小山雅司 別作について教えてください (投稿13件)[1〜13]



1:弓具収集癖持ち学生さん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; YTB730)
はじめまして。
私は高校3年生男子で今年の6月に高校弓道を引退した者です。

弓道が大好きすぎて現役の時は勿論、引退した今でも弓具収集が辞められません。。。

今竹弓に凄く興味があり憧れていまして、色々調べていてミヤタの別作(竹風仕上げ)が欲しいなと思っていたのですが、
こちらの掲示板を読んでいるとよく「学生にはキツイかもしれないが、竹弓や竹矢などの良い道具は早いうちから使っていた方が良い経験にもなっていい」と書き込まれているのを目にします。

そこで経験の為にも安くで竹弓が買えないだろうかと思い、ネットで探しまわりました。
するとオークションでかなり状態の良い「小山雅司 別作」が3万円で出品されているのを見つけ、心惹かれ購入してしまいました。

周りに指導してくれる人がいない為、ネットで情報を集めたり この掲示板で皆さまが書き込まれた情報で基礎知識はかなり勉強させてもらいました。(まだまだ未熟ですが)

しかしどのサイトでも「竹弓 小山雅司」のことはほんの少しだけ書かれているのですが、肝心の「竹弓 小山雅司 別作」の特徴や扱い方が全く載っていなくて困っています・・・。

そこで、竹弓に関して豊富な知識をお持ちの方が大勢いらっしゃるこの掲示板なら相談に乗って頂ける方がいるんじゃないかと思い、スレッドを立てさせてもらった次第です。

使用されている方や詳しい方の意見が聞きたいです。どなたか教えていただけないでしょうか?

(私自信かなり未熟なため難しい用語が理解できず再度お聞きしてしまうかもしれないですがお許しください)

2:弓具収集癖持ち学生さん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; YTB730)
追記

弓道は高校デビューで、
大学でも弓道部に入り、大学を出た後は一般で続けるつもりです。

毎年お年玉や誕生日に貰えるお金を貯めて合成弓を買っています。
現在4本(直心UCARBON 2本、直心V Bamboo 1本、清雅 1本と、4本すべて小山系)所有しております。

3:おふさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.0.4; ja-jp; SonyEricssonIS12S Build/6.1.D.0.170) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
小山弓具に聞いてみたら?

4:弓具収集癖持ち学生さん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; YTB730)
>おふさん
譲り受けたのではなく、中古で購入したというのが気が引けるのと、私があまりに無知なので先方も説明にお困りになるかとおもいまして・・・。

5:おふさん
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.0.4; ja-jp; SonyEricssonIS12S Build/6.1.D.0.170) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
他製品ならともかく、製造元でしょ?
経緯をそのまま話せばいいじゃん。
なにもわからないから聞くわけだし。

6:弓具収集癖持ち学生さん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; YTB730)
>おふさん
そうですね、一度電話で聞いてみることにします
ありがとうございました^^

7:ちゅんさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)
 基本的に竹弓の扱い方はどの弓でも同じではないでしょうか。グラス・カーボンと違い、大学で矢数をかけるとなると竹弓はちょっときついかも知れませんねえ。一日せいぜい40本ぐらいに抑えないと、弓が壊れる原因になるし・・・。竹弓で行きたいなら何本か持たないと、矢数はかけられないですよ。

 銘柄によって張り顔に違いがあるので、上が強い、下が強い等を見分けてこまめに調整したり、弦通りを調整したり、グラスと違って形が変化するので、弓を育てる楽しさはある反面、張り顔をチェックしないでグラス感覚で無造作に引いているとすぐに形が崩れます。

 初めての竹弓は勉強させてもらうという意識で、出来れば竹弓使用者に聞きながら扱うのがベストだと思います。それが無理ならば、壊す覚悟で使用するしかないですね。
 とりあえず、弓を張った状態で紙に形を記録しておき、慣れるまでは時々形の崩れがないかチェックした方がいいと思います。

8:弓具収集癖持ち学生さん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; YTB730)
>ちゅんさん
アドバイスありがとうございます!
現在は受験生なので実際に的前で引いたりはできないのですが勉強の息抜きに張り顔を見たり裏反りを見たり弦通りを見たりと、毎日触ってます^^

竹弓に関してはド素人なので弓からも色々勉強させてもらうつもりです

大学ではカーボン弓を主に使用し、竹弓はちゅんさんがおっしゃられた通り1日40射程度で良い勉強・経験程度に使用しようと思っております

無知な故、基礎知識的なことを聞いてしまい申し訳ないのですが、「上が強い・下が弱い」などの強弱はどのような意味なのでしょうか・・・?よろしければご教授願います

9:ちゅんさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)
 弓を張って横から見たとき、鳥打の曲りが小さい状態を上が強い、大腰の曲りが小さい状態を下が強いと言います。弦通りを見るときの様にへそのあたりに本弭を当て、弓を横にして見たときに弦と鳥打、弦と大腰の間隔が同じくらいに見えるのが適正です。

 見慣れればへそに当てないでもすぐに分かるようになります。上が強いと弦と関板が狭くなり、下が強いと鳥打の曲りが大きくなって、弦と関板の間隔が広くなります。また、全く弦を張らずに放置しておくと、裏反りが大きくなって手に負えなくなりますし、何本か引いていると張り顔が変化することもあります。

 結構手間がかかりますが、道具の扱い方を知ることも上達には必要かと思います。

10:弓具さん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; YTB730)
>ちゅんさん
詳しく分かりやすく教えてくださってありがとうございます!
なるほど、そおいう意味でしたか。
私の小山雅司 別作は鳥打が曲りが大きくなっているので下が強い とゆう訳ですね。
これから弦を張る際には下を押して張るよう心がけます^^


重ね重ね質問で恐縮なのですが、先ほど弓を拭いていた際に、左側の目付節のあたりの側木に縦向けに小さなひび割れを見つけました。これはやはり後々笄などを引き起こす原因になるのでしょうか・・・?

11:弓具収集癖持ち学生さん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; YTB730)
↑あ、名前入力ミスです;
誤:弓具
正:弓具収集癖持ち学生

12:ちゅんさん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)
 ごめんなさい。ひび云々に関しては現物を見ないと何とも言えません。外竹に縦に小さなひびが入るのは割と見ますし、弓具店で見てもらった時には問題ないと言われましたが・・・。側木のひびに関しては正直あまり見たことありません。小さなもので、縦方向ならたぶん問題ないと思いますが、大きかったり、横方向ならダメだと思います。

 お役に立てないですみません。

13:弓具収集癖持ち学生さん
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; YTB730)
>ちゅんさん
いえいえ、そんなことないですよ

語彙力が無いためにうまく説明できないのですが、正確にいえば内竹と側木の間に3cm程の浅い縦のヒビ?があります
どの程度から大きいとゆうことになるのかは分かりませんが、とりあえず今すぐ修理に出さないといけないような致命傷ではないだろうとゆうことが分かっただけでも感謝です^^
ありがとうございました


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:小山雅司 別作について教えてください
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 弓具・設備編 > 小山雅司 別作について教えてください (投稿13件)[1〜13]

(c)デビール田中 : 問い合わせ