どのくらいか分からない (投稿3件)[1〜3]



1:HIMEさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.3; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
最近疑問に思うことがあります。
私は矢が右に行きます。その理由は矢が曲がっているみたいです。その理由は勝手が捻りすぎているみたいなんです。だから捻り過ぎないようにしたら手の甲が正面に向いてしまう変な癖がついてしまいました。
どのくらい捻ればいいんですか?
そして下弦をとることと捻ることは違うんですか?おしえてください。

2:弦禰さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)
>HIMEさん
馬手の「捻り」を、拳や肘から先・・と言うように単体として捉えない方がいいように思います。

捻りを考える前に、肩線や大きく引くことや馬手の肘の位置など、全体的な射形の確認をなさるかして戴くことを考えましょう。

>矢が曲がっているみたいです
その箆撓(のじな)いの原因や解消も上記の書き込みからご検討下さい。

引きが小さく肘が前にある状態で手先で捻ることばかり考えていると、箆撓いが起こることが多いと思います。

>どのくらい捻れば
個人的には、捻り革(人差し指の根部分)が矢を軽く押さえる程度で充分だろうと考えます。

3:天龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
次の事を試してみてください。
弓を目の前に立てて、弦の上に右手親指根本を直角に交わるように置きます。最初親指の爪が上を向いている状態からから、弦の上を手前回りに転がるように爪が下を向くまで回します。転がり終わった時、カケで言えば弦枕の一番下部が弦を取っている形になっていると思います。即ち下弦を取っています。
実射において、この下弦を取ったカケの位置関係を崩さないように会まで引き取ってきて欲しいのです。そのために勝手前腕のひねりが必要と指導されるのです。
この位置関係が途中で崩れることで、矢がしなりすぎたり矢がこぼれたりする結果が出て来るわけです。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:どのくらいか分からない
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > どのくらいか分からない (投稿3件)[1〜3]

(c)デビール田中 : 問い合わせ