矢所 前 (投稿18件)[1〜18]



1:つばめさん
DoCoMo/2.0 N02C(c500;TB;W24H16)

今年から弓道を始めた高校一年のつばめです。

最近、10kg→11kgの錬心に弓をかえました。

弓をかえる前はそこそこの的中だったのですが、かえた後は2時の方向にしか矢が飛ばなくなってしまいました。
友達や先輩に狙いを見てもらっても、合っているそうです。

顧問も経験者ではなく、困っています。

一般的に前に飛ぶのは何が原因なのでしょうか?

アドバイスお願いします。

2:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/14.0.835.187 Safari/535.1
【log#1044a】
つばめさん初めまして。
>最近、10kg→11kgにかえた。
>狙いを見てもらって合っていて矢所が2時
ということは、前の10kgの時の手の内のまま11kgを引いている、とイメージされます。弓力がupしたのですからそれなりに応分の手の内が必要なはずです。
 分かり易く言いますと、前より弦の復元が速くなっていますが手の内の対応がそれに追いついていないと言うことでしょうかね。
 この辺のヒントで研究してください。

3:つばめさん
DoCoMo/2.0 N02C(c500;TB;W24H16)

ありがとうございます。

アドバイスを参考に手の内を研究してみようと思います。

4:大魔神さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730)
つばめさん
師範の先生がいないのはなかなかつらいですね。 弓を強いものにしたことで、狙い以外で他にコメントをもらっていることはないでしょうか?
狙いがついていても前に飛ぶことは複数の原因がありますので。
一例ですが、弓力が強くなって離れで負けるようになるとどこに飛ぶかわかりませんよ。

5:つばめさん
DoCoMo/2.0 N02C(c500;TB;W24H16)

これは弓を強くする前からの話なんですが、大三をとるときに弓手肩がつまってしまい、離れの際に肩が上がってしまいます。

これも関係あるのでしょうか?

6:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/14.0.835.187 Safari/535.1
【log#1046a】
つばめさん、
>弓を強くする前から…大三をとるときに弓手肩がつまってしまい、離れの際に肩が上がってしまう
というようならば尚更のことです。肩が上がってしまうと押す力がガクンと弱くなってしまいますから前便と同じように対処しきれなくなると思います。結果として手の内がより利かなくなってしまうからなのでしょうね。
 
 弓に肩入れできるからと言って弓力を上げられるとは限りません。手の内をしっかり利かせられるようになるまで、充分伸び合いできるまで、弓返りするようになるまではupしない方が良いと思います。無理をして悪い癖をみにつけてしまいますからね。

7:つばめさん
DoCoMo/2.0 N02C(c500;TB;W24H16)
今日の練習で手の内を意識しながら引いたところ、高さは的心と同じところに矢が集まりました。

ですが、前に飛ぶのは変わりませんでした。


やはり肩の影響でしょうか?

8:大魔神さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730)
つばめさん

’大三をとるときに弓手肩がつまってしまい、離れの際に肩が上がってしまいます。’
矢所と関係有ります。
 離れの時に、肩が上がるということは折角狙っている押してのぶれにつながるので矢所は狙いとことなるところにいく可能性があります。 もし、つばめさんが正面打ち起しなら、円相を取ったときの左手の肘の張りを意識して大三をとる時に手先でなく肘も軽く意識して押し肩がつまらぬよう意識しましょう。

指導者によって、優先順位はさまざまのようですが、つばめさんは弓道経験一年未満のため大きく引いて大きく離す。ことを意識することを推奨します。
肩の詰まりや縦横十文字を強く意識してみてください。手の内は確かに非常に重要ですが私は優先順位は低いと考えます。

9:つばめさん
DoCoMo/2.0 N02C(c500;TB;W24H16)

分かりました。

色々アドバイスいただき、ありがとうございます。

10:つばめさん
DoCoMo/2.0 N02C(c500;TB;W24H16)

相変わらず、前に飛んでしまいます。

今日、確認して気づいたのですが、馬手肘の位置が肩より後ろぎみに納まっていました。

これも矢所と関係があるのでしょうか?

自分ではその場所が安定するのですが…

11:大魔神さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730)
つばめさん

’馬手肘の位置が肩より後ろぎみに納まっていました’とのことですが
同じ弓道部で矢所の安定している同輩・先輩と比較しても後ろですか?

12:つばめさん
DoCoMo/2.0 N02C(c500;TB;W24H16)

はい。

こぶし半個分くらい後ろです。

13:大魔神さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730)
つばめさん

1、もう一度同じ部のかたに狙いを見てもらってはいかがでしょうか

2、一度10Kの弓に戻して矢どころを確認されてはどうでしょうか

3、同じく、別の弓に替えて矢どころを見てはいかがでしょうか

ところで前以外に下に抜け易いということはありますか?

14:つばめさん
DoCoMo/2.0 N02C(c500;TB;W24H16)

以前アドバイスいただいた通り、10kgに戻し、肩がつまらないように注意して引いていたのですが、やはり前の方に飛びます。

狙いも合っているそうです。

あとおっしゃるようにいきなり掃き矢になることがあります。

15:強弓引きさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; MDDR; .NET4.0C; .NET4.0E)
弓手の親指の付け根の指を的に向かって
真っ直ぐになる様にしてください。
また、狙いをつけたら弓手を肩から開くようにしてそのタイミングで離れをしてください。
右手だけで離すと前矢になりやすいです。

16:つばめさん
DoCoMo/2.0 N02C(c500;TB;W24H16)
なるほど、おっしゃる通り弓手を意識してひいてみると、的になんとか中るようになりました。

ありがとうございました。

17:気合さん
DoCoMo/2.0 F02C(c500;TB;W24H16)
一般的には的の前に行く原因のほとんどは妻手が緩みながら離れ(妻手が戻りながら)しているからです。そうなる理由は多くあり、直すのもけっこう大変です。私も悩んでいた時期がありましたが、私の場合は妻手側の伸び合いがおかしかったからです。前腕と肘を裏的にグーとしながらやると、うまく行きました。逆にそっちばっか、やると弓手の押しがあいまいになり妻手離れ→的の後ろにいきやすいです。よう大切するに両側のバランスがです

18:心臓さん
Mozilla/5.0 (iPod; CPU iPhone OS 6_1_3 like Mac OS X) AppleWebKit/536.26 (KHTML, like Gecko) Version/6.0 Mobile/10B329 Safari/8536.25
物見と角見を意識してみては、
どうでしょう?

自分も肩が詰まっていますが、
物見と角見を意識したら
中る様になりました

多分ですが、角見の時に
親指の付け根で押せてないか
あまり、小指が逃げてると思います


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:矢所 前
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 矢所 前 (投稿18件)[1〜18]

(c)デビール田中 : 問い合わせ