会で伸びれない (投稿3件)[1〜3]
- 1:翠さん (11-05-04 06:56, ID:1eQIEKs [31867])
KDDI-SN3O UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.5.207 (GUI) MMP/2.0
- こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
早速ですが本題に入らさせてもらいます。
私は前まで会で妻手の肘が緩んでました。
しかし、ここ1週間くらい会で妻手が緩む事は無くなったのですが、会で伸びなくなりました。
会について、いざ伸びようとしても腕や他の筋肉が固まったように動きません。
研究して分かったことは引き分けで伸びきってるみたいです。
私は会で下の筋肉 二等筋を伸ばしてます。
伸ばす場所が違うのでしょうか。
伸びずに大きく引き分けは出来るのでしょうか。
長文になりましたが読んで頂きありがとうございます。
回答頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。
- 2:翠さん (11-05-04 07:05, ID:1eQIEKs [31868])
KDDI-SN3O UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.5.207 (GUI) MMP/2.0
- 追記です。
肘より内側で弓を引いてるイメージです。
大三で腕の方向に下の筋肉を張ります。
張った筋肉を保ったまま引き分けます。
会での妻手形は完全に潰れていて収まらず肩から真っ直ぐです。
矢尺は105cm
弓力は15kg
二寸伸びを使ってます。
- 3:鷹司カオルさん (11-05-10 16:06, ID:rZqfuuA [31920])
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/534.24 (KHTML, like Gecko) Chrome/11.0.696.65 Safari/534.24
- 【log#913a】
翠さん初めまして。
其の後入ってこないようなので僭越ですが失礼します。
>@いざ伸びようとしても腕や他の筋肉が固まったように動きません。
>A引き分けで伸びきってるみたいです。
>B下の筋肉 二等筋を伸ばしてます。
>C伸ばす場所が違うのでしょうか。
B・・・下の筋肉は「上腕三頭筋」という伸筋で、関節を伸展させたりその形を保つ筋肉です。「下の筋肉」と言う言い方は間違わないでしょうから呼び名が違っているだけでしょうかね。とすればCは正しいです(間違っていません)。しかし、Aは伸筋の働き方から行けば??です。寧ろこれは屈筋たる力こぶの筋肉=上腕二頭筋の状態とも思えます。総合して@のように感じるのでしょうね。
徒手でやってみましょう。会では肩根を十分沈めます。というか『伸びを利かせる』とは肩根を沈めること・これに連動して肩甲骨周辺筋肉・大円筋・上腕三頭筋などの伸筋が働くものだと思います。徒手で肩根を沈めていけば腕が伸びることが確かめられてよく分かるでしょう。腋の下の大円筋も硬くなるのが手に感じると思います。
>伸びずに大きく引き分けは出来るのでしょうか。
これは順序が逆で、「大きく(反り橋状に)引き分けてきて(骨格を詰め)伸び合う」と言うべきでしょうね。
追記の前段は正解と思います。
>会での妻手形は完全に潰れていて収まらず肩から真っ直ぐです。
これは肘から先が弦に引かれていて力みが無い状態かと思います。これでよいと思います。
以上、小生の愚見までですが。
ホーム >
弓道座談会 >
技術・体配編 >
会で伸びれない (投稿3件)[1〜3]
(c)デビール田中 : 問い合わせ