顧問について (投稿21件)[1〜21]



1:吟龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YPC 3.2.2; GTB6.3)
私は北海道で弓を引いている高校2年生です。最近顧問にとても腹が立っています。ほとんど部活にこないくせに練習試合や大会になるといろいろといっぺんに悪いところを指摘してくるし、しかもとてもガキくさい顧問です。その顧問は会が短いくせに生徒には「早い」と言いまくってきます。しかもやたらとプライドが高いです。  そして意味のないミィーティングをやたらとしてひどいときには2時間ぐらい喋って同じことを3回以上言ってきます。   しかも結構たかい段位を持っているのに教える才能がゼロです。あと、ご機嫌をとらないとかなりめんどくさいです。    その顧問は的中主義なので射が汚くても中れば使ってもらえます。しかも時間を守らないくせに生徒にはやたらと言います。 こんなしょうもない顧問をどうしたらいいですか。 

2:四角錘さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.17) Gecko/2009122116 Firefox/3.0.17 Jingoo/0.1.2 (.NET CLR 3.5.30729)
顧問の悪口を主観だけで書いて、さらにどうしたら良いかと問われてもねぇ。

知りませんがな。勝手にしてよ。


顧問の方が教員か社会人か、段位はどの位なのか、さらにいうと、連盟から招聘したのかどうか、そういった事も問題になってくるわけなので、そういった情報を書かれてはいかがですか。
あとは、他の部員がどう思っているのかという情報も必要でしょうね。

顧問の方が高段位とのことですが、段位と指導力は必ずとも比例しません。
また、どんなに指導力が有ったとしても、教えを受ける側が教わる姿勢でない場合は、いくら熱心に教えても身につかないです。
そのへんが、教えるということの難しさなのですよ。

3:角さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.3; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
あてまくる

4:ゆんさん
DoCoMo/2.0 P04A(c100;TB;W24H15)
部員の総意があれば、部長・副部長ないし代表者が顧問と話し合いの場を持つべきでしょう。


部員の総意を聞き入れてもらえない場合は、部員の総意として学校長に話を持っていき、新年度から顧問の変更を談判することになります。


ただし上記はあくまでも部員の総意ないし大多数の了承が得られる場合であり、スレ主さん個人の感情や考えだけではなにもかわりません。

5:吟龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YPC 3.2.2; GTB6.3)
無理なことをいってすみません。

顧問は五段です。
もちろん部員はほとんど嫌っています。

私は今同じ意見を持った仲間がいるので、
部活をやめようか、何を理由に部活をサボろうかを考えています。

ゆんさんの意見がとても参考になりました。ありがとうございます。

6:におちさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
自分も顧問に恵まれなかったので気持ちはよく分かりますよ。
社会人となってから近隣の高校を見ていましても、実際吟龍さんの高校よりもっとひどいと思われる顧問の先生もいます。

よっぽどな状況だと思いますので、具体的にはゆんさんの言われるような行動に出ることもありかなと思います。

自分は高校時代全く顧問が指導をしてくれなかったので、自宅に道場を持っている地元の先生のところへ個人的に練習に行っていました。
今練習している市営道場へも高校生が個人的に練習に来ることもあります。自分たちは高校生大歓迎で上位の先生方もよく教えておられますし、状況がもし改善されなくてもボイコットや退部などせずに、学校以外に指導者を見出すこともやってみたらどうかと思います。

7:吟龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YPC 3.2.2; GTB6.3)
ありがとうございます。

におちさんのおかげで少し元気がでました。
私もそのようにしようかなぁと思います。

でも私は実際顧問がうざいので、顧問のほうからいなくなって欲しいです。

8:天龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
私は、吟龍さんの元気が引っ込むような意見です。
部をどうやってサボろうか、それとも辞めようか。口だけで言っているのなら良いのですが、本当に辞めたりするのは何の利益もありません。
ここで辞めたら、今度は大学の弓道部をうざい先輩がいるからといってすんなり退部するかもしれません。入った会社も気に入らない上司を理由に退職するのに歯止めが効かなくなります。大げさな話ではありません。高校生の部活はその影響が本当に大きいのです。特にこういう時代、転職癖がついた人の人生は、一部の例外はあるでしょうが、惨めですよ。
この場合の基本は我慢する意志の強さです。友人関係でどうにもならなくなったというならまで理解できます。顧問の好き嫌いでなどナンセンスと言わざるを得ません。

9:四角錘さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.17) Gecko/2009122116 Firefox/3.0.17 Jingoo/0.1.2 (.NET CLR 3.5.30729)
う〜
天龍さんの書き込みが耳に痛い...
私も高校時代に逃げグセがついたクチで、逃げグセ克服に10年以上かかりましたよ。惨めな思いもたくさんしましたし。

