矢がななめにささる (投稿7件)[1〜7]



1:さるさん
SoftBank/1.0/912T/TJ001/SN356069011220188 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
矢が的に対してななめに刺さります。

的の一直線に立っているのですが
後ろの的でも狙っているかの如くななめに刺さってしまいます。

自分の推測では

@矢線が斜めにむいている。
A勝手の緩み、前離れ。ぐらいしか分からず
自分の射はその二つには該当してないと思います。

普段の的中は
8割5分〜9割ほど。

斜めに刺さり始めると
多く外している気がします。


私と同じ現象になる人、またそのなおし方が分かる人、書き込みをお願いします。

2:HDMIさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730; GTB7.1; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; eSobiSubscriber 2.0.4.16)
胸当てとか胴着とかにいつもより強くあたって矢の飛びが変化球になってるんではないでしょうか。

汗かく時期ですから。

3:烏兎さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; GTB7.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; BRI/2)
ジュラ矢の場合、弓力に対して箆張りが弱いと矢はたわんで飛んでいきます。
また、勝手をひねりすぎると箆ジナイがかかりやはりたわんで飛んでいきます。
ジュラ矢は一文字なので飛行中にたわみが終息することが少なく、矢色がでたまま安土まで飛んでいき結果斜めに着地した格好になります。

4:天龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
1mを越えるような長い矢ではありませんか。素材が同じなら、長いほどたわみ方が激しくなります。
着地してもたわみが収まっていないので直進性が悪く、安土に深く刺さらず横を向くような格好になります。
9割中るということですから、かなりの名手で再現性も高いので、着弾時点のたわみ方も一定なのでしょう。的中した矢は的によって支えられ、外れた矢ほどは横を向かないのだと思います。
の張りの強い矢を使えば当然変わってくると思います。

5:さるさん
SoftBank/1.0/912T/TJ001/SN356069011220188 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
胴着はいつも少しはらっております。
いつもより払うことが原因のひとつということも頭にいれて練習してみます。


矢はcarbonで3種類使ってますがななめに刺さりだすとすべてななめに刺さります。
矢の長さは91センチです。


昨日の練習では160本ほど引いてほとんどがななめに刺さりました。
抜く時は左に抜きます。的中は150本ぐらいでした。

6:1さん
削除されました。

7:1さん
削除されました。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:矢がななめにささる
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 矢がななめにささる (投稿7件)[1〜7]

(c)デビール田中 : 問い合わせ