弓手の小指が離れる (投稿15件)[1〜15]
- 1:あきむすめさん (11-04-30 14:04, ID:i9W/fUc [31842])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322)
- 39歳にして弓道を始めた女子です。約3ヶ月がたち、最近的の前に立てるようになりました。現在7kgの弓を使用しています(今は筋力がついておらず、それ以上の重さの弓では口割りのところまで引けません)。いろいろわからないことがありますが、たくさんの方々に教わり勉強中の毎日です。
その中でどうしても、克服できないことがあります。タイトルにしましたが、打起こしから大三に入った時にすでに弓手の小指が弓から離れてしまいます。小指がかけた方がいいのはわかっていますが、届きません。身長は142cmで、手の大きさはかなり小さい方だと思います。そういった時はどうしたらいいのでしょうか?
薬指で代用してもいいものでしょうか?
アドバイスをお願いします。
- 2:鷹司カオルさん (11-04-30 20:37, ID:jr3PsK6 [31844])
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.16 (KHTML, like Gecko) Chrome/10.0.648.205 Safari/534.16
- あきむすめさん、初めましてこんばんわ。
諸々了解しました。そうですね小指が届かない場合も在ろうかと思います。私は届かない訳では有りませんが好みからもやはり小指の締めは大事にしたいですので以下の方法をとりました。
握り革の改善:私は逆猿で少し控えめなので握りの上部=角見が当たる部分は周囲10cmと太目ですが(此処までは余分なこと、これからが本題です)、握りの幅(長さ)は7cmです。手の平自体の幅は10cmですが手の内は小さくしますのでこれでokです。更に(ここからがエキス)、小指の当たる部分は切り取ってしまいます。ですから小指は直に弓に当たります。手の平側は残しますから内竹の所の握り革は/のように斜めにしています。この利点は
@小指の締りがすこぶる気持ちよく利く。
A手の内を整えたり打ち起こしたのするのに全然力が要らず、小指だけで上げますからやんわりと弓を保持することができる。
Bその為に打ち起こしでの弓の姿勢を手で感じることができ垂直を保持しうる。
欠点は特に感じておりません。
薬指の代用については、私は何とも言える材料を持ち合わせていません。
小指の先端間接(DIP)は無理にかけなくてもいいという書き込みは拝見したことがありますがそれ以上のことは触れられていなかったと思います。
ただ薬指の代用でいこうとして意識が小指から離れますと小指が伸びてしまって全然利かなくなってくるのではないかと心配されます。(やってみたことが無いので・・・)
ps.尚、弓のkgは重さではなく「強さ」を表します。
- 3:紫弓さん (11-04-30 21:35, ID:w4JGJSE [31847])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/534.24 (KHTML, like Gecko) Chrome/11.0.696.60 Safari/534.24
- 3ヶ月ほどでしたら。まだ教わっている先生にご教授された方が良いかと思います。あえて言うなら小指根の間接が付いていれば良いと思います。それ以上やるならどの射術か聞かないといけないので、私には答えられません。
>>鷹司カオルさん
前から思っていたのですが、手の内は射術によると言うのをしっかり認識おありですか?流石に射術なしで手の内や道具の指示をするのは、その射手の不理解を進めます。3ヶ月程ならまず射術を聞いてからだと思います。
正直、3ヶ月程の方が握り革を切り落として使うなんてことして事故起こったら誰の責任になりますかね。一般の道場にそんなものもっていったら恥をかくのは目に見えてます。少なくとも初心者には勧められません。
一考をおねがいします。
- 4:とめ吉さん (11-04-30 22:15, ID:iVpW0NU [31848])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET4.0C; .NET CLR 3.0.30729)
- はじめまして。
的前に立つとどうしても的に意識がいき「中てたい!」って気持ちが強くなりますよね
まだ3ヵ月ですから中る・中らないよりも正しい射形を身につける事が大切だと思います
もちろん手の内も大切なのですが、今は手の内は腕や顔を払わなければ良しとして射法八節をしっかりと身につける事に専念しては如何でしょうか?
