弓の購入について (投稿3件)[1〜3]
- 1:あすさん (11-11-20 01:04, ID:I0MZaRY [21478])
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; MANM)
今三段を持っているものです
今の弓の弓力が自分に合わなくなってきたので
新しい弓の購入を考えています
個人的には称号審査から竹弓・竹矢使用なので
最後の合成弓購入だと思っております
そこでご相談なのですが
今直心Uカーボンの18kgを使っているのですが
将来的な竹弓移行を考えると他の弓の方が良いのではないかとも思ってしまいます
このまま直心シリーズを購入したほうがよいのか、それとも粋などのほかの弓にしたほうが良いのか意見をお聞かせください
長文ですいません
- 2:とれんちさん (11-11-20 12:26, ID:H8qi4wY [21479])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB7.2; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C; InfoPath.3)
- あすさん、はじめまして。とれんちと申します。
>今直心Uカーボンの18kgを使っているのですが将来的な竹弓移行を考えると他の弓の方が良いのではないかとも思ってしまいます
とのことなので、グラス・カーボン弓で、かつ竹弓の引き心地に近いものを購入されるのがよろしいかと思われます。
そこで永野一萃の「和弓つくり一萃」はいかがでしょうか。並寸で19kg、二寸伸で20kgから特注となってしまいますし価格も10万円と高価ですが、 「和弓つくり一萃」は、品格も高く、外観も優美で、肩味、弦子、矢飛び、弓返りの速さ、的中、決して竹弓に劣るものではなく、事実、竹弓と交互に使用しても射技上の違和感を感じない行射ができます。ファイバー弓から竹弓ヘの移行は、慎重にワンクッション置いても決して遠回りにはなりません。 という宣伝文句には心踊らされます。詳しくは和弓工房・永野一萃のサイトをご参照ください。
あすさんの新弓購入の一助となれば幸いです。長文失礼しました。
- 3:あすさん (11-11-20 16:58, ID:I0MZaRY [21482])
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; MANM)
- とれんちさんありがとうございます
一翠の弓は今まで全く考えていなかったので新たな意見が聞けてとても良かったです
いそいで決めることではないと思うのでゆっくりと情報を集めつつ検討していきたいと思います
ホーム >
弓道座談会 >
弓具・設備編 >
弓の購入について (投稿3件)[1〜3]
(c)デビール田中 : 問い合わせ