レギュラーの決め方 (投稿17件)[1〜17]



1:高校2年生さん
KDDI-SH34 UP.Browser/6.2.0.13.4 (GUI) MMP/2.0
私は高校2年生で
キャプテンです。

今新人戦のレギュラーについて考えて
いるのですが射形は
綺麗ですが的中が
低い人、射形には
問題があるんですが
中る人、どちらを
選ぶのが正しいので
しょうか。

弓道に詳しい顧問が
いないのでレギュラーを決めるのに
いつも迷ってます。
レギュラーを決める
ポイントなども教えてくれたらうれしいです。

わかりにくい質問で
すみません。

長文失礼しました。

2:さまよう犬さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
少なくとも中る人じゃなきゃ

試合では勝てませんよね?

3:くろこさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
試合で、勝つのを優先とするのなら中る人を選ぶべきだと思います。

私も高校で弓道をやってますが、顧問の先生は少なからず中りで選手を決めています。

射形が綺麗な子はきっかけがあれさえすれば必ず上達するはずです。射形は一番大切ですが、的中が低いと遠的などでは一番に切られてしまいます。張りが足りないのか弓が軽いのかだと思います。それを、試合の前に直せることができるのなら射形が綺麗な子を選ぶべきです。

参考になれば幸いです。

4:百夜 ◆WR1hQljoさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.14) Gecko/2009082707 Firefox/3.0.14 (.NET CLR 3.5.30729)
まずは、高校2年生さんが悩まれていることについて仲間に相談するべきでしょう。
試合の采配はキャプテンの最も具体的な意思表示の場でもありますから、おざなりにはできません。

新人戦であろうとも勝負の一つととらえ、射形などに不安があろうが構わずとにかく的中優先でいくにせよ、単純な勝ち負けよりも新人選手の今後の成長やチーム作りを考慮に入れて立ちを組むにせよ、キャプテンたる高校2年生さんが明確な意思のもと采配を振るべきです。部の状況をしっかりと把握した上で、今後部活をどのように引っ張っていくのかという全体の方向性を熟慮し、それに沿った形で采配を振るべきです。

そしてそのためには、日ごろから共に部活で生活している仲間の意見をちゃんと頭に入れておくことが大切です。同期と言えども、キャプテンという肩書きに遠慮して高校2年生さんに対して自ら意見を言うのを躊躇っているかも知れませんので、高校2年生さんが進んで意見を吸い上げる必要もあります。そして「誰かがこうした方が良いと言ったからこうした」ではなくて、その吸い上げた意見などを元に自身で考え最終的に意思決定を行うのがキャプテンの務めだと思います。

日ごろから自分の目でしっかりと部全体を見渡しておくことも大切です。しかし、高校2年生さんがお一人で選手全員の調子などを把握するにはやはり限界がありますので、その補助の意味としても、幅広く同期の仲間の意見を聞いておくべきでしょう。

5:aaaさん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.2.15 Version/10.00
綺麗に見えても中らない人には必ずどこかに欠点があります。(本当に上手ければ中ります)
「問題がある」という点で、中るけど射形に問題がある人と何も変わりません。
なので、メンバーを決めるまでに中るようにならなければ、選ぶ理由はありません。
もしあなたが試合までに欠点を直してあげる自信があれば、
選んでも構わないと思いますが、本人が直すことは期待しないほうが良いと思います。
直せるようであれば選考日までに直せば良いだけですので。

ちなみに私は以下の優先順位で選びます。
@的中率(射形や癖などを考慮し、試合本番で期待できる的中)
A矯正のし易さ(自分が試合まで指導した場合に出させることできる的中)

それでもメンバーが足りない場合・・・
B適当(@、Aで期待出来ない者は試合に出す価値が無い)

6:ぬふぬふさん
Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.8.5 (KHTML, like Gecko) Safari/85.8
私の基準は
1:勝負強い選手
2:射型
3:稽古の態度
4:的中率
に雰囲気と選手間のつながりを踏まえて選手を選びます。

時間があるのなら部内で選抜戦をやってみてはいかがですか? 2〜3日に分けて個人総当たり戦をし、5人選ぶのであれば上位3人+3人以外の的中率上位2人で決定。 4本のガチンゴバトルは実践練習にもちょうどイイかもです。

7:ゆんさん
DoCoMo/2.0 P04A(c100;TB;W24H15)
1 練習に対する意欲
2 練習中の的中
3 以前の大会記録
4 現在と大会期間に予測される調子の変動
5 射癖

とまあ私はこんな感じの基準を提示します。


1が大前提で練習の出席や自主練習の取り組みなどを調べ、基準に満たなければ中ろうが、射型が良かろうがチーム戦には関係させません。

仮にこういった人を入れるとチームに悪影響が出て(勝手に休んでチーム練習ができない、練習しなくてもあたると練習していても少しあたらない人がいる場合に自信を奪うなど)、チームの的中が結果として落ちるために選ばないことになります。

1を満たす選手の中で2、3を比較して、補助的に4、5を使用します。


メンバーを決める際はキャプテン、副キャプテン、あとはメンバーに確実に入る選手ようなチームリーダー的な選手がいれば、彼らに上記1〜5の具体的な数字を検討して決めてもらいます。

8:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
高校時代に部長、大学時代に主将をやってました。

レギュラーを決めるには、
1.現在の的中
2.本番に強いかどうか(過去の成績から)
3.現在が登り調子か下り調子か(練習の成績から)

で決めてました。
射癖は条件には入れてませんでしたね。もっとも、早気は論外ですが。

新人戦だと過去の実績が無いので、現在の的中優先で良いのでは?

