中らない… (投稿14件)[1〜14]



1:結弦くんさん
DoCoMo/2.0 F01C(c500;TB;W30H20)
みなさんこんにちは。
高2男です。(長文です)

部活で弓道をしているのですが、的中が上がりません。
高1の新人戦ぐらいまでは部内の同学年の中でも上位の的中を出していたのですが今は男子の中では最下位っといっていいほどまで下がりました。(同学年の男子は10人ちょっとで、現在の1位は8割弱の的中率で自分は4割強ぐらい)

1年の9、10、11、12月は、それまでそんなに練習しなくても中るからいいやって感じで練習量を減らしていました。
年が明けて、今年の1月に先輩から練習について言われたのがきっかけで本気で弓道をしようと決意し、周りの人を追い抜こうと練習量を増やしていきました。しかし、そう甘くはなく今までチームに入れていたのが当たり前だったのが当たり前ではなくなり、1年生大会も出れず悔しい思いをしました。
それからは試合の度に悔しい思いをするはめになりました。
正直、やめたいと思ったこともありましたが、先生に3年の春で結果を残せたらいいのだからって言葉を信じ練習し続けました。
気づけば2年の冬になり、引退まで約半年になりました。
何回か結果を残せた時もありましたが辛いことの方が多いです。
自分は同級生に頼るよりは先生にみてもらったり、本等を読んで自分で射技を研究してきました。
周りからは射型はきれいだとは言われますが中りません。
同級生に聞いてもどこが悪いのかわからないとまで言われます。
自分自身も射型には自信がありますが中らないなら意味がないと思ってます。
中てる射ではなく中る射を目標にしてます。
高校弓道は的中が重要なので射型がどうであれ中たればいいとは思いますが、自分は魅せて中たる射をしたいです。
射は自分自身、少し力み気味かと思います。また、精神力も弱い気がします。
射技よりは考え方などのアドバイスをいただけたら嬉しいです。

2:パパンプさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; nicoversion)
私なりの意見を書かせて頂きます。厳しめに行かせて頂きます。

魅せて中る射を目指したいと仰っていますが、私はあまりこれに賛同できません。と言いますのも、あなた自身自分の射に何の問題があるのかをしっかりと把握されていないからです。

経験則ですが中る射をされる方は見た目どうのこうのより、内面的な動きを重視されているように感じます。スレ主さんにも目標とする形があると思いますが、何故その形になるのが良いのか・それになるためにはどういう動きで持っていけばよいか等を考えて練習されたことはありますでしょうか。

私自身「綺麗な射であれば中る、中らないのは綺麗な射ではない」という考えなので、途中でスレ主さんも仰っていますがはっきり言って今の射は綺麗ではないという印象を受けます。何処かで変なことをしているから中らないんだと思います。余計な事をしない・自分の体の使い方をしっかりと理解する事、これが中る射に必要になってくると考えています。

必死なってみれば、十分魅力的に見えると思いますよ。

3:結弦くんさん
DoCoMo/2.0 F01C(c500;TB;W30H20)
パパンプさんお返事ありがとうございます。
内面的な動きとは肩胛骨や筋肉の使い方ということでしょうか?

4:パパンプさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; nicoversion)
簡単に言えばそういうことですが、ややこしく考えるのではなく、こうするとこうなるんだ位の感じで整理していくのがよろしいかと。

5:ウロさん
DoCoMo/2.0 F01A(c100;TB;W30H22)
携帯から失礼します。

心情が以前の私みたいで懐かしく思います。高校弓道引退した身ですが助言したいと思います。

あなたはどこかで妥協してはいませんか?

私は現役の時、射形がきれいと言われていました。先生や部内でも。(教本や市販の弓道本、インターネットでの動画閲覧、一般道場に通うなどいろいろしてきました。)
そして最後の大会。インターハイ県大会で敗退。引退。

それから、一般の道場に通う頻度があがり、講習会や一般の大会にでたりした。そして気づいたことがある。
自分は妥協してたんだと。
現役時代の射形を撮ったビデオをみてみると一目瞭然、未熟だったと思います。

その頃は出来ていたと思っても、他から出来ていたと言われても、決して安心してはいけない。そう思います。

焦れば焦るほど、射は乱れますよ。
時間は残り少ないですが、妥協しないように、そして自分が本当に納得できる射をしてきてください。

乱文失礼致しました。

6:無極さん
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.51.22 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.1 Safari/534.51.22
中るようにするためには、
道具は同じ物を使い慣れる。
矢番え・握り・取り掛け位置は常に同じにする。
物見の角度・頬付け位置・狙いは何時も同じにする。
矢束の長さ・押手勝手のバランスが何時も同じにする。
手の内や勝手の捻りを最後まで弛めない。
無駄な力を入れない。
三重十文字を最後まで崩さない。
矢筋への伸びと縦線の伸びを働き続ける。
離れでは雑念を捨てて胸中筋を鋭く開く。
残身の形は何時も同じにする。
以上を心がけると、少なくとも9割近くまでいくでしょう。

7:結弦くんさん
DoCoMo/2.0 F01C(c500;TB;W30H20)
パパンプさんお返事ありがとうございます。
あまり深く考えないってことですね。
自分はよく深く考え過ぎって言われるので簡単なことに気付かないことが多いです。

8:結弦くんさん
DoCoMo/2.0 F01C(c500;TB;W30H20)
ウロさんお返事ありがとうございます。
自分と似たような心情を経験された方がいて安心しました。
僕もウロさんと同じように教本や市販の弓道本、ネットの動画などを見て研究したりしてます。
妥協はしてないか?っということですが、確かに自分自身どこか妥協してる気がします。
射技とかの妥協ではなく、土日など休みの日に練習しに行くのがめんどくさいなと思ったりして練習時間が少ない日もあります。
そういうところも妥協なのでしょう。
最後の試合でも悔しい思いをするのは嫌なので妥協せず頑張りたいとおもいます。

9:結弦くんさん
DoCoMo/2.0 F01C(c500;TB;W30H20)
無極さんお返事ありがとうございます。
道具は同じものを使ってます。しかし、顔向けの入り具合や左右のバランスは毎射微妙に違う気がします。
顔向けは、射の途中で勝手を見たりするのが癖になってしまい浅くなりがちです。
同じ射を繰り返すのが自分には難しいです…

10:pppuさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>周りからは射型はきれいだとは言われますが中りません
>自分自身も射型には自信がありますが
>自分は魅せて中たる射をしたいです。

こんな言い訳言ってる内は弓上達しないし中るようにもならないよ

11:妻高弓道人さん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
中らないのは、自分では良いと思ってても、
他人が見たら、癖が付いてることがありますよ!!

12:スンさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; YTB730)
中てたいなら何を犠牲にしても中てに走る覚悟がいると思いますよ。貴方の場合、その自信をお持ちになっている射形を捨てる覚悟がありますか?中らない正射なんて存在しませんよ。中てに行かないと中りは一生手に入りませんよ。あとは割り切る覚悟の問題だと思います。最後の大会まで2か月ほどですが、最後まで頑張ってくださいね。

13:1さん
削除されました。

14:1さん
削除されました。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:中らない…
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 雑談・その他 > 中らない… (投稿14件)[1〜14]

(c)デビール田中 : 問い合わせ