矢こぼれ (投稿5件)[1〜5]



1:晴香さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)
私は高校2年生です!
一年生の指導もしているのですが、矢こぼれをどうしたらいいか聞かれましたが、私も会の時の、矢こぼれがひどいので困ってます!

2:蜜柑さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; WPS; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)
右手首に力が入っているのでは
ないでしょうか?
手首を曲げないように
意識すれば矢こぼれも
無くなると思いますよ!

3:にぃさん
SoftBank/1.0/821P/PJP10/SN357007010151847 Browser/NetFront/3.4 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
勝手先行で引いてても落ちます。
弓手から引くのも頭においてやってみて下さい。

4:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/530.5 (KHTML, like Gecko) Chrome/2.0.172.39 Safari/530.5
取懸けたものが外れるには他の力が加わったからに他なりません。それは皆さんの仰る通り手首に力が入ってしまったからです。手首が力むと取懸けた時とは矢とカケの角度が違ってきます。特に下に入っている親指が上がってきて矢を持ち上げるのてで矢先から『こぼれる』のです。また、大三からの引分けを馬手主導で反り橋をかけずに下げてきた場合も、肘の下がりが先行しますので親指が上を向きやすいのです。
『反り橋』はとても大事です。
 矢と手首の角度は絶対に変えないこと。これには手首を意識してはなりません。手首からさ気は弦に引かれるままが良いのです。これを『手首なく』と言って指導しています。
 会に入るときは手の甲側を覆いかぶせる気持ちで捻ればよいので親指はむしろ下がり気味となりますので矢こぼれは起こしません。
 離れでは親指の反りを、かけている中指をそのまま引き取るようにして外せば、親指の外れる動きでカケは反捻りの回転を始めますから軽く離れるでしょう。
 お試しください。

5:晴香さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.13) Gecko/2009073022 Firefox/3.0.13
皆さんありがとうございます
試してみます!


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:矢こぼれ
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 矢こぼれ (投稿5件)[1〜5]

(c)デビール田中 : 問い合わせ