弓を持って自転車に乗る方法 (投稿12件)[1〜12]
- 1:やぎさん (13-09-15 18:45, ID:jrjm2V. [20473])
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.0.4; ja-jp; SonyEricssonIS12S Build/6.1.D.1.103) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
- 部活以外で弓道場に行き練習をしたいと
思っているのですが
バスがなくて自転車で行こうと思っています。
何かちょっとでも安全で弓を持って
自転車で移動する方法ありませんか?
- 2:実は私もさん (13-09-16 14:18, ID:3i.yHyk [20474])
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.1.2; ja-jp; SBM203SH Build/S0018) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
- 自転車に弓を乗せて移動できたらいいなぁと
思っていた時期はありました。
実践した事は一度もありませんけれど。
御住まいの都道府県の道路交通規則では
自転車に積載制限が定められていて、
自転車の長さや自転車の幅よりも
積載物は30cm以上はみ出してはいけないし、
積載物の高さは2mを越えてはいけないと
明記されていると思われます。
まずは住んでる都道府県の道路交通規則を
しっかりと読んで確認しましょう。
また、道路交通法施行規則で
自転車の長さは1900mm以下、幅は600mm以下と
定義されています。
そして、並寸の弓の長さは221cm。
要するに並寸の弓は自転車に載せてはいけないと
遠回しに定められているようなものです。
また、物を担いで自転車を運転するのも
道路交通規則では5万円以下の罰金付でアウト。
寸足らずの弓も自転車に載せる事は不可能。
残念ですが自転車に弓を載せて移動するのは
完全に諦めて下さい。
また、賢明な皆さんは
自転車に弓を乗せて走る曲芸のやり方やテクを
伝授、自慢、披露する事がなきように
御願い申し上げます。
- 3:アブさん (13-09-16 15:21, ID:uo6GoFM [20475])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/28.0.1500.95 Safari/537.36
- カサ差して自転車乗ってたり、歩道走って取り締まられてる自転車とか見たことあります?
- 4:鷹司カオルさん (13-09-16 16:17, ID:FXJXx1U [20476])
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/29.0.1547.66 Safari/537.36
- ただし、これは法解釈・運用の問題としてですが方法はあると思いますよ。並寸で十分余裕はありますよ。
スレ主さんの自転車の長さはどれだけか知りませんが、仮に190cmとして積載の許容が30cmですね。並寸の221cmとは曲がりのままに計った「道のり」的な長さですから問題にはしません。採寸は形状の端から端までの「距離」です。
目の付け所は二点。
@弓を斜めに積める様にする事で「三角形の斜辺を底辺にする」如く考えれば良いのです。法解釈では斜めの長さは問題にしません。
A弦を張った場合の長さは217cm位ですから3cmの余裕となります。
B上の@とAを両用した場合、仮に末ハズと本ハズの高低差を60cmとして208cm位ですから12cmの余裕ということになりますよ。
やってよいとか悪いとかの問題ではなく法解釈・運用の問題として投稿しました。
計算に間違いありましたらお詫びします。
但し、弓を手に持って運転することはいけませんから、可能なのは、それなりに保持・固定できるように器具を取り付けて固定し、しっかりハンドルを握っての運転でのことです。
- 5:実は私も…さん (13-09-16 23:56, ID:W/9HkIs [20477])
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)
- 道路交通規則を確認せずに回答してますね?
確認したらすぐ判りますが
積載物のサイズも自転車の長さや幅より30cmを超しては駄目と
道路交通規則の中に明記されています。
私の並寸カーボン弓は直線距離で19.6cm。
弓巻で包み石突を装着して220.8cm。
積載物としてサイズオーバーです。
このHPの移動時における安全上の注意から抜粋。
弓は弦を外し弓巻き・弓袋で覆い持ち運ぶ
弓・矢を持って(かついで)自転車には乗らない。
例え法的解釈・運用の問題であったとしても
安易かつ無責任な発想で抜け道的な方法は書けません。
故に、移動時における安全上の注意と道路交通規則より、
弓に関しては諦めて下さいと書き込むのが妥当と思いました。
取り締まりを受けている自転車なんて滅多に見ませんが、
ヒヤリ、ハッとさせられる事は多いです。
私は自転車に固定具で留めた傘をトラックに引っ掛けられて吹っ飛ばされ、
意識不明の事故を経験してます。
- 6:実は私も…さん (13-09-17 00:08, ID:W/9HkIs [20478])
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)
- 弓の本はずから末はずまでの
直線距離は219.6cmと訂正。
素材の厚みとかあるせいか
思っていた以上に長いですね。
子の弓は弓具店で定期的に診てもらっており
普段の練習にも使用しています。
- 7:素人さん (13-09-17 11:21, ID:nD4rhw. [20481])
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 6_1_3 like Mac OS X) AppleWebKit/536.26 (KHTML, like Gecko) CriOS/29.0.1547.11 Mobile/10B329 Safari/8536.25
- 近所の高校生達は普通に片手に持って乗ってますね。弓はハンドルに載せる程度にして、ハンドルに固定はしてません。固定するととっさに動けないのでかえって危ないです。
ただ他の方も書かれてますけど、弓持って乗らないのが一番です(^_^;)
一度道場の方に相談してみてはどうでしょう?
弓ぐらい貸してもらえると思いますよ。
- 8:九州弓人さん (13-10-17 11:46, ID:LJsalS2 [20510])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/30.0.1599.69 Safari/537.36
- 実際に起こった事故ですが、弓を持って自転車に乗って、転倒。
足を骨折してしばらく弓が引けなくなった方もいます。そんな事故では誰も同情はしてくれません。
また、はみ出した部分で自分はなんともなくても通行人を引っ掛けたりすることもありえると思います。
悪いことは言わないので、弓を持って自転車に乗るのは、やめましょう。
- 9:平成の信長さん (13-10-26 21:57, ID:bnDfVDw [20518])
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; WOW64; Trident/6.0)
- 謎が解決しました〜。
- 10:GONZOUさん (13-12-01 16:57, ID:hc5LmD6 [20550])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; rv:25.0) Gecko/20100101 Firefox/25.0
- かなり亀レスですが、個人的な見解を少々。
自転車の大きさに関して制限があるのは普通自転車(通行を許可された歩道を通行できる自転車のこと)です。
車道を走るなら自転車の大きさの制限はなかったはずです。
自転車の積載制限に関しては各都道府県の道路交通規則になりますが、基本的に自転車の大きさは関係ありません。
あくまで積載装置の大きさが基準です。
つまり、携帯ポンプのマウントなどを利用してこれに弓袋を固定してこれを積載装置にして、この弓袋に入れればどんな長さのものでも積載できることになります。
ちなみに、道交法では積載の制限等に関しては軽車両を除くとなっているようで
http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#s3.11
施行令では自動車と原付にしか記載がないです。
http://www.houko.com/00/02/S35/270.HTM#022
各都道府県の道路交通規則
http://blog.meme-meme.jp/2012/07/Public-Safety-Commission-Rules.html
道路交通法施行規則
第二章の二 自転車に関する基準
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35F03101000060.html#1000000000002002000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
- 11:ふみふみさん (13-12-02 11:26, ID:9H5z532 [20551])
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.7; ja-jp; SonyEricssonSO-03D Build/6.0.A.5.14) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1
- いろいろ理屈はあるでしょうが、普通に考えて「危ない」と思う事はやらないほうが良いでしょう。
現実は筆記試験と違いますから。ヘタすれば「弓のせいで一生を棒にふる」可能性がありますから
- 12:GONZOUさん (13-12-02 11:48, ID:hc5LmD6 [20552])
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; rv:25.0) Gecko/20100101 Firefox/25.0
- >「危ない」と思う事はやらないほうが良いでしょう。
そうですね。
あと、弓を大切に扱いたいならやるべきではないです。
ぼくはいつも自転車で運んでますが、危ないと思ったことはなくても、弓をぶつけたことは何度かありますし、やはり傷は増えます。
もし自転車で弓を運ぶなら弓は消耗品と考え、予備の弓も用意しいておいて、「壊れたら壊れた時」だと開き直って運ぶしかないですねー。
ホーム >
弓道座談会 >
雑談・その他 >
弓を持って自転車に乗る方法 (投稿12件)[1〜12]
(c)デビール田中 : 問い合わせ