治るのでしょうか? (投稿6件)[1〜6]



1:はるさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)

私は中学2年生です。
1年生の後半から会が3秒になり
2年になってからどんどん悪化して
今は口割りまで下りずに目で
離してしまいます。
自主練などを利用して下ろそうと
意識してるのですが・・・
なかなか下りなくて、
やりすぎて右腕が痛くなってしまいました。
今日の部活で顧問の先生に
「次の立ち入らなくていい」
と言われてどうしてかと聞いたら
「早気だから」
と言われてしまいました。
先生は気を使ってそう言ってくれたと
思うのですが私には嫌味っぽくしか
聞こえませんでした・・

話がそれましたが、
引退まであと残りわずかです
それまでになんとか口割りまで
下ろせるようにしたいので
なにかいい方法あるかた!
ぜひ教えてください★


本当にこまってます
長文失礼しました

2:パパンプさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4)
自分ひとりで引いて治そうとするのではなく、他の人に補助してもらいながら引くことは出来ませんか?

引退まで残りわずかと言うことで、上記の方法を用いて様々な矯正を試みても恐らくはるさんの考える形に持ってくるのは難しいと思います。練習の積み重ねが自分の糧となるのと同じく癖も積み重ねればそう簡単に直るものではなくなります。

はるさんと殆ど同じような流れで早気になってしまった先輩(その先輩はおでこ辺りで離してしまっていました)がいましたが、「弓を引くこと」を意識するようになったら、ちゃんと口割りで会がその日の内に持てるようになりました。その時の先輩曰く、「今までは引いている<つもり>だった」そうです。

実際には看ていただいた先生が他にも何かされていたのかもしれませんが、意識一つでここまで変わるのかと言うのを目の当たりにして衝撃を受けたのを今でも覚えています。

具体的なアドバイスは出来ませんが、看てもらっている人から見て弓を<引く>動きを補助してもらいながら身体に覚えさせてみては如何でしょうか?

3:天龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
全くパパンプさん のおっしゃるとおりです。
今の子供たちは、パチンコ(ゴムで石ころを撃つおもちゃ)や手作りの弓矢で遊ぶこともないので、弓の単純な原理が身体に染み付いていません。弓は、弦に矢を番えて一杯に引き、引いたほうを離せば飛んでゆく。これだけの原理です。日本の弓は大型なので、精度を高く効率良く引くために射技があるのです。
指導が最初から細かい決め事に終始するため、どこかボタンの掛け違いがあると肝心の目一杯引くという大目的に到達しないという、本末転倒の結果に至ることがあるのです。何のための射技かということになります。
八節の決め事を無視して、単純に目一杯引くだけということをやってみてください。出来ないはずがありません。それに教わった射技を上乗せすればよいのです。

4:いさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.18) Gecko/2010020220 Firefox/3.0.18 (.NET CLR 3.5.30729)
大三から両拳を矢の延長線方向に動かし続けようとすると、矢が下に下りなくなります。

手先の軌道は、弓構えまでで大体決まっていて、引き分けは両肘をかぱっと左右に開く運動です。

「大きく引く」をどのように解釈するかがひとつ、引き分けに至るまでどのような姿勢をとっているかがもうひとつ。

首から背骨にかけてつま先方向に頭が垂れる方向に曲がりすぎていると、引き分けの際に首を反らし胸を突き出すように姿勢を変化させないと引きにくくなります。

この姿勢の変化を達成するために、腰も反り、下半身が突っ張り、つれて足の指も反り返ります。

全身に反る方向に力がかかってしまうと、手の平にも反る方向に力がかかりやすくなりますので、右拳がほぐれて離れてしまう。これでも会をがんばるとすれば、指先でつまんどくしかないんですが、「手先に力を入れるな」と指導されるとか・・・。

大体は(「大きく引く=引き分けの初期に両拳をなるべく離す」の意識+姿勢の不備=目まで降りると離してしまう)のパターンです。

首から背中にかけてをすっと伸ばした姿勢で、「右手親指が弦と直交+左手中指の延長線上の骨と握りが直交」の条件が弓構えで成立し、その後縦線が崩れなければそんなに変な引き方にはならんはずですが?

5:とおりすがりの素人さん
DoCoMo/2.0 SH02A(c100;TB;W30H20)
私は高校から弓道を始め、
もうすぐ高校2年になる者です。
私は会が部内でもかなり長い方で基本10秒以上もちます。
そんな私も一時期早気に
陥りそうになったことが
あったのですが、その時に
早気は必ず中らなくなるから…
と、ただ単純に本当に単純に
それだけ考えて、早気に
なりたくない!と強く想い
気が付けばいつの間にか
直っていました。

熟練者の方々なら射形云々
おっしゃるでしょうが
素人の私にはそういうのは
わからないのでとりあえずは
気合いと根性。
ようは気持ちの持ちようだと
思っています。

長文、駄文失礼しました。

6:はるさん
DoCoMo/2.0 SO704i(c100;TB;W24H18)


みなさんありがとです!
最近では目だったのが
鼻の下まで下りるように
なりました(*^0^*)/
皆様に感謝ですっ
本当にありがとうございます


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:治るのでしょうか?
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 治るのでしょうか? (投稿6件)[1〜6]

(c)デビール田中 : 問い合わせ