弓返りを目指してますが... (投稿14件)[1〜14]



1:100射さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
はじめまして。
早速ですが、最近、この掲示板の書き込みを参考にしつつ弓返りの研究をしていて、90度くらいまわっています。
が、その際に、側木につけた三指がくっついたまま弓に持っていかれてしまいます。そのせいか角見の利きが甘いようです。
三指の締めがたりないのでしょうか。
アドバイスをお願いします。

2:yumintyusugiさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
締めるのではなく、親指と人差し指の股で挟むことを意識してみてください。

3:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) ; MEGAUPLOAD 2.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
手の内が入り過ぎということはないでしょうか?
大三以降手の内を締めながら、三指の腹で側木を引っ掛け反時計回りに開くのですが、会の時に右手親指の付け根がしっかりと右内竹の角に当たっていないと角見は効きません。
手の内を入れすぎていると、ただ虎口で的方向へ押すだけになり、三指を締めている分だけ弓が後ろに持っていかれるかも知れませんね。

また、中押しになっているでしょうか?ベタだと角見は効きません。

4:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.0 (KHTML, like Gecko) Chrome/3.0.195.33 Safari/532.0
100射さん、はじめまして鷹司です。
 いろいろやってみておられることと思います。お二方のアドバイス、とても大事なことです。私からは何も申し上げることはありません。ただ100射さんが、的前射や巻藁射において試みておられるよりも、矢無しの素引きで、10cmなり20cmなりの状態からやってみて弓返りを確実に体得してから徐々に進んでいくことが良いと思います。
 ステップは小さくとも『体認確固して一芸成る』と申しますからね。がんばってください。

p.s
 既にこのようになさっておられるようでしたら、どうぞ私のレスはお読み流しください。

5:100射さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
返信遅れまして、申し訳ありません。

>yumintyusugiさん、におちさん

的を射たご指摘、ありがとうございます。
やはり、手の内がちがっていたようです。
一層研究が必要なようです。

>鷹司カオルさん

やはり、基礎の練習は大事なのですね。
その点に重点をおきたいと思います。
ありがとうございました。

6:かっチャンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; msn Optimized IE build03;JP; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 1.1.4322; msn Optimized IE build03;JP)
どの様に弓返りをさせたらよいのか、先の方々がお書きになっていましたので、私は別な視点で書いてみます。
弓返りには、させる方法とする方法が有ります。
私は、弓返りする方法で書きます。・・・ポイントだけですが。
手の内の中に、弓が弓の軸を中心に回転できる過不足の無い空間を作ります。
弓を持たないで、手の内で出来る空間を上から見てみると、凡そ6角形になります。
その形で弓を持てば、弓は虎口に押し付けられますから、外竹の方には隙間が出来ます。
離れれば、弓はこの隙間のお陰で弓返りし、その空間が適切な大きさであれば、弓手の外側を弦が打ち、少し跳ね返って止まります。
この手の内の6角形を会・離れ・残身と維持できれば、弓は会の時と変わらない手の内の中できれいに弓返りして、残身では立ちます。
そして、的中も安定するでしょうね。・・・ほんの参考です。

7:かっチャンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; msn Optimized IE build03;JP; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 1.1.4322; msn Optimized IE build03;JP)
>鷹司カオル様

鷹司カオルさんの親切で丁寧な投稿には、いつも感心しております。
ただ、今回の投稿には、疑問が有りましたので、レスを付けさせていただきます。
10cmか20cmの素引きで弓返りの練習ということですが、手振り(弓返し)等の癖を助長することにはなりませんでしょうか。
そこの点が、少々心配に思われました。
申し訳ありませんが、お教え頂ければ幸いです。

8:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.0 (KHTML, like Gecko) Chrome/3.0.195.33 Safari/532.0
かっチャンさん 、こんばんは。どうもこちらこそいつも拝見させて頂き勉強になっおります。ありがとうございます。

 10cm・20cmというのは、会に入ってしまうと弓返りを心掛けていても弓力に負けてなかなか上手くできないと思います。ですから弓力が大きくない状態でやってみて、『こういうものか』とその手ごたえ?を感じとして体感した上で、それを実際の時でもできるように目標として経験していた方がいいかなと思うわけです。
 勿論、10cm・20cmと雖も角見や三指の絞りをおろそかにしては弓返りは成りません。逆にしっかり利かせるなら手首は真っ直ぐのまま、Yの字のままでクルッと回るはずですからね。

