口入れ、籐べらの使い方 (投稿8件)[1〜8]



1:アップルさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0; MALCJS)
口入れ、籐べらなどと呼ばれる呼ばれている刃を落とした槍先のような道具の使い方を教えてください。

うちの道場にあるのですが、籐を巻くときにどう使うのか誰も知らないのでご教授ください。

2:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/29.0.1547.57 Safari/537.36
 籐を巻く時では有りません。籐などには普通は手をつけませんよ。これは握り革を巻くときに使います。
 巻き初めを籐の下へもぐらせたり、巻いてくるときに1mm位を重なるようにして巻き、巻いてかにその重なり部分を互いに⇔して平らになるように整形するためのものです。巻くときにピッタリ並べて巻くと後で隙間が出来たりしますから始めは↑のようにするのです。また、まき終わりの部分を今巻いて来た革の下に入れて止める時にも使います。
 まぁ、なければ他の物を代用してやってしまいますがね。
 

3:ふみふみさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.7; ja-jp; SonyEricssonSO-03D Build/6.0.A.5.14) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1
籐の巻き終わりや握り革の巻き終わりをすでに巻き終わった部分に潜り込ませて止めるときに使うのが一般的ですかね。

籐を巻き終えるために細く削るんですが、その部分を止めるのに便利ですよ。

4:Y.K.さん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1) Presto/2.12.388 Version/12.16
私も学生のころ自分で矢摺籐の交換をよくやってました。使い方は皆さんが書かれている方法と同じです。

矢摺籐の交換も面白いですからぜひチャレンジしてみて下さい。

5:ふみふみさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.7; ja-jp; SonyEricssonSO-03D Build/6.0.A.5.14) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1
先日道場にある籐の解れた弓20張りほど巻き直しました。矢擦り以外にも切り詰めや飾りもありなかなかやりがいありました。

6:鷹司カオルさん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/29.0.1547.57 Safari/537.36
すみません。私は籐を弄ったことがないものですから。握り革はよく取り替えますが。m(..)m

7:アップルさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)
皆さま、早速の御返信をありがとうございます。使用目的は分っているつもりです。しかし実際の使い方が分らないのです。

形状・目的から言って籐に差し込むような使い方とは思いますが、いつ?どのように?なのか御教授下さいませ。

8:ふみふみさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.7; ja-jp; SonyEricssonSO-03D Build/6.0.A.5.14) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1
いつ 巻き終わりに
どのように すでに巻いた部分に押し込みます

お持ちの弓をよ〜く観察してみて下さい。解らない訳がないと思います。

まずは、巻き終わりの末端5cm程度を紙より薄くなる位に削ることがポイントかと思います。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:口入れ、籐べらの使い方
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 弓具・設備編 > 口入れ、籐べらの使い方 (投稿8件)[1〜8]

(c)デビール田中 : 問い合わせ