妻手の捻りすぎ (投稿4件)[1〜4]



1:はぎさん
DoCoMo/2.0 N06A3(c500;TB;W24H16)
悩んでいます。


結構前からなのですが、先生に妻手を必要以上に捻りすぎとよく言われます


しかし、妻手から余分な力を抜けとしかアドバイスしてくれません。


本を読んでもわからず困ってます。


返信お願いします。

2:パパンプさん
SoftBank/1.0/842P/PJP10/SN351885040152208 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
アドバイスと申しましても、挙げられてる情報から私から言えることは「余分な力を抜く」位ですかね…。一口に妻手を捻りすぎと申しましてもその原因は多々ございますので。

的外れかもしれませんが、それっぽいアドバイスもさせていただきます。

私個人の意見としましては、妻手を余計に捻らない引き方というよりそうできない引き方を目指しては如何かと思います。

3:麸さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:6.0.2) Gecko/20100101 Firefox/6.0.2
そもそも捻る意味がなんなんだろうな?
よく矢をこぼさないためにしっかり捻るみたいな事が言われてて、私も昔はそう思ってた。
でも、矢をこぼさないためだけなら、弓構えで弦枕と弦の角度をしっかり合せ、羽引きして、行射に合わせて、弦枕と弦の角度を維持すればいいだけで、捻る意識の必要はどこにもない。
それで矢がこぼれるなら、勝手の手の内に対する意識が甘いのだと思う。
じゃあ、今捻ってないかというと、捻ってる。ただ、手首を捻るのでなく、肩から肘を捻っている。それも勝手だけじゃなく、左右の両腕を。
大三で両腕を同じく外転させることで、体幹に縦伸びが生じ、左右バランスのとれた引分けの準備が出来上がります。私はこのように考えています。

では勝手だけ強い捻りとはどういうことかというと、左右のバランスを崩しているのではないかと…
勝手の捻りによって肩が前に出て、左肩が退いてるのではないかと想像します。

4:麸さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:6.0.2) Gecko/20100101 Firefox/6.0.2
あ、勝手は内転だったw


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:妻手の捻りすぎ
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 妻手の捻りすぎ (投稿4件)[1〜4]

(c)デビール田中 : 問い合わせ