でも、逃げたい気持ちもよくわかるな〜

顧問に対して、部員の反発が強いのであれば、不満の内容を第三者(担任や他の部活の顧問など)を交えて伝えるのが良いと思います。
相手と同等の立場で、かつ味方になってくれる第三者を仲介役に立てるのがコツです。

それで改善の方向に向かえば良いですし、一向に改善が見られないのであれば、その時改めて、対策を検討しても遅くはないでしょう。

もしかしたら、部員側にもなにか問題が有って、顧問がそのような態度に出ているという事も考えられなくはありません。

その辺のゴタゴタが改善されて、部活が存続できるのが一番良いとおもいますが。

10:ゆんさん
DoCoMo/2.0 P04A(c100;TB;W24H15)
学校というものは社会性を身につける場ですから耐えることを学ぶのも一つの方法だろうと思います。

耐えながら自らを鍛えて昇華させるのはいかにも武道家といった感じがします。
ただ、こういったネガティブな件では陰にこもってボイコットやサボタージュといった消極的な方法を身につけるかもしれないので、実社会で応用が効き過ぎてしまいます。



一方で学校は現代社会の1つ価値観である民主主義を教える場でもあると私は考えますから、学校教育の範疇に部活動がある以上、民主的な手続きを経て自分達の力でトラブルを解決するほうが将来的には良い経験になるかもしれません。

確かにごく一部の先生の中には自らの批判に耳をふさぎ、専制的になってしまう方がいるのは否定できません。そういった場合は民主的な手続きによって現実の自分がいかに裸の王さまになっていたか気づいてもらい、正しい指導者に戻っていただくのは無意味ではないと思います。


まあ、何にせよ民主的な方法でトラブルが解決しできることを願っています。

11:小笠原の日置流さん
KDDI-CA3D UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.349 (GUI) MMP/2.0
現実的かつ正しい意見は諸先輩(先生?)がたによって十二分に尽くされ、私など足下にも及びませんが、理屈っぽいことを申せば殺身成仁で、悪に屈するよりは自分が正しいと思う道を貫くのがよいと思います。私など理不尽な担任の前では哲学書を、そして理不尽な部の先輩の前では弓道教本を盾に刀(弓矢?)に奮闘しています。
的中主義にはならないでください!陰ながら応援します。

12:弦禰さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)
>11
>悪に屈するよりは自分が正しいと思う道を貫くのがよい
どう言う意味なのでしょう。
片方の当事者の一方的な意見(悪口)を聞いただけで「正・悪」が判断出来るとでも・・・!?

また、「正・悪」は自分自身の一方的な思い込みや、自身にとっての好不都合などに因って一方的に判断されるものではない気が致します。

ご自身の身の回りの発言や行動は自分自身で責任を負うことが出来る(負わねばならない!)にしても、公の場に於いて不明な状況下で、他人に争いを焚き付けたり対立を煽るような発言はどうかなと思いますが。

13:Qちゃんさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)

>>しかもとてもガキくさい顧問です。
>>しかもやたらとプライドが高いです。
>>教える才能がゼロです。
>>ご機嫌をとらないとかなりめんどくさいです。
>>こんなしょうもない顧問
以上は吟龍さん、あなたの主観に過ぎませんので、ここに書くべきではありません。文章だけで問われても答えようがありません。

>>ほとんど部活にこないくせに練習試合や大会になるといろいろといっぺんに悪いところを指摘してくる
先生たちはあなたが想像している以上に忙しいのです。もちろんどこかで油を売っている可能性もありますが、試合前だけでも来てくれてありがたいと思うことだって出来るはずです。そしてあなた自身は「悪いところを指摘してくる」と書きこんでますよね。指導力ゼロですか?

>>会が短いくせに生徒には「早い」と言いまくってきます。
会が短い人は言っちゃいけませんか? 顧問自身も苦しんでいるはずです。自分の轍を踏んで欲しくないからという親心からうるさく言うんです。この点は私も同じですので、強く主張しておきます。


>>そして意味のないミィーティングをやたらとしてひどいときには2時間ぐらい喋って同じことを3回以上言ってきます。   
聞く耳持たない生徒に対しては、何度でも言わないとダメだと思いますよ。

>>的中主義なので射が汚くても中れば使ってもらえます。
何をもって正射とするかはいろいろ議論があります。しかし、中らない射では絶対に勝てません。顧問としては当然の選択だと思います。綺麗な射で的中を出して、選手として認められればいいだけのこと。吟龍さんは、勝ち負けのことあまり書いてませんが、射型が綺麗だったら、負けても構いませんか?