 なお、付け加えますが。三指の絞りは離れてすぐに締め戻さねば弓の落下を招きます。
自身でも目下のところ『指二本』までは自分で許容しているのですが、おはずかしながらどうも気になります。皆様もご覧になっておられると思いますが以下に参考記事を挙げておきますのでご忠告等よろしくお願いします。すみません、修行中の身なのに。

弓道講座I(弓手・鉤(コウ)の手之内)
http://www.geocities.jp/kokusaikyuudou/kouza8-11.htm

9:yumintyusugiさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.3; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
むしろ引かずに、弦を手首にほうへ回してくるようにして放せばいいのではないでしょうか?

10:かっチャンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; msn Optimized IE build03;JP; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 1.1.4322; msn Optimized IE build03;JP)
鷹司カオルさん 、解説有難う御座います。
手首を曲げないように注意して練習するということですね。
有難う御座いました。

ところで、指定されたサイトでは、離れで弓が落ちると中らなくなるというような内容でした。
私は、矢が弦離れをした後に、手の内で弓が跳ね返り弓返りが始まる、と思っております。
それでも、弓が落ちることが的中に影響するのでしょうか。
ご足労をお掛けいたしますが、お教え頂けないでしょうか。

11:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.0 (KHTML, like Gecko) Chrome/3.0.195.33 Safari/532.0
かっチャンさん、よろしくです。「お教え」などとんでもございません。
 紹介しましたサイトの件ですが、これは、私がまだ未熟で申し上げましたように少し弓が落ちますのでね、ここに出ている『締め戻し』等についてお教え頂ければと思いまして挙げさせて頂いた次第です。(youtube の学生上級者の方のように弓手をピタッと決めたいのですが、・・・。)このサイトで言っていることは、やはり最後には三指を『握る』、弓をしっかり保持する、ということですよね。正法流の教本(『弓の道 正法流入門』p115)でも、離れは『人差し指をただ握り込むだけである。』と言っています。まぁ、親指の下に入れてしまってはいけないでしょうけれどもね。三日月の手の内の形ぐらいになるんですかね。
 ですから、会では手の甲側の指伸筋を利かせて三指で弓を引っかくようにし、離れの瞬間に手の内側の屈筋で握るようにしています。これが速すぎると打ち切り射法のようになって弓返り不足になる(弓の落下も無くなりますが)し、・・・理想的には270度で止めたいのですがね・・・上手くいかなくて困ります。これが私の限界ですw。

おはずかしい。(汗)

12:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.0 (KHTML, like Gecko) Chrome/3.0.195.33 Safari/532.0
PS. かっチャンさん、申し訳ありません。後段のことについて書き損じてしまいました。

>矢が弦離れをした後に、手の内で弓が跳ね返り弓返りが始まる

 全く仰るとおりだと思います。部活時に離れで手を開いて握り直している子の弓手を、デジカメで高速度撮影したことがあります。本人は全然そのつもりは無い(無理からぬこと)ですが。それを見ますと、完全に矢を送って(負荷が無くなって)から弓が手の中で‘踊り始め’クルリと回りますね。それを手が掴みに追っていってました。彼は完全に弓摺籐ならぬ握り籐になってしまうので、私と一緒に目下弓の落下を少しでも少なくするよう励まし合ってやっている訳ですがね。

 弓の落下と的中に関しては、感じとしてで
はっきり言えませんが直接は関係ないようですがね。『送ってからのこと』であるからと思います。確証は勿論ありません。
 でも‘落ち’ては格好悪いですからね。良射を目指します。お世話になります。

13:七夜さん
KDDI-TS3D UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0
確か弓返りの練習方法は、法政大学さんの『確実に上達する弓道』に書いてあった様な…

曖昧ですみません…
お持ちの方は確認していただけると幸いです。

14:かっチャンさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; msn Optimized IE build03;JP; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 1.1.4322; msn Optimized IE build03;JP)
鷹司カオルさん 、お手数をおかけして申し訳ありませんでした。
私なんかも、残身で弓が落ちるので、つい尋ねてしまいました。
本多流なんかでは、中指の締りが解けて、今度は小指などを締めにかかるそうですから、神業ですね。
私も、鷹司カオルさんをお手本に精進いたします。
有難う御座いました。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:弓返りを目指してますが...
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 弓返りを目指してますが... (投稿14件)[1〜14]

(c)デビール田中 : 問い合わせ