離れでの両手について。 (投稿5件)[1〜5]



1:弓道好きっ子さん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 6_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/536.26 (KHTML, like Gecko) Version/6.0 Mobile/10B146 Safari/8536.25
高校で弓道を始めて、一年ほど経ち、春の試合に向けて指導者のもとで引いています。

少し前の試合で、矢線に残す事を意識したのですが、的中は悲惨で、指導者にも、手先だけであてにかかっていると言われました。

それが悔しくて、それからは力強い離れを出すよう努力しました。
的中もそれにつれ上がっていき今は六割か七割ほどに安定しています。
ですが最近は指導者に、矢線に残っていなくて、振りすぎていると言われています。
そこで質問なのですが、胸をバチっと開きつつ拳はあくまで的に残すというのは、どう意識すればできますか?
弱々しい離れは出したくないです。

2:大中黒さん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; WOW64; Trident/6.0; MALNJS)
「胸をバチっと開きつつ」とはどういうことかよくわかりませんが、会から離れにかけて肩や胸は外見上は動きません。ユーチューブに出ている範士の先生方や、全日本選手権に出ている選手、大学でトップレベルにある選手すべてに共通していえるのは、矢線上に離れているということで、離れで胸を開くことではありません。

3:元学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322)
言葉から想像しますが、胸だけを開けば背中の肩甲骨が合い寄るため、拳は矢筋から外れそうです。
ものの本によれば、胸だけでなく背中の肩甲骨も開くことで腕が矢筋に伸びるそうです。この感覚は、弓を引分けてくるときに弓が押し返してくるのと同じ力だけで押し開き、骨で力を受けることで肩や腕の関節が縮んでいる状態から、離れで力が解放されて間接が伸びる=矢筋に押せるようなものです。
力で引きちぎるのでなく、軽妙な離れ、つまり、最小限の力で詰め合い、伸び合いを実現するこです。
まずは指導者に良く話しを聞くことです。振りすぎとは、今の力任せの離れを戒めていると思います。
力が入ると自分では力強いと思っても、それは思い込みです。
ただ、力を抜けと言われたら最初は緩んだり、引き足らずになります。このあたりで悩んでませんか?

4:弓道好きっ子さん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 6_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/536.26 (KHTML, like Gecko) Version/6.0 Mobile/10B146 Safari/8536.25
コメント有難うございます。

背中の肩甲骨も開く事を意識してみます。
矢線に離れるのを意識して、矢所が下にいくのは、会での伸びが不十分だからですか?
きちんと的に届く時は、引き分けから体全体を使って大きく引いているので、会で伸び合うという事があまりできないのかもしれないです。

5:☆ヒデボン☆さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:20.0) Gecko/20100101 Firefox/20.0
唐沢光太郎著 弓道読本
この中に書かれていることですが、弦を張った弓の弦を切断すると、弦は延長上に飛んでいくと記載されています。実際には弦輪が瞬間的に外れないのでそのようにはなかなかならないのですが・・・
理論上は裏ゾリがない弓でも、裏ゾリが大きい弓でも、延長線上に飛んでいくはずです。(握りの部分は固定しないのが前提・・・)
そこで、外竹を手の内を含めた背面の筋肉、内竹を前面の筋肉と考えれば、全体の筋肉の使い方のヒントになるのではないでしょうか?
伸ばすというより締めるって感覚ですかね?

裏反りが大きい弓でも延長線上に飛んでいくのですから、振り回すように大きく開いても矢は的に向かって飛んでいくはずです。ただ、人間は毎回同じ動作ができるわけではありませんで、大きく振り回すようにすると誤差が生じやすく的中は下がってしまうということですね^^;
参考になったでしょうか?


(ちなみに、人間の体はルフィーのように伸びるわけではありません。骨の長さは決まっていますので当たり前のことですが・・・・
弓道教本第一巻の詰合伸び合いの項にも、体が伸びるような表現はないはずです。これを勘違いしている人をよく見かけます。
よって、厳密に言うと矢線に離れるのは不可能です。矢線に近いところに離れるっていうのが正しいと思います。身体の中心から一番遠いところ、すなわち肩線の延長線上に残るのが理想的かと思います。)


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:離れでの両手について。
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 離れでの両手について。 (投稿5件)[1〜5]

(c)デビール田中 : 問い合わせ