巡りになると思います。

長々と申し訳ありません。わかりにくいところもあると思いますが、私が、四段程度の初心者層に指導をさせていただく時の考えです。

7:☆ヒデボン☆さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:20.0) Gecko/20100101 Firefox/20.0
弓の弾力性を感じて、それに応えるような力を使いましょう。
それが毎回同じような方法でできるように・・・
矢を飛ばしてるのは射手ではなく、弓です。
それを助けているのが、射手です。

8:Y.K.さん
DoCoMo/2.0 SH903i(c100;TB;W24H16)
>>5
さすがに重心前過ぎたかもしれません。ほどほどが肝心です。
落ち着いて落ち着いて。

9:めんこさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.5; ja-jp; INFOBAR C01 Build/S2270) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1

茶々さん、ありがとうございます。
今はとりあえず離れ以外を整えたほうが
いいのでしょうか?

ヒデボンさん、ありがとうございます。
自分が矢をはなっている感覚で引いていたかもしれません。抵抗に見合った力を生かせるよう頑張ります。

Y.K.さん、ありがとうございます。
顧問に見てもらったところ、重心は少し前にしたらちょうどいいところになっているようです。あと、馬手のブレは、前が多く、前離れで矢が後ろへいくのが多かったです。

10:Y.K.さん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1) Presto/2.12.388 Version/12.15
>>9
体の重心が整っていてもそうなるならば
離れで馬手指を開いてしまって肘もゆるんでいる可能性。
または、引き尺不足で馬手肘の収まる位置が体の前についているかもしれません。

前者の場合は矢筋に弦を引っ張りながら親指腹で弦をなで払うように離れを出すように練習。
後者の場合は三重十文字の点検をしつつ馬手肘がさらに背中側に収まるように引き尺の見直しをする。
いずれの場合もつまみ引きになっていると直りませんので気をつけましょう。


最悪の場合はカケ弦枕故障(弦枕が削れてカギ爪状になり弦が奥に食い込んでいる)による、ひっかかりゆるみ離れも考えられます。その時はカケ修理かまたは中仕掛けを太くして対処しましょう。

11:茶々さん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.6; ja-jp; N-04D Build/A1002811) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1
私が言いたいのは、射は胴造りから始まっていて、結果である残身に向けておこなっているということです。

離れがおかしいということは、その前の会の構成がおかしい。もしくは、それ以前の引き分け等のどこかがおかしいのです。

具体的な、指導は Y.K.様からのご指導を参考にしていただきたいと思います。

12:外れ者さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:20.0) Gecko/20100101 Firefox/20.0
小さな的に輪ゴムを当ててみよう。
どうしたら確実に当てられるかを・・・
(輪ゴムの張力でも、指は微妙にしなってるということを前提に)
弓道の物理的な根本も同じようなものさ〜
その根本が理解できてなかったら、その上にどんな高等技術を乗っけても当たるようにはならないだろうな〜〜〜〜

13:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.31 (KHTML, like Gecko) Chrome/26.0.1410.64 Safari/537.31
 ここでは外れ者さん?
>輪ゴムを当ててって?
親指の爪に輪ゴムを引っ掛けて弾き飛ばせる的当てですか?これと
>弓道の物理的な根本
とどのように共通性があるとお考えですか?ご教授をいただきたいですが。

14:めんこさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.5; ja-jp; INFOBAR C01 Build/S2270) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1

Y.K.さん、ありがとうございます。
引き尺は大丈夫なので、恐らく前者だと
思います。それで、肘がゆるむというのは
どういう感じなのですか?親指腹で弦をなでる
ように離れたところ、顧問には離れ良くなった
と指導をいただけました。
ありがとうございました。

茶々さん、ありがとうございます。
一度自分の射形を足踏みから見直してみたいと思います。ありがとうございました。

外れ者さん、鷹司カオルさん、ありがとうございます。
結局、ゴムと弓道の根本の共通性はあるのでしょうか?

15:Y.K.さん
DoCoMo/2.0 SH903i(c100;TB;W24H16)
>>14
先に書いた件の「肘がゆるむ」というのは、右腕が平泳ぎのように動くとか、肘の力が抜けて馬手が矢の向きに一瞬戻ってから離れるということです。

体の重心前にずらしたら前離れになったということですがだいたいこんな動き方をしたのではないでしょうか?矢があらぬ方向に飛んで危険なので、すぐ直ってよかったです。

16:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.31 (KHTML, like Gecko) Chrome/26.0.1410.64 Safari/537.31
共通性について、外れ者さんよりのご回答をお待ちしているところです。私にはわかりません。

17:X8iC7oMさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:21.0) Gecko/20100101 Firefox/21.0
悩みに悩んで、行き着いた回答です・・・

なんで、わかんないのか・・・・
あれだけのアドバイスをされてる方が・・・・

これからは、眺めるだけにします・・・・


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:離れの改善
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 離れの改善 (投稿17件)[1〜17]

(c)デビール田中 : 問い合わせ