>>結構たかい段位を持っているのに
五段だそうですね。ありがたい事じゃないですか。学校関係者で高段者って、そうそう転がってる訳じゃありませんよ。

とまあ、思いっきり顧問サイドの視線で書いてみました。事は一つであっても、感じ方は多様ですから、吟龍さんの言い分を全否定するつもりではありません。改善点てんこ盛りだと思いますが、顧問だけが改善されて部全体がOKになるかというと、けしてそうではありません。部員側の問題点もきちんと洗い出してこそ、向上していけるはずです。
まさか、吟龍さんは自分たちには何の問題もないなんて考えてはいませんよね。

14:小笠原の日置流さん
KDDI-CA3D UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.349 (GUI) MMP/2.0
>弦禰さん
確かにおっしゃることには一理あります。私もところどころ不適切な点があったと反省します。
ですが、顧問の存在はスレ主にとっては確かに「悪」なのでしょう。
理由はどうであれ、部活を休んだりしないで、積極的に問題を解決して欲しいというのが私の本意です。

15:けんたさん
KDDI-TS3O UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.4.303 (GUI) MMP/2.0
中らないなら中てりゃ〜いい
的中主義で嫌なら
射形で結果を出せばいい

そもそも
顧問がいるだけでも
マシだと思う…

それに、
弓道をしたくても
出来ない人だっているんだから
環境や指導者に影響されず
しっかり、自分の射だけをやっていくべきでは…

どうしても
指導者が嫌なら
あなた自身が自身に対する指導者になればいいと思います。
正直、有段者の指導者がいて
指導力がゼロとか…
贅沢です(-_-#)

16:狭山人さん
KDDI-CA3D UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.3.349 (GUI) MMP/2.0
こんにちは。小笠原の日置流改め狭山人です。
ひょっとしてけんたさんは生徒か学生の方で、指導者不在の弓道部に所属されているのでは?
確かにそういう環境を知っていると、指導者への不満は贅沢に思えますよね…。
でも、有段者=できる指導者では有りませんし、例えば学校の授業でも酷い先生で、ろくに教えてくれないとしたら、独りで勉強したほうがましだとおもったりしませんか?
無論、その先生が本当に有益な情報をもたらさないのかは考えるべきですが、飽くまでも部活で楽しく弓道したいのに、苦痛を感じてはどうかと思うのです。
…勿論、スレ主さんの意見の正当性が「客観的に認められれば」の話で、そうでなければ、私は退部を勧めますがね。
乱文お許しを。

17:弓作さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3)
私だったら顧問のことは隅において、弓に集中しますが・・・。

ひとつ気にかかるのは、大会の時に指導を受けるというものですが、悪い箇所を指摘して頂いているのになぜ腹が立つんですか?
素直に受け入れて次の大会で生かせれば自分の成長材料になりますから、良いことだと思います。

18:ASAさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB720; (R1 1.6); SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; Media Center PC 5.0; SLCC1; OfficeLiveConnector.1.3; OfficeLivePatch.0.0)
うーん、吟龍さんは高校2年生ですよね。

後、3か月程で最後の高体連を迎えなければいけないのに発言を見ていると寂しい気持ちになりますね。

私は、高校のクラブの醍醐味は団体競技にあると思っています。顧問含め部員全員で一つの目標を目指すことに意味があり最高の喜びがあると思っています。

確かに、顧問の思いと部員の意思の疎通が無ければクラブとしての力・能力は半減すると思います。

北海道は、今は真冬で練習にも苦労していると思いますが余計なことを考え過ぎているのではないですか?今、真剣に練習することの方がどれだけ大事な事か。うちの2年生は、もう眼の色を変えて練習していますよ。

高体連が近づけばその様な雑念の入る余裕は無くなると思います。またそんな雑念の入る余地は無くなると思います。そうならなければ、吟龍さんの3年間は本当に色あせると思いますよ。

早く、吟龍さんの弓道を目指し完成させてください。そうなれば、あなたの思っている嫌な事が全て解消されているはずです。頑張ってください。

19:雪の目付さん
DoCoMo/2.0 F03B(c500;TB;W24H17)
弓道部を辞めたら顧問から弓道を教わる事はなくなるので、あなた自身が辞めるのをお勧めします。

20:あさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1)
もう一月以上スレッド主がコメント付けてないからほっとけば?

こんな人は、どうせサボる理由を他人に転嫁してるだけだから。建設的にアドバイスしたって自分の好いようにしか解釈しないから。

甘えちゃダメ、ダメ。

21:1さん
削除されました。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:顧問について
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 雑談・その他 > 顧問について (投稿21件)[1〜21]

(c)デビール田中 : 問い合わせ