矢番位置の決め方 (投稿4件)[1〜4]



1:ぷーさんさん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 13_2 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/13.0.3 Mobile/15E148 Safari/604.1
矢番位置は的中定規で今まで決めていたのですが自分よりも高段の方に弦に直角に矢を番えるのだと教わりました。私は弓に直角に番えるものと今まで考えていたので、的中定規を使わずにやるときはマス目つきの黒板で弓の方を線に合わせて直角な場所に印をつけていました。的中定規も角度が微妙に90度ではないですよね?
この弦に直角という矢番位置の合わせ方は正しいのでしょうか?

2:百舌鳥白鷺さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
弦に直角の位置をまず見つけて
そこから筈1つ分(矢の太さ分)上の所が
矢を番える位置です。

3:かわせみさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/78.0.3904.108 Safari/537.36
弱い弓は「弦に直角」、強い弓は「弓に直角」と言われた事があります。

極端な例ですが、
弓に直角:矢は下方向に飛ぶ
弦に直角:矢は上方向に飛ぶ
※弦に直角より下に番えると親指を擦ります

自分は竹弓とグラス弓(直心3)を併用していますが、グラス弓のほうが若干弓力が強いので「弓に直角」。竹弓の場合は「弦に直角」としています。おかげで、的付けを変えずに済んでいます。

弓力の違う弓、重さの異なる矢を組み合わせて引いてみると分かりやすいかもしれません。

4:ぷーさんさん
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 13_2 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Mobile/15E148
ありがとうございます。
実際にマス目と比べてみたいと思います。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:矢番位置の決め方
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 弓具・設備編 > 矢番位置の決め方 (投稿4件)[1〜4]

(c)デビール田中 : 問い合わせ