弓手のベタ押し (投稿3件)[1〜3]



1:Yuckeyさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET CLR 1.0.3705; InfoPath.1)
弓手のベタ押しがなかなか直りません。
自分の「直そう!」という意識が弱いせいかもしれないですが、長い間の悪い癖が全然直りません。

ベタ押し解消法等ありましたら、教えてください。

2:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.0 (KHTML, like Gecko) Chrome/3.0.195.27 Safari/532.0
Yuckeyさん、はじめまして鷹司です。
 『長い間の』ということですが学生さんとしても相当前からやられていらっしゃるでしょうか? その辺が分かりませんが、まぁ勘案して聞いてください。私も中・高生の部活を看ていて何度も言うのですがベタ押しはなかなか治りませんね。
 経験から言うのですが、一度今の弓の倍以上のもの(無ければ二張り一緒に)を引いてみることも良いかもしれません。というのは、私が弓と出会ったのは学生時代に下宿していた所の大屋さんから今の倍以上強い弓を頂いたことからです。基礎も何も分からず本だけで『いじって』いたのですが親指の付け根(角見)だけは利かせましたね。というよりそうしなければ(虎口の柔らかい所で受けていたのでは)引き分けることが出来なかったわけです。ですから『自然に』と言えばオーバーですが間借りなりにも弓は回っていましたね。やはり弓を親指の根元の方に7/10は当てていかないと掌心に食い込んできてベタ押しになってしまいますよ。
 ですから、先ずは手の内を大三で定める時に、回ってくる弓の内竹右角を親指の根(角見)でしっかりと受けて回転を止めなければ゜なりません。その時に止めないで虎口の中に弓をどっぷりと入れてしまうからベタ押しになってしまうのです。(ちなみに、『角見』とは、弓の内竹右の角と見合わせる箇所と言うのが語源と聞きます。)
 ベタ押しでも弱い弓ならば引き分け出来ますが、それを良いことにしていてはこれからの精進は望むべくも無いと思います。初めは親指の根の所が痛いかもしれませんが、握りの所に更に革を巻くなりのを工夫して対処されると良いでしょう。
 以上私流です。恥を忍びつつ。

3:麩さん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.1.4) Gecko/20091016 Firefox/3.5.4
ベタ押しは幾つかパターンがあるけど、最初になりやすいのが、角見の説明をされて、そこだけを真にうけた時かな。
角見で弓を受けようとして、角見の一点で弓の力を受けようとして受けきれず、手の内が崩れてベタになるというパターンですね。
上押ししすぎによる崩れなんだけど、崩れてベタになるから、しっかり上押ししないとって気になって、結局崩れるというループ。
中押しに直せばいいのだが、方法としては握りを角見と掌根の二カ所で受けるようにするという事。
掌根に受ける力は少しでいい。加減は自分の感覚でさぐってほしい。
つまりは弓の角を天文筋にあてるというのを、最後まできちんとやっているか、という事なんですけどね。
これができるかできないかで、驚く程手にかかる負担は減ってきます。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:弓手のベタ押し
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 弓手のベタ押し (投稿3件)[1〜3]

(c)デビール田中 : 問い合わせ