勝手の詰まり (投稿2件)[1〜2]



1:クロさん
DoCoMo/2.0 SH905i(c100;TB;W30H20)
こんばんは,クロと申します。

今勝手の詰まりで悩んでいます。
会において勝手の力を抜き弦にとらせる意識をもって引いているのですが手先にすごく詰まってる感じがあります。
そのためすぐに離してしまいます。

このような感じになるのは正しいのでしょうか?
今早気なのですがそれも関係しているのでしょうか?

もしも悪いなら解決法も教えていただけると幸です。

2:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.0 (KHTML, like Gecko) Chrome/3.0.195.33 Safari/532.0
クロさん、はじめまして鷹司です。
OMさん達のアドバイスの前に前座を勤めさせていただきます。

 やはりマイナスの感じになるのは正しいとはいえないと思います。勝手の力が抜けていないからでしょうね。クロさんのカケの形がおそらく物をツマむような山の形になっていると思います。これでは力負けしていって早気になるのも無理ありません。
 大三では肘を『フ』の字型に振り上げて弓力を受け、離れるまでは能動的な力を入れてはいけません。矢筋を狂わせてしまうからです。部活の子達にはこれを『手首無く』と言っております。引き収めて伸び合うには背筋を使います。肩甲骨の下部を寄せる感じです。
 この方がどこにも無理を感じることなく安定して会を深め、骨格を詰め合って伸び合うことが出来るでしょう。会を安定させることで早気の原因を1つは除去できると思います。

 早気のいけない理由を私的にはこう考えます。会に入ったばかりですと腕にいろいろなベクトルの力が混在しています。会を持っている内に目的以外の『雑力』はだんだんと淘汰?されて矢筋に向いた必要なものだけが残ります。これを勝手で感じ取ってください。いわゆる『自由が利かなくなった状態』とでも言いましょうかね。自由が利く状態では離れで癖が出てしまいますから、一射絶命の境地まで『雑力』と戦うと考えた方が良い、と思い、私も目指しています。

 お後がよろしいようで。皆様お願いします。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:勝手の詰まり
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 勝手の詰まり (投稿2件)[1〜2]

(c)デビール田中 : 問い合わせ