矢が浮きます (投稿8件)[1〜8]



1:弓道部員さん
DoCoMo/2.0 F01A(c100;TB;W24H17)

タイトルにあるように
会にきたら矢先が上に浮いてしまうのです。
とりかけを浅くしたりしてみましたがやっぱり浮いてしまいます。

どうしたらいいでしょうか、どなたかお願いします。

2:クシシュトフ・キェシェロフスキさん
KDDI-TS32 UP.Browser/6.2.0.9.1 (GUI) MMP/2.0
手詰まりになっていませんか? 取りかける位置は筈から8mm程度のところです。

3:弓道部員さん
DoCoMo/2.0 F01A(c100;TB;W24H17)

とりかけの位置を
きちんとしてみましたがやっぱり浮いてしまいます…

4:にぃさん
SoftBank/1.0/821P/PJP10/SN357007010151847 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
単に勝手に力が入ってるのではないでしょうか?
力を抜くっていうのは簡単には出来ないことですが、肘に意識を置くなどして勝手に力が入らないように工夫してみて下さい。

5:弓道部員さん
DoCoMo/2.0 F01A(c100;TB;W24H17)

勝手の力を抜くと
指が親指からはずれて
しまいます…

6:百夜 ◆WR1hQljoさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.12) Gecko/2009070611 Firefox/3.0.12 (.NET CLR 3.5.30729)
会で矢が浮くということは、引き収めるときに、それまで引分けてきたのと違う方向に力がかかっているように思います。引分けの最後会に入るときに、勝手で手繰り気味にグッと引っ張って無理に収めているのかも知れません。引分けの最後は手先の張りで収めるのではなくて、押し引きしてきた方向はそのままに、胸の中筋を矢に近づけるイメージで会に入るといいと思います。

あるいはただ単にカケが硬く手に馴染んでないだけかもしれません。勝手引きになっている可能性もあります。

7:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/530.5 (KHTML, like Gecko) Chrome/2.0.172.39 Safari/530.5
会で引き収めるとき矢が浮くというのは取りかけの位置とは関係有りません。一言で言うと皆さんの仰るとおり勝手に力が入るからです。<勝手の力を抜くと・・・>と言うのは捻りが利いていなく所謂「平付け」であるからです。捻りが利いていれば、親指と捻り皮だけで引くことができるのです。カケとはそういう物です では具体的に申します。親指は反らせて捻り皮を弦に当てて捻ってください。手の甲が上になるようにするのです。親指は反らせたままなるべく的に向けて弦に引っ張られるままにして曲げないことです。(私のカケの枕の溝の深さは弦の1/3もありませんが捻りを利かせれば外れません。)
弦に引かれるまま手首には力を入れず肘、
『正しくは拳1つ分カケに寄った辺り』で応えて下さい。親指に力を入れると引き収めるにつれて親指の向きが上がってくるために矢を上に押しやってしまうのです。私は、手首の力を抜くことを『手首無く』と指導しています。

8:弓道部員さん
DoCoMo/2.0 F01A(c100;TB;W24H17)

みなさま
とても詳しく親切にお答えいただきありがとうございました。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:矢が浮きます
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 矢が浮きます (投稿8件)[1〜8]

(c)デビール田中 : 問い合わせ