弓手の出血 (投稿3件)[1〜3]



1:すりりんごさん
DoCoMo/2.0 SH02A(c100;TB;W24H16)
こんにちは。弓道を始めて一年になります。
始めた当初から弓手の親指の根本?骨のあたりから出血します。少し前からおしてがけをつけて引いていましたが、破れてしまいました。
骨格の問題もある、と言われましたが、どうすれば出血しなくなりますか?
アドバイスよろしくお願いいたします。

2:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
確認なのですが、矢を番える弦と矢の角度は直角又は直角よりも箆一本分高くなっているでしょうか?
その出血している部分は「矢枕」といいますが、多くの場合は矢番えの位置が悪い為に矢枕を傷つけます。

そのほかには縦に箆じないしている。いつも矢拭きが甘くて砂がついていて傷つけるなどがあります。
箆じないの場合は、懸口十文字の確認と手先の力を抜き、引き分けの時に矢を押さえ込まないように注意が必要です。

3:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.5 (KHTML, like Gecko) Chrome/4.1.249.1045 Safari/532.5
 すりりんごさん はじめまして、鷹司です。
>骨格の問題もある
とは単に弾き方のことではなく何かあるのですか?それはさておき、押し手弽(がけ)を破ってしまうほどでは大変ですね(修理は弽の緒の端を切って中から貼っておけばいいですがね)。
 会に入って弓力に負けてしまい関節の所が「へ」の字の山になりすぎているのでしょうかね。弓力のまだ弱い大三から親指の根で、中手骨(親指の根元関節から手前の骨)を立てないように(水平近くにして)押し掛けていくようにすればよいと思います。ベタ押しのようにここが立っていると出血したりします。
 押し手弽はこの辺の未熟さを隠すとも採られますから骨格の問題をクリヤーできれば使わないに越したことはありませんね。
 


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:弓手の出血
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 弓手の出血 (投稿3件)[1〜3]

(c)デビール田中 : 問い合わせ