会での緩み (投稿18件)[1〜18]



1:みかんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
緩みについて相談します。


私は、会で少しずつ緩んでいき離れの瞬間にも戻っています。 部活で使用している、ハイスピードカメラで顧問に撮影してもらって、見たので緩んでいるのは確かに明らかでした。 


顧問には毎回、『引き続けながら離れ』とおっしゃいますが、私には良く分かりません・・・。


理屈は分かっていて、自分では最後まで引いているつもりですがやはり緩んでしまいます。 

また顧問に、『指を鳴らすイメージで離れ』
とも言われました。



何か根本的な理由のようなものがあればどうか教えてください。

2:鷹司カオル さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.13 (KHTML, like Gecko) Chrome/9.0.597.107 Safari/534.13
みかんさんこんばんわ。
私が部活に行っている所でもタイトルどおりの子がよくいますね。
 では会での馬手の二の腕・肘・前腕の様子について伺いますよ。といきなり言われても分かりませんよね。今度の時顧問の先生にデジカメで裏的側から撮って頂いて見てみてください。
 この三つ為す形が
@V型(肘が真横より前・二の腕と前腕がVの字)
Aレ型(肘が真横・二の腕が肩線の延長線)
B∠型(肘が背面に近い・二の腕の向きが/)
の内のどれになりますか?

 おそらく@またはAであろうかなと思います。@はまだ引き収まっていないので弓力に負けて当然緩みます。Aも未だ肘が完全に収まっていないので緩みが出ます。肘が真横に来ていて肩の高さ(二の腕が水平)にあり動きも止まっているので本人は気がつきませんが、離れではカケが引き戻されて⊂(的は左として)の様に一瞬緩んで離れます。これ辺りかもしれませんね。
 Bは肘が背面近くまで廻っていて肘も肩より拳一つ分下がっており矢筋に伸びていますからこれなら弓力に戻されることはありません。教本二のp.141の神永先生の写真の通りです。

 以上、少しでも参考になればと思います。

3:くらいぜるさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>>私は、会で少しずつ緩んでいき離れの瞬間にも戻っています。 

※邪道かも知れませんが…

会でも戻っている、という事は、引きすぎという事も考えねばなりませんね。
意識して少し小さく引いてみるというのはどうでしょうか。
小さく引いてきて、会の状態でもまだ引き続ける意識を持って、離れる。恐らく、会での緩みはマシになるのではないでしょうか。
感覚としては、大三〜引き分けにかけて、引く意識より、下ろしてくる意識を強くする、これだけで小さめの引きになるかと思います。
小さめの引き、といっても(みかん様が引きすぎの傾向にあると仮定して)周囲から見れば、丁度良いくらいの引きに収まるかと思いますが。
一度、試しにやってみてはいかがでしょうか。

4:みかんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
鷹司カオルさん>お返事ありがとうございました。私は、まちがいなくAのように思えます。 



くらいぜるさん>お返事ありがとうございます。私は、引きすぎではなくむしろその逆のような気がします・・・。 

申し訳ありません。 

5:くらいぜるさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>>4:みかん様
私は、引きすぎではなくむしろその逆のような気がします・・・。
安直な質問をしますが、ご容赦を。
弓の強さは、実感としてどうなのでしょう。
引き足らずで、緩む、となれば、弓が強いのではないかと思いましたが…
弓の強さを弱くしても、同じように緩むのでしょうか?

6:みかんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>5

弓は13kgですが、強すぎるということは感じません。以前、11kgを使っていたときも、同様に緩んでいました。


となると、鷹司カオルさんの仰る通り、肘の収まる位置だとは思うのですが・・・。 

7:いさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.15) Gecko/20110303 Firefox/3.6.15
>ハイスピードカメラで顧問に撮影してもらって

これやると、よほどの達者でない限り緩みが見えるのでは?