矢数を掛ける事によって今の問題も解決していけるような気がしています
- 5:鷹司カオルさん (11-05-01 06:21, ID:jr3PsK6 [31849])
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/534.24 (KHTML, like Gecko) Chrome/11.0.696.60 Safari/534.24
- 3:紫弓さん どうも。
弓道は徒手体操ではありません。第一に弓具が体に合っていなければなりません。合不合についてはよく弓・矢の長さや力が取り沙汰されますが肝心の握りも然りだと思います。
スレ主さんも3ヶ月でご相談に及んだということは余程気になっていたかと思います。その間先生にも見ていただいて手の内のことも対応していらっしゃったと思いますがいい案が浮かばずここへのUPとなさったと思います。体に合わないものを使っている方が危ないということは論を待たないでしょう。もちろん検討せずに闇雲に私の言うようにすぐなさるようなお年ではないでしょうからその辺はスレ主さんに次第です。
- 6:ryuzoudouさん (11-05-01 07:13, ID:n7jgOg. [31850])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.40607)
- あきむすめさん
お使いの弓と同じ位の太さのゴム弓や、お使いの弓を右手にとって手の内の形を調えた時は、小指はどうですか?
1.離れないのであれば(物理的には小指を離さず手の内を調えることが可能なら)、弓構えや大三への移行時に問題があると思われますので、天文筋や弓と虎口の関係など基本的な部分から指導者の方に見ていただいたほうが良いと思います。
2.物理的に不可能なら(どう調えても指が短くて届かない)、それは仕方がありません。
出来る範囲で弓に沿っていればいいでしょうし、将来、弓を購入される時に、なるべく手に合った弓を選ばれるようにすると良いのではないでしょうか。
鷹司さん
文面から拝察する限りでは、相当に特殊な握りです。それを使用する手の内も相当に特殊と推察しますが、周りの方からの評価はどうですか?
かなり以前に、握りと手の内を見せていただきたいと思い、携帯の画像でもよいのでとお願いしましたが、お持ちではないと断られました。現在も同じ状況でしょうか?
- 7:紫弓さん (11-05-01 09:18, ID:w4JGJSE [31851])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/534.24 (KHTML, like Gecko) Chrome/11.0.696.60 Safari/534.24
- >>鷹司カオルさん
質問の仕方も分からないのを悩んでていることもあると思います。なのでできる限り、最初の時点で確認をする様に次回からお願いいたします。
握りに付いて言うなら細い弓があるかまず聞いていただきたく思います。最初から競技規則に引っかかる可能性があるのはしっかり伝えた方が良いでしょう。私なら説明を求めます。高校生大会なら直ぐ顧問呼び出しです。
手の内は堂射系と歩射系に主に分かれているのはご存知でしょう。それによって射術も変わります。まず、その確認を怠らないでください。それによって指針が大分違う認識を持ってください。
>>お年ではないでしょう
通常とは違うエキスを教えていると認識あるならそういう発言はされない方が良いですよ。言い訳にしか見えなくなります。折角のご発言が台無しになります。
私の知っている道場で今回の事をやったら破門も存じています。お気をつけください。
- 8:我が振り直せさん (11-05-01 17:52, ID:pHxUr6s [31852])
DoCoMo/2.0 SH906i(c100;TB;W24H16)
- >一弓さん
もちろんご覧になってますよね!
