遠的の的台 (投稿5件)[1〜5]



1:矢弓さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja-JP) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.3 Safari/533.19.4
高校生の男子です
今度遠的の大会にでるので遠的の練習をしようとおもいます。
ですが僕の高校の近くには遠的ができる道場がありません。
なので学校のグラウンドがあいているときに練習します。
昨年まではまきわらなど重いものをたくさん運んで
準備だけでとても時間がかかっていました。
なので遠的の練習キットを自作したいと思います。
どのようなものにすればいいかアイデアをお願いします…

今あるのもは畳と的があります。

2:いもさん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; Sleipnir/2.9.6)
キャタツに畳を立てかけては?
畳は中まで藁の詰まったのであれば2枚重ねれば矢は貫通しません。1m的で練習するのなら2畳分の広さが必要なので畳は4枚ですね。
(たまