前離れ (投稿10件)[1〜10]



1:ケイさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
重度の前離れに悩んでいて、
先生には弦がらみをかけて会で肘から伸び、
肘から離すようにしろと言われてるのですが、上手くできません。

でも無理やり後ろに切ろうとすると
力が入って小離れ状態になります。
(大離れを教わってるので)

なにか良い方法ありませんか?涙

2:天平の弓引きさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)
ケイさん様
久しぶりに書き込みをさせていただいているところであります。
さて、前離れということですが、「弦がらみ」というフレーズを私は初めて耳にしました。私の勉強不足でもうしわけないのですが、どういった感じのものなのか非常に興味があります。
また、後に離そうとして小離れになるということですが、ケイさん様の先生から見てもそれは小離れだと言われますか?
質問を質問で返しているような感じで恐縮ですが、ご返信をお待ち申し上げます。

3:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
天平の弓引きさん、ちょっと失礼しますね。

ケイさん、もしや肘が横に入ってはいませんか?
弦からみとは下弦のことでしょうか?

大離れにするには、肘をどちらかというと担ぐ感じにし、下弦を充分取り、前腕で切るように大きく離れを出します。
離れの方向はあくまでも矢筋方向です。会の時に縦横十文字を中心に伸び合いますが、矢筋方向への力の働きを止めずに胸を開いて馬手を飛ばすと、矢筋方向へ大きく取れます。

ただ、大離れには条件があり、堅控えのカケをお使いでしたら作為的に出さないと大離れにはならず、これが必ずしも射法として良いことかどうかは疑問があります。カケの構造や取り懸けの仕方特に筋交のカケで平付けの人は大離れにはなりません。指導者の方がおられるならその辺は確認済みかも知れませんが、参考までに。

4:天平の弓引きさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)
におちさん様。
私が言うのも変かもしれませんが、大変参考になりました。私も、その通りだと思うところがほとんどです。
私は比較的控えがやわらかいカケを使用しております。故に小離れとはなりません。
小離れ大離れの違いは、離れで肘がまわって切れるかそうでないかと考えているのですが、どうでしょうか?
昔は小離れ、今は大離れということをよく耳にしますが、一昔前の大先生方はほぼ大離れに私の目には見えます。

5:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) ; MEGAUPLOAD 2.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
4:天平の弓引きさん
自分も控えの柔らかいカケなので小離れには出来ません。
肘がまわるというのがちょっと分からないですが、小離れは肘で切る感じ、大離れは肘を基点に前腕で切る感じではないでしょうか?

戦後の正面打ち起しの範士の先生の離れは中離れが多いように思いますがいかがでしょうか?

6:ケイさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
返信遅くなりましてすみません。
先生には、そんな離れ方は教えてない 
って言われます。

ひじが横に入っているというのは、
明日確認してみようと思います。

弦がらみは、肘から馬手全体(弦)を体の内側にひねって離れやすくすることです。
におちさんの言うとおり、下弦です


カケは先生に確認済みです。

7:天平の弓引きさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
におちさん様
ご返信ありがとうございます。
肘がまわるという表現は伝わりずらかったですね。失礼いたしました。
おそらく、小離れ・中離れ・大離れの考え方はわたくしも同じだと思います。
私の頭にある小離れは本多利実先生(正面打ち起し改組)です。中離れと大離れの違いはなかなか微妙ではないでしょうか。

ケイさん様
ご返信ありがとうございます。
弦がらみのご説明ありがとうございます。私の頭の認識では「下弦を引く」とよく言われました。それと同等のこととお察しします。
体の内側に寄せるとなると、弓の中に体を割り込ませるという表現で通じますでしょうか?
弓の中に体が入ってしまえば、離れの方向は自ずと定まってくるのではないでしょうか。会で、前離れがでない状態をつくってしまうのです。
会で弓が体の前にあると、前離れも出やすくなる気がいたします。

8:ケイさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
ご返信ありがとうございます。

今日確認してみたところ天平の弓引きさん・におちさんのおっしゃるとおり
肘が体よりも前に収まっていて、
前離れになるということがわかりました!

でいま調整中ですがなかなか癖になっていたものですぐには治らないようです(涙)

やはり一回癖がついてしまうと治しにくいものですかね??

9:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) ; MEGAUPLOAD 2.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>8:ケイさん
人間の筋肉は覚えは悪いですが、一度覚えたことは忘れません。
間違って覚えたことは中々直りませんが、逆に正しく覚えればそれを忘れないものです。

一度間違って覚えたものはやはり、すぐには直らないでしょうが、正しく引く努力を怠らなければ必ず正しい射になります。
日々の努力は将来の成功を必ず約束してくれるものです。

>7:天平の弓引きさん
そうですね。小離れというと本多利実流祖と稲垣源四郎範士をすぐに連想します。
小離れ・中離れと大離れの違いは、背中の使い方にあると思います。小離れ・中離れは肩甲骨を締め、大離れは開きます。岡崎範士もそのように指導されています。
一昔前は平付けの四つカケの使用者が多く、故に小離れが多かったと思います。
現在主流の三つ四つの四つカケや弦枕が一文字の三つカケですと自然と中離れ、控えが柔らかいものでしたら大離れとなるのだと思います。

10:天平の弓引きさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)
ケイさん様
少しでもお役に立てたようで、幸いです。私の師は、ひとつのことが自分に合っているかどうか分かるには2000射ほど稽古をしなければ分からないと言っています。そうすると、一つの癖を直すにはそれ同等あるいはそれ以上の稽古が必要かもしれませんね。
弓に、これで満足、これが自身の最高の射というものは、稽古していく過程の中では無いと私は思っています。
ケイさん様のこれからのますますのご活躍をご祈念いたします。

におちさん様
会に至る際に両肩甲骨を寄せて締める。私の高校入学当初、部活での弓を引き始めの際の指導はそうだったと記憶しております。その後、両肩甲骨は左右に開くのだということに修正に苦労した記憶があります。
弓にも流行り廃りがあるとどちらかの先生が言っていたような気がしますし、弓道教本にも、時代背景によって射が変化していくことは当然のことと書かれています。
決して小離れ・中離れが悪いものではないのですがね。その道具・射法に最も適した射を演出することが良い事なのではないでしょうか。
そうなれば、全弓連会長がおっしゃっています個性のある弓。決して悪い癖のある個性ではなく、いい意味での個性ある弓ができて、弓界をもっとより良いものにしていけるのではないでしょうか。
若干話が脱線し、また乱文を失礼いたしましたm(_ _)m


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:前離れ
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 前離れ (投稿10件)[1〜10]

(c)デビール田中 : 問い合わせ