妻手の捻り (投稿10件)[1〜10]



1:ヴォネガット・ハインラインさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.21.8 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.4 Safari/531.21.10
 妻手の捻り具合がよくわかりません。よく手の甲が上を向くぐらい捻るというのを聞くのですが、これは手の甲が真上に向くということでしょうか? 
 私の場合、かなり強く捻っても手の甲は45度くらいまでしかいきません。
 あと妻手を捻ることを意識すると手に力が入ってしまいます。ですが力を抜くとあんまり捻ることができません。ここのところの兼ね合いもよくわからないので教えていただけるとうれしいです

2:yumintyusugiさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.3; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
捻りを加えるというのは手首からではなく、腕全体から加えるものではないでしょうか?

3:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
お使いのカケは三つカケでしょうか?

三つですと、手の甲はほぼ真上を向きます。手の甲が前を向いていると平付けとなり、離れで緩むか手を開く離れとなり、矢飛びも的中も悪くなります。

yumintyusugiさんのおっしゃるとおり、捻りは大三時に上腕全体で捻ります。その準備は弓構えの時に行います。
弓構えの時円相を取りますが、馬手肘を若干張り、人差し指の根元付近をしっかり矢に押し当てて馬手小指をしっかり締めます。
打ち起しは救い上げるように起こし、常に人差し指の根元がしっかり矢に当たっているように注意します。馬手に意識が行くと弓が照りますので、弓手の三指でしっかり弓を保持します。

大三の移行時にたいてい捻りが戻ってしまいます。下弦をしっかり取ることを意識し、馬手の小指をしっかり締めたまま上腕自体を上に向けるような気持ちで大三、そして引き分けてきてください。
引き分けの途中でも弓力に負けて捻りが戻りますので、若干力が入っても良いですので捻りが戻らないように注意してください。

馬手の小指を締めると、上腕と拳が一体になるような感覚になれると思います。すると上腕ごと捻りやすくなるかと思います。
大三時に下弦が取れているか、見てもらいながらやると良いと思います。

また、馬手が上手く捻れない場合は馬手が潰れていないか注意してみてください。馬手が釣竿の先のようにアーチを描くイメージで収めれば捻りやすいと思います。

4:麩さん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.1.6) Gecko/20091201 Firefox/3.5.6
捻るって言うけど、捻りとはあまり考えなくていいと思う。
五重十文字の一つ、親指と弦の十文字。
取掛でこの十文字を決めたら、打起し以降は親指は地面とは水平です。
この親指の水平が最も楽に引けるから、会に入ったときの要点になっています。
そして親指が水平なら捻りが利いてるんです。
捻りが利いてないと親指が下を向いて、弦を取られる様な感覚が生じて、余計な力が必要になってきます。握って掛けの親指を折ったり、手繰る事も。
親指と弦の十文字さえ守ってれば、弓力が強くても捻りが戻る事はありません。捻るという感覚も特にありません。

5:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
馬手の手の甲が初心の頃からきちんと上を向いている人は比較的容易なのですが、ヴォネガット・ハインラインさんのような捻りの元々甘い方は親指と弦の十文字が中々出来づらい方もおられます。
この十文字がきちんと出来ていると、カケの帽子の腹に弦枕から真横に弦の摺った痕が付くのですが、平付けですと上の方に付きやすいです。

親指の十文字が作りにくい=平付けの方は、やはり多少捻る意識(あくまでも上腕で)を持たないと上手くいかず、肘の位置も横気味になりやすいと思います。

6:ヴォネガット・ハインラインさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.21.8 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.4 Safari/531.21.10
どうもありがとうございます。早く克服できるように頑張ります

7:yumintyusugiさん [url]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.3; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
>カケの帽子の腹に弦枕から真横に弦の摺った痕が付くのです
とありますが、帽子の腹とはどこからどこまででしょうか?


一応わたしのかけの写真です・・
http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=50034&kid=431964&mode=&br=pc&s=

8:ビーのさん
SoftBank/1.0/811SH/SHJ002/SN359798003933971 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
話に乗っかるようですが、私も初学の高校の頃から何年も平付けを指摘されながら直せなく、なかなか苦労したものです。(今でも微妙ですが)

私も克服法として麩さんの様な指導を受けたり、におちさんの指摘の通りのカケミゾで、離れも矢飛びも正にって感じです。

やはり取懸から十文字を意識することはとても大事と実感できてからは平付けが多少よくなりました。
あとは弓構えで作った馬手の円相を多少力付くでもしっかり固定しながら引くようにするといいと思いました。感覚的ですが、弓構えたときの肘から先の筋肉がピッとする感じを保持しながらというか…


という似た悩みを持つものからの体験談です。

9:球Rさん
KDDI-SN3I UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.349 (GUI) MMP/2.0
割り込みすみません

手の甲って上向くものなんですか!
先輩からも指摘がなかったのでそんなに捻らなかったんですが…
ちなみに三つがけです

捻ると矢がしなりませんか?

10:パパンプさん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.2.15 Version/10.10
>>9
手先で捻ったり、とりかけが深いと矢が撓りやすいです。

自分の場合、手首が外側に曲がって付いてしまっているので手の甲を真上に向けると手首が外側を向いてしまいます。そうすると矢が落ちたり馬手が縮まるので斜め上辺りに向けて、絞るとか特に意識しないで引いています。後は枕や帽子をいじったりして親指を萎めて引っ掛けるようなイメージで引いています。

球Rさんがどういう骨格をされているのかは分かりかねるのですが、起こすのが無理なようでしたら、親指と弦との関係を守った上であれこれやってみるのも一つの手かなと思います。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:妻手の捻り
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 妻手の捻り (投稿10件)[1〜10]

(c)デビール田中 : 問い合わせ