大学弓道no (投稿10件)[1〜10]



1:おかぽんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
はじめまして。大学1年のおかぽんと申します。
高校のころも弓道部で、先生が高段者の方でとても厳しく、その分道場の使い方や礼儀などはきちんと教えていただきました。
今年大学の弓道部に入部し、また頑張ろうと思っています。しかしここの部では、1年生が練習中の全ての矢取りを行っており、この点に関して疑問を抱いております。
矢取りは各自で行うものと教わってきましたし、道場の利用時間が短いため1年生の練習が極端にできない状態です。
郷に入れば郷に従えというように、これがこの大学のやり方なので仕方ないかとも思っていますが、やはり納得いきません。

ほかの大学では矢取りはどのように行っているのか教えていただけますでしょうか?
またこのような大学弓道特有の習慣とはいかがなものかご意見をお聞かせください。

2:HDMIさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; eSobiSubscriber 2.0.4.16)
下級生が取りに行く場合が多いですが、人数によるでしょうね。
合理的に時間を取られないようにしましょう。

3:弓引きさん
DoCoMo/2.0 F06B(c500;TB;W24H16)
>疑問を抱いて…
>納得いきません

ならば先輩に直談判しましょう。
「先輩も矢取りにいって下さい」と。
ま、返答は想像つきますが。


大学弓道特有って仰いますが、高校でも同じような方式のところもあるでしょう。
うちの出身高校も1年が矢取りでしたし。


納得いかず、嫌なら大学弓道じゃなく一般弓道に行けばいいと思います。
出身高校を「普通」と思っているようでは、どこの弓友会でもやって行けない気はしますがね。

4:けいたさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET CLR 2.0.50727; eSobiSubscriber 2.0.4.16; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
だいがくのぶかつにはいるのをきめたのは自分ですよね? 無理やりいれるようならばもんだいですw 確かに大変かも知れませんが相談してみることや、なんで1年だけに矢取りをさせてるのかをきいてみたらいいじゃないですか? 理由はあるはずです。

5:矢流れさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; .NET4.0C)
質問ですが、「納得いかないを貫き通す」場合はどうなのでしょうか?

辞める?あきらめる?
おおよその場合、この返答に返事がない場合は「しょせん、その程度」でありまして・・
重要なのは「その信念を貫き通せるのか?」であると考えます。

納得行かないという考えがあるのは結構。
で、「出身高校はそうだった」程度の考えで、それを貫き通せる覚悟を御持ちであるのでしょうか?

6:元学生さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322)
1年が矢取りするのも各自が矢取りするのもどちらも特有の習慣ですよ。
矢取りをすることで1年の練習が出来ないことに対する不満みたいですが、そもそも各自で行わない理由を先輩に聞けば解決しそうです。
全ての大学ではないですが、矢取り等の仕事の役割を割り当てることは良く有ります。練習時間も短いようですから、なぜ1年だけが矢取りするのか目的を考えればそれは、選手である上級生の練習時間を確保するためでないでしょうか。
大学はとにかく当てるための最大限の努力をします。その手段としておかぼんさんの大学では、全員の練習時間を平等にするのでなく選手に出来るだけ集約しているのかと思います。
おかぼんさんが自分の練習だけしか考えられないのはまだまだ大学弓道の面白さを知らないためかと。いかにして選手の的中を上げて大学として団体戦に勝つかこれが一番大事です。選手でない部員の役割は選ばれた選手がもっと当てられるようにサポートし応援するのです。練習をしたいならこの限られた練習時間で成果を出し、選手になってから言うべきですね。自分が選手になったとき、おかぼんさんが1年の練習時間のために選手である自分の練習時間を削った上で成果を出し続けられるなら、きっと今のやり方は変わるでしょうね。
文句を言う前に今の現実の中で誰よりも成果を出すことからやりましょう。一般でも大なり小なり同じですよ。どうしてもなれないなら地元に戻って同じ先生に習うしかないです。

7:るーくさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB730; BTRS26718; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618; .NET4.0C)
うーん、僕もそれはわかります。同じ1年生で矢取りは2・3回に1回はいきます。しかし…「体育会が社会的に評価されている理由もそこにあるのでは?」と考え始めてからは最終的に自分の為になると思い今のところは先輩方にへーこらしてます(笑) それでも立ちにも出させていただいています。

8:おかぽんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.6; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
たくさんの返信ありがとうございました。
皆様の様々な意見が聞けて大変うれしく思います。
私の結論といたしましては、出身校のやりかたが世間の常識で私の大学はそれに反している、という考えが間違っていたのだと思います。
返信してくださった方には失礼な言い方になってしまいますが、この掲示板に書かれる他人の意見程度で変わる考えなら矢流さんのいわれるその程度の考えだったのかもしれません。ですがこのように意見を聞くことで自分の考えに幅を持たせることができたことは本当によかったとおもいます。ありがとうございました。
 大学での弓道は続けようと思います。また1年生という立場とその役割というものを考えなおし、その中で自分も選手になれるよう努力していこうと思います。

9:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/534.24 (KHTML, like Gecko) Chrome/11.0.696.65 Safari/534.24
【log#909a】
 皆様お早うございます。
 私もこの話題がどう展開されるか気になっておりましたがよい所に行き着いたものと思っております。
 私は初心者の頃には進んで矢取りに行くべきだと思います。それは多くの先輩方の射を見取りだけにとどまらず実感できるからです。矢取りに行って中り矢だけでなく外れ矢・蹴り矢・掃き矢、前矢・後ろ矢・眉間・・・そして矢所も。これらを目の当たりに見るとき「どうして?」「惜しかったな」・・・と自分に置き換えて反省できるからです。矢取りはそれを自分の射として取りいれこれからの射の精進の良き糧になるのです。
 スレ主さんも前向きに落ち着いたようで安堵しました。

10:九州弓人さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/534.24 (KHTML, like Gecko) Chrome/11.0.696.65 Safari/534.24
鷹司カオルさんのお言葉でなんか集約された気もしますが。。。

矢取り(というか、観的)をしていた時のことです。ある試合で、九十代の大変ご高齢の範士の先生の観的をしていたのです。
正直、足元も若干よろよろと引かれていたのですが、会が収まり…離れ
次の瞬間「ドン!」とすごい矢勢で矢が飛んできました。

弓の強さはせいぜい10〜11s位と思われますが、20s近い弓かと思われるくらいの矢勢でした。もう何年も前のことで、その範士の先生も亡くなってしまわれたのですが、その矢勢の強さはいまでも強く心に残っています。

すべて、稽古になります。

ぜひ、頑張ってくださいね!


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:大学弓道no
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 雑談・その他 > 大学弓道no (投稿10件)[1〜10]

(c)デビール田中 : 問い合わせ