頬付けがつかない (投稿4件)[1〜4]



1:真さん
KDDI-SH34 UP.Browser/6.2.0.13.4 (GUI) MMP/2.0
タイトルの通りここ
二ヶ月くらい頬付け
が全く付かず常に
頬から1〜2センチ
離れている状態です。

射は決して小さい方
ではなく自分でも
大きく引くよう心
がけています。

無理やり頬を付け
ようとすると背中から弓に入り込んで
しまいとても引きに
くいです。

やはり頬付けが
付かないと矢所が
安定しないと思う
のでどなたかいい
アドバイスあったら
お願いします。

長文失礼しました。

2:黎明使いさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.20) Gecko/20081217 Firefox/2.0.0.20
私もそうなのですが自分が思っているだけで引けていない事が多いので周りに居る方に見てもらって判断した方が良いですよ?
頬付けについてですが胴造りが(射型を見ていないのではっきりとは言えませんが)崩れているのではないでしょうか?

3:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.0 (KHTML, like Gecko) Chrome/3.0.195.21 Safari/532.0
実際に射は拝見してませんので見当違いになったらごめんなさいね。
 頬付けが付かないというのは空間があることですね。どうしてそうなってしまうかといえば矢が頬に寄ってこないからですね。私が見ている子供たちにもときどきいるのですが、そういう場合には(無理に付けようとしているケースも含めて)決まって共通点かあります。
 それは右肩が入っていないことです。後ろ(背面ではなく右側面)から見て、肘が背面の線まで来ていないためカケが肩先の前にあってこれでは当然、矢が頬面に寄って来ない訳
です。
 教本二の神永先生が演じている写真にも有るように、馬手の二の腕の傾きが/のようになっていないので誰かに見てもらえばすぐ分かると思います(自身でもガラス面の写りを見れば分かるでしょう)。
 こういうケースは潜在的に上体が左にねじれていることが多く(だから右肩が入らず肘尻が背面まで至っていない)、弓手が的の後ろにつき易く、馬手は前離れになりやすいため矢所としては後ろが多いですね。
 また、支点(肩)が安定しないので、一旦会に入っても緩みがちになり矢が届かないこともありますね。どうでしょうか。もし当たっていなければどうぞお読み流しくださいね。
 がんばってください。

4:真さん
KDDI-SH34 UP.Browser/6.2.0.13.4 (GUI) MMP/2.0

とてもわかりやすい
アドバイスありがとうございます。

早速明日から実践
したいと思います。

本当にありがとうございました。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:頬付けがつかない
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 頬付けがつかない (投稿4件)[1〜4]

(c)デビール田中 : 問い合わせ