ちなみに、大学の新人戦のメンバーは競射で決めました。
また、一般的に的中のある人は練習もそれなりにしているものなので、練習態度などは考慮しませんでした。

9:天龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
「射形に問題があるが中る人」この選手の扱いを誤らないで欲しいと思います。
かなりの変則フォームで常に結果を出す人はいます。その変則フォームを矯正しようと指導を始められる人はそうはいないと思います。途中で投げ出すことは出来ず、元に戻すことも出来なくなるかも知れず、その人の高校での選手生命に関わるかもしれないからです。と言うことは、最低高校3年間はそのフォームで頑張れと言う皆の共通認識になっているといえます。その選手をAチームから締め出す判断は、主将としての公正な立場を問われます。

10:弓引きおっさんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322)
メンバー選考は難しいですね。
選ぶ基準ではなくはずす基準のほうが楽なので、、、ご参考までに
@稽古量が少ない人
A的中が悪い人
B早気、もたれの人
C自己流に走り、改善の気がない人
D時間にルーズな人

11:パパンプさん
SoftBank/1.0/814T/TJ001/SN356358010553818 Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
団体戦のメンバーであればチームの的中が最高になるようにレギュラーを選びます。個人戦であればあてれる人を上から順に選んで行きます。後輩の代の事などを踏まえる時は、基本後輩を多く起用します。的前では上下関係は関係ないと考えています。その時その時で調子のいい人を使います。

本番であてれない人はいくら練習を沢山していても絶対に使いません。逆に正規練は休まず来てるけど、あまり自主練はしていない人でも、本番であてる事が出来れば使います。過程よりも結果を重視しています。試合に勝つのが目標でやっていたので、勝つ為にどうしたら良いかを考えながら采配をしていました。

自分は自主練の場をスキルアップの場、正規練の場をアピールする場、試合、大会などを結果を出す場として選考の基準にしてきました。高校時代の師の教えによる所が大きいです。

12:光点師さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB720; GTB6)
レギュラー。団体戦のメンバー(選手)ということでしょうか?

誰を選手にするか、部員全員の無記名投票で決めてはいかがでしょうか?

もちろん自分に投票するのも有りです。

自分としては選手として出たい。しかしチームとして勝つには・・・・。「○○君(さん)は絶対にメンバーにいれなきゃ・・・」いろいろな思いが交錯するでしょう。自分はこんなに中るのになぜ選ばれなかったのか?人徳がなかったからか?本番に弱いからか?「なんであいつが・・・」
でもそれは「部員みんなで決めたこと」。

結果には必ず原因があります。いろいろな意味でよい勉強・経験になると思います。

13:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
読み返していて、「射形に問題があるが中る人」のくくりについて気になったので一言。

射癖については考慮しない(早気は除くといいましたが、ビクリともたれもダメですね)と言いましたが、射形に問題がある場合は程度によると思います。

例えば振込み・手繰りあたりは目をつぶっても、根本的に三重十文字が崩れているとか、特に会の構成要件を備えていなければ(胸弦・頬付けが付いているか、口割までおりてきているか、適正矢束まで引いているか。)レギュラーに入れるべきでは無いです。

天龍さんの言われるとおり、選手生命に関わる程の場合は考慮しなくてはいけないと思います。
もっとも、それほど極端に射形の崩れている選手でコンスタントに中りを出すのは難しいとは思いますが。

14:天龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
>13:におちさん
実は大学時代極端な変則射形の部員がいて、初めて見る者はのけぞるくらいでした。
会が変則なため、離れが肩ごと開かなければとれず、しかしそれが常に一定なため山なりの矢がほとんど中ります。熱い硬派で上からも下からも敬意を持って遇され、チームの精神的支柱でした。
それから私の射形観も変わり、経験者の射形については本人の考えをを尊重することにしました。
本件の場合は、高校生ですから若干事情が違いますが、なぜ射形が変だと中るのに使ってもらえないのでしょうか。チームの恥なのでしょうか。

15:あさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
「お前がいると勝てる」
と言われ補欠にすら届かない的中率にもかかわらず無理やり補欠に入れられ、総体の県予選を突破したのはいい思い出・・・

こんな僕が言えることは
どんなに中る人でも、団体の和を乱すような人は団体にふさわしくないと思います。

16:高校2年生さん
KDDI-SH34 UP.Browser/6.2.0.13.4 (GUI) MMP/2.0

皆さん様々な意見
ありがとうございます。

参考にして決めさせ
て頂きました。

新チームで良い結果
が残せるよう頑張っ
ていきます。

本当にありがとう
ございました。

17:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>14:天龍さん

自分自身は射癖はレギュラー選考の対象にはならないという考えですが、射の根本に関わるほどの癖は対象外ということです。
特に三重十文字・五重十文字・会の構成要件を備えていない射はそもそも弓道と言えるかどうか。
しかし、そこまで癖がある場合は安定した的中も望めないと思いますが。

射癖とその人の人間性は全く別な問題だと思います。
癖があって中りがある人という条件での話しでしたので、癖はあるが人間性がチームの志気を上げるということであれば考慮しても良いかも知れません。

いずれにしても、部長なり主将であれば、癖の強い人は矯正するための練習を組まなければいけないと思いますし、その癖が単に射癖なのか、骨格からくるものなのかによっても扱いが変わってくると思います。
中りがあるからと言って矯正もしないでレギュラーにすることは、その射手の今後の弓道人生にも関わってくることにもなると思います。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:レギュラーの決め方
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > レギュラーの決め方 (投稿17件)[1〜17]

(c)デビール田中 : 問い合わせ