- 9:あきむすめさん (11-05-01 19:07, ID:i9W/fUc [31853])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322)
- みなさま、いろいろとありがとうございます。
もう一度、ゴム弓に戻って練習してみたいと思います。
現在、週2回有段者の方数人にご指導いただいていますが、初心者の方が多く手の内までは具体的に聞けないというのが現状です。
まだ始めたばかりで、自分の道具も何ひとつなく全部お借りしているので、弽のサイズも合いません。弓も含めて自分に合うサイズを購入できる日が早く来るように練習を頑張ろうと思います。
- 10:あきむすめさん (11-05-01 19:11, ID:i9W/fUc [31854])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322)
- すみません。
弽のサイズと書こうと思ったのですが、違う字になってしまいました。
- 11:我が振り直せさん (11-05-01 20:57, ID:YFhk1d2 [31855])
DoCoMo/2.0 SH906i(c100;TB;W24H16)
- ゴム弓ではなく、素引きをなさった方が宜しいと思います。←当然ですが、自分で考えて決めないで、指導者の方に相談してください。
弓を引き始めたばかりで、何も解らないことを自認なさるなら、こんなサイトで変形握りの作り方など学ばずに、道場でしっかり引いて!教わって!質問しましょうよ。
自分の道具をお持ちでないことは、この時期ならば普通のことで、何も卑下なさる必要はないと思います。同様に、教わることや質問することに対して、遠慮しし過ぎる必要がないことを頭に置いて稽古してください。
- 12:一弓さん (11-05-01 21:45, ID:OhyM0Ew [31856])
KDDI-TS3N UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.330 (GUI) MMP/2.0
- >>8
日曜の夜は忙しい
一人でネバネバと遊んで下さい。じゃ〜ね〜
- 13:ryuzoudouさん (11-05-05 08:36, ID:n7jgOg. [31873])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.40607)
- 鷹司さん。
メールのお返事および画像の添付ありがとうございました。
やはり、一般的なものよりも相当に工夫されておられると感じました。
なので、握りや手の内の話で交流する場合、画像を見てないと話がかみ合わないんじゃないかと思います。
で、やっぱり紫弓さんの仰るとおり、あの握りを初心者の方に推奨しちゃうのは、良くないと思います。
- 14:瑠吽 ◆4V.PAAecさん (11-05-14 08:12, ID:vkcMBF. [31953])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
- あきむすめさんへ
私もまだまだ勉強中で、ゆっくりと弓を楽しむ程度の者ですが、ご参考までに書き込みます。
大三をとる正面打ち起しの射法と仮定してお話を致します。
単純に考えて、小指がない場合はどうしましょうか。
弓の握りをかるく握ってから、握りから手を離さずに指を広げ、親指と人差し指の間に弓をはさんだままで弓を引くことはできますね。やったことがなければ、試しに、弦を離さずに引いてゆっくり戻して下さい。小指が握りにかかっていなくても引けましたね。
弓を握るのは、ひとつには弓を取り落とさないためと考えてもよいと思います。(もっとも、色々なお考えもあると思いますが、弓を取り落とすのは恥ずかしい事と習い、私も同様に思っております)
さて、百聞は一見にしかず。一度、有段者の方に小指がない場合の引き方を見せて頂くとよいと思います。
小指が握りにかかっていなくとも、鋭い矢勢は出せる事がわかると思います。
手の内の勉強には、ゴム弓もよいと思いますが、私は弓を引いての実践が一番と思います。
手の内のきかせ方は、それぞれある事と思いますが、それはこれから序々に体得していけばよろしいかと思います。
以上ご参考まで。
- 15:麩さん (11-05-23 19:30, ID:/7Ht4Gk [32052])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:2.0.1) Gecko/20100101 Firefox/4.0.1
- 39歳女子か〜。女子…
すみません。
142cm、確かに小柄ではありますね、弓力を上げるのが難しそうです、グラス弓は無理でしょうね。
で、本題ですが、手が小さくて小指が届かないと言って、本当に届かない人を見たことがありませんので、その前提で。
初めてひと月かそこらで手の内を習いますよね。虎口だとか角見だとか…。
手の内は絞るようにするのが目的ではありますが、それで必要以上に小さくしてみたり、
あと、初心者が説明を受けると、十中八九、角見優先の上押しになります。
以上の理由で手の大きい人以外は小指が届かないかギリギリになったりします。
特に小柄な方は細かいところは気にせず、弓を掌におおらかに包んで、弓と拳の角度を丁寧にやるほうが、上達しやすいんじゃないかと思います。
ホーム >
弓道座談会 >
技術・体配編 >
弓手の小指が離れる (投稿15件)[1〜15]
(c)デビール田中 : 問い合わせ