着物の購入タイミングについて (投稿11件)[1〜11]



1:りんごさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1)
五月から体験教室を経て現在継続教室のものです。継続教室に移る際に、弓道着などを購入にしました。徐々に矢、弓、かけと購入していこうと考えています。
 今回質問の着物の購入ですが、私は三段位取得後購入すればいいと考えておりました。
最近先輩に伺った話では、継続教室終了後、購入すべきなような話ぶりで少々戸惑っています。早くから着慣れることはよいことでしょうが、まだまだ未熟な者には早い気がするのと金銭的負担から辞めていくような気がします。理由はわかりませんが、例年残るのは一人か二人のようです。
 どこの弓道会も同じなのでしょうか。
皆様のお話を伺って、答えを出したいと考えております。よろしくお願いいたします。
 

2:ぴろりさん
Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.9.168 Version/11.50
>早くから着慣れることはよいことでしょうが
私の周りはこの考え方が主流なので、三段以下だからとかは気にするな。着物で稽古したければ、どんどん行いなさい という風潮です。

最初の内は購入しないでおいて、周りの多くの人から購入を促された時に購入すればいいかと思います。
おそらくそれがこの道場のルールなのだと思って従った方が無難でしょう。

もし購入されるのであれば、稽古用の着物は古着でも十分です。安いやつは、しみがあるというだけで1000円を切るやつもあります。
(袴で隠れる位置のしみなら気になりません!)
あとは、父母、祖父母様の着物があれば、おさがりとして譲ってもらう人も多いです。
私も最初は、亡くなった祖父の着物を譲ってもらいました。

3:とめ吉さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0
私のところでは弓道教室終了後、矢と道着(女性は胸当て)を購入してもらい、その後3〜6ヶ月を目処にカケの購入を進めています

弓は、弓力が定まった頃(初段認許後)あたりで購入を進めています。

着物に関しては参段取得後に購入してもらっています。

4:りんごさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1)
早速のご回答ありがとうございます。
継続教室が後1ヶ月ほどありますので、その間考えてみます。

ぴろりさんの
最初の内は購入しないでおいて、周りの多くの人から購入を促された時に購入すればいいかと思います。
おそらくそれがこの道場のルールなのだと思って従った方が無難でしょう。

は、気持ちよく弓道をするためにもそうだなと思いました。

とめ吉さんのように思っていることをまずはやんわりと諸先輩方に相談して、購入を促されたならば古着などで用意しようと思います。

ところで、私は女性なんですが、着物の色などで、最初はこんな感じのものを購入にした方がよいなどがあれば、教えていただけると助かります。

5:天龍さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
>りんごさん
弓道の用具は、万単位の買い物になり結構な負担になり、間違って買うと全くの無駄になってしまいます。
先輩会員といっても色々な人がいて、何も考えずに気軽に助言をする人もいます。迷ったら買わない。これが一番です。
そもそも、りんごさんは習い始めて2ヶ月で道着を買ったとか。誰かに勧められたのでしょうか。
私ならカケを勧めます。次は矢。半年以上経って月例会などに出るようになったら道着を買う。1〜2年後自分の弓力が決まったら弓を購入する。着物などその後です。最初からりんごさんの買い物と違っています。
まず道着や着物のことを言う先輩は、初心者に格好から入らせて興味を持たせようという発想のようにも思います。悪気は無いけど、迷惑なおせっかいです。
これは、もっと責任を持って助言してくれる人に伺うのが一番です。気になるでしょうが、色々な人に聞いて回らないことです。
着物の色は、若い方はパステルカラー、淡いピンク、ブルー、緑、クリーム系が良いと思います。濃い緑や紺色は黒の道着用の袴とは合いません。古着屋さんで千円単位で買えます。着易くするために、膝下を切り落としても良いですね。

6:黒菜さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0
>五月から体験教室を経て現在継続教室
天龍さまも仰っておいでですが、今の段階で弓道衣と袴の強要と言うことに少々驚きです。
書き込みの内容から見て、まだ正式に入会には至っていない状態のように思えます。
しかも、入会と同時に和服の準備とか凄すぎますよね。

確かに、女性の場合は男性に比べて和服を着用する機会も多く、早くから勧められる傾向にはあるとは思います。
が、それにしても段位を取得してから考えれば宜しいのではないでしょうか?

