引き方について (投稿4件)[1〜4]
- 1:葵ユーザーさん (11-05-16 20:03, ID:wSMB8cE [31986])
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.17) Gecko/20110420 Firefox/3.6.17
- こんにちわ。高校2年生の男子部員です。
早速ですが、本題に入らせていただきます。
13kgの葵(並寸)を使っています。ですが、自分は体格が小さく引き尺は74cmぐらいです。寸詰まりは学校になく、自分で買うお金はないです。
自分は馬手引きです。それ故に小離れです。最近、馬手引きを直すよう指導され引き尺が減ったため、矢線を上げなくてはなりません。
自分としてはただでさえ体格が小さいのに、これ以上矢線を上げたくないな〜と思ってます。
もし弓の号数を上げる際、馬手引きは継続させても構いませんか?
それとももっと号数の高い弓を使ってまで、馬手引きは直したほうがいいですか?
(変な質問ですが・・・)
何故馬手引きにこだわるかと言いますと、教科書のような射より個性的な射の方が好みで、スパァンッッ!と中てている様を見るとかっこいいなぁと思ったりします。
的中は8射4中あたりです。先輩から小離れを直した方がもっと的中が上がる、矢飛びが良くなるとよく言われます。確かに小離れの場合、掃けたり矢所が定まらないなとは思います。それでも下に離れてでも、馬手引きがしたいなぁと思います。
一応言っておきますが、わざと馬手引きになった訳ではありません^^;
長ったるく途中で話がコロコロ変わり訳の分からない質問になったと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
- 2:天龍さん (11-05-17 09:30, ID:k/RFHFE [31993])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
- 矢束74cmは、確かに男子としては小柄だとしても、オーソドックスな射で全く問題のない体格です。
並寸で構わないし、これから身長が伸び筋力も付くでしょうから、自然に弓力を上げて行けると思います。
馬手引き小離れと言っていますが、イメージが浮かびません。先輩が直せと言うくらいですから相当強引な引き方なのだろうと想像します。
変則フォームが格好いいと思うのは個人の好みですから構わないし、私もその美学みたいなものは理解します。ただ、それも基本を理解し一度は体得した上での変則でなければ誰も評価しません。有名な変則フォームといえば、王貞治、野茂英雄、イチローなど浮かびますが、皆最初は基本を叩き込まれた上での変則です。
初心者の時からそれでは、ただの自己流ですね。周囲に基本を教えてくれる人がいるのに、素直にそれに従えない態度は、必ず将来に悔いを残します。
ずっと弓道を続けてゆくならですが。
- 3:しゅたいんさん (11-05-17 09:39, ID:ZoyjAVc [31994])
DoCoMo/2.0 SO905iCS(c100;TB;W30H23)
- 馬手引きじゃなくても鋭い離れはできるはず。
>>2の通りに基本を磨いてからの方がうまいこといくと思う。
その射で一般までいくなら大変な道になると思うけど頑張ってねー
- 4:葵ユーザーさん (11-05-18 17:21, ID:wSMB8cE [32007])
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.17) Gecko/20110420 Firefox/3.6.17
- >>2,3さんありがとうございます。
基礎を体得した上で自分の射を追い求めようと思います。
ホーム >
弓道座談会 >
技術・体配編 >
引き方について (投稿4件)[1〜4]
(c)デビール田中 : 問い合わせ