縦線、特に首から背骨にかけてが屈だとそんな感じになりやすい。執り弓の姿勢で小指・薬指を軽く締めたまま両肘を軽く張り、頭を上に持ってく感じで首を伸ばす。

んで、この姿勢をなるべく崩さないように8節を進めていくようにする。


緩みってのは、あちこちの力の入り方が喧嘩してて起こることが多い。初心者であれば、弓の握りや弦を固定するための力が、引く力と喧嘩してることが原因。

なので縦線の修復のみで完治しないでしょうが、やらないよりはましだと考えます。

8:みかんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>7

お返事ありがとうございました。

私の場合は、ハイスピードカメラでみるまでもなく、緩んでいたようなのですが、私が実感がなかったため撮影してもらいました。


打起しのときから注意して練習してみようと思います。

9:いさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.15) Gecko/20110303 Firefox/3.6.15
>打起しのときから

脚力がものすごく強ければ、胴造りで修正可能。屈の姿勢で弓構えを取ってしまうと、屈に応じた構えになる。右手が邪魔してまず不可能。

10:大魔神さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730)
みかんさん
私は仰るような症状に10年以上苦しめられておりました。会で自分では伸びているつもりなのに実際は矢束が詰まっていくという状態です。

以下のようなコメントを受けることがありませんか?

’弓が体の前に止まっている。’
’射型が小さい、または小さくまとまっている’

11:みかんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>大魔神さん

お返事ありがとうございました。
仰るとおり、私も良く射型が小さいと言われることが多いです。

12:大魔神さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; HPNTDF; .NET4.0C)
みかんさん
 私は引き分けから会にかけての重心をやや前傾を強くし弓の中にからだが割ってはいるようにしてましになりました。

ちなみに、
 会で引き続けるように・・・失敗
 小さく入ってから延びる・・・失敗
 初めに大きく引いてそのまま大きくはいる
  ・・・失敗
となりましたが私が失敗した手段でうまくいった方もいます。部の先輩方にも意見を頂き、自分にあったものを選択されることをお勧めします。

13:みかんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
ありがとうございます。

練習で試してみます。

14:みかんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
関係あるかどうかは、分かりませんが良く先輩から、

「大三のときに押手が入りすぎ」
「上押しが利きすぎ」

のようなことを言われます。

15:鷹司カオル さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.16 (KHTML, like Gecko) Chrome/10.0.648.133 Safari/534.16
 緩みない離れ
 緩みなく離れるには張りを持ったまま離れることです。蛍光灯の紐って分かりますかね。今風の照明器具はリモコン式などで紐式なんて古いので知らないかもですね。@紐を引っ張って下に引き切ると反動で上に跳ね上がります。A引ききらないで指を離すと跳び上がりません。
 これを(以前にもどこかでレスしたことがありますが)弓の離れに例えてみると、離れるときのカケの抜き方のようなものです。みかんさんはカケをどのようにして抜いていますか。手をパーとかチョキにしているなら論外ですが、@捻り切って抜くA捻りを戻して引き抜くのどちらかですよね。大概Aの方が多いと思います。先の紐の例ですとAの方です。
 つまり、戻す時に必然的に緩んでしまうのです。捻りきった方が緩みません。この捻り切りに対抗する働きかけが弓を伏せることです。会における手の内の働きの一つとしてこの「伏せ」ガなくては良い離れはできません。伏せ・捻り(絞り)・上押し・角見のことです。
 捻り切ったら親指は返して裏的へ跳び手の平は前を向いて左右同形の残身となります。
 
 ちょっと難しいかな?頑張ってください。

参考:教本二p.40・「弓道読本」p.179 ・その他

16:みかんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>15

「伏す」とはどういう状態のことなのでしょうか。 

まだ、弓道を始めたばかりなので良く分かりません・・・。申し訳ないです。

17:鷹司カオル さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.16 (KHTML, like Gecko) Chrome/10.0.648.133 Safari/534.16
ハィ、ごめんなさいね。
私も字を間違いました。「臥する」と言うのは弓を手の内で時計回りに力を架けることです。力を架けますが弓を傾けてしまってはいけません。馬手の捻りと釣り合わせるので弓は裏的から見れば垂直です。教本二の中からそのまま引用してみます。
『弓はやや臥するを要す 弓は少しく臥する気味がよい。最初から臥するのではなく、引き込んで的に取り合わす時、手のうちにて少しく臥する心持があれば、おのずから左の肩根が落ち、気持ちも沈み、また勝手を少し捻る気持ちにすれば、左右の釣り合いよく、矢の出もよい。小さい的の場合は特にその心得が必要である。』とございます。

18:みかんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
ご説明ありがとうございました。

ぜひ、試してみたいたいと思います。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:会での緩み
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 会での緩み (投稿18件)[1〜18]

(c)デビール田中 : 問い合わせ