仰るように、何処の教室も続けられる方は非常に限られる訳で、実際半年先一年先に弓道をまだ続けているかどうか不透明な状況下では、あまりな無理強いは好くないように思えます。
弓の道具に関しては、自分が欲しいと思い立った時が旬かなとも思います。
(勿論、早くから欲しくなる人もいれば、そうでない人もいるでしょう。)
無理矢理勧めずとも、弓を続けていれば絶対に欲しくなる訳ですから・・・。

7:りんごさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; InfoPath.1)
みなさま、ご回答ありがとうございます。
私は高校時代に弓道部でしたので、経験者です。

継続教室を受講するには、会への入会が前提でしたので入会いたしました。
また、道着一式、胸当て、弦、教本1巻は最低揃える様に言われました。

前年受講者は1名のみ残ったそうなので、辞めにくいようにしているのかなとは少し思いましたが、何を始めるにも揃えなければいけないものもあると思いなおし、考えを受け入れました。

私としては、射技と体配を極めることが先決のように思え、道着は納得しましたが、無資格でまだ弓をうまく扱えない者に着物がいるのだろうかと疑問に思い投稿しました。
社会人弓とはこういうものなのだろうかと知りたかったのです。
しかし、道場によって違うことがわかりました。何とかうまくきりぬけたいと思います。
ありがとうございました。

8:名無しさん
DoCoMo/2.0 N06B(c100;TB;W24H16)
若い女性がパステルカラーの着物を着た姿は確かに可愛らしいのですが、昇段に応じて違和感が生じます。
新年射会や練習用にするつもりで二枚以上買う余裕があるならばよいのかな?
武道を前提に考えるならば地域により違いがあります。
所謂無難な色合いの無地が長く使えますし、どんな場でも浮く事は避けられます。
周りをよく観察して、自分で結論をだしましょう。

9:黒菜さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0
いや、だから何故まだ的前にさえ立っていない段階で、称号を受審するような出で立ちのことまで考えないとダメなんでしょう?!
可愛い服装をして先ずは楽しめば好いと思いますよ。
「武道」を前面に出したいお気持ちも解りますが、でも先ずは楽しむ為の「趣味」であるべきだと考えます。

>新年射会や練習用にするつもりで二枚以上買う余裕があるならばよいのかな?
弓をそれなりに続けている方なら、称号を受審なさる頃には、和服が一着や二着ってことはないと思いますよ。
天龍さまも仰っておられますように、古着ならば左程の負担にはならないように伺っています。
当然女性であるならば、可愛い和服を見掛ければ欲しくなるのが人情だろうと思うのです。
和服をただ単に審査の為の「衣裳」とだけ捉えないで好いんじゃないでしょうか。

10:弓引きさん
DoCoMo/2.0 F06B(c500;TB;W24H16)
全く買う必要性が感じられないよね。

10年以上弓やってますけど、着物着る機会があったのなんて、まだ手で数えられるほどだわ。

黒菜さんもおっしゃってますけど、弓って所詮趣味の範疇でしかないでしょ。
いつ辞めるかもわからない状況で必要になるかわからないものを買う必要はないと思うけどね。

11:九州弓人さん
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0.782.112 Safari/535.1
うちの道場では、和服を譲ってくれたり貸してくださるかたがいますよ。女性の場合ですが。年配のかたで、「もう柄が若くて着れないから」とかで譲ってくださることもあるようです。そういう方が一人二人ではなく、何人かいらっしゃいます。
また、古着で入手する手もあります。
私は四段ですが、いまだに自分用の和服(一番最初に買った化繊のもの以外)はすべて古着ですが、誰も別に何も言いません。

みなさんおっしゃるように、まだ和服は着る必要はないと思います。しかし地方によっては弐段受審あたりから和服で肌脱ぎ、襷掛けをさせるところがあるようです(伝聞なので、確認はしていませんが)。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:着物の購入タイミングについて
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 弓具・設備編 > 着物の購入タイミングについて (投稿11件)[1〜11]

(c)デビール田中 : 問い合わせ