両腕について (投稿4件)[1〜4]



1:しまさん
DoCoMo/2.0 N706i2(c100;TB;W24H16)
こんばんは
重複が多いのはわかっていますが携帯で表示数が少ないので勘弁してください

私は少し猿腕のような感じです
前からつっぱり棒になっていると言われていたので引退を機に治したいと思っています
最近では大三から肩から肘でもってくるようにしています
この他注意するような事はありますでしょうか?…

また右肘が会で落ちてしまうので注意する事を教えていただきたいです

乱文すいませんでした

2:しまさん
DoCoMo/2.0 N706i2(c100;TB;W24H16)
お願いします

3:元学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
中央公論社の弓道読本を読む事をお勧めします。
見た目の突っ張り棒とかでなく、筋肉の使い方から説明があり、弓手含め引退後に射を見直すにはいいヒントがあると思いますよ。

4:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/530.5 (KHTML, like Gecko) Chrome/2.0.172.39 Safari/530.5
人の骨格は各人で様々というのが弓界の常識であり(?)、一様では有りません。猿腕・逆猿などが良く知られています。私も実は逆猿で(足のO脚のようなもの)、初めは不利だと思っていましたが、今ではかえって良かったとさえ思うようになりました。
 その対処法は、回内(時計回り)・回外(反時計回り)といって腕を返す方法です。
 要は弓を引き収め得る力に対抗できる強い腕を構築する仕方ですね。私は上腕を回外させ残身もそのままです。もちろん肘だけ回外させると弓が照りますから手首は回内させて弓を伏せます。ちょうどこれは角見を利かせ上押すのに都合がいいのです。
 こうして弓道人生を楽しんでおります。参考までに。詳しいことは近くにいらっしゃる先輩諸兄にご相談ください。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:両腕について
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 技術・体配編 > 両腕について (投稿4件)[1〜4]

(c)デビール田中 : 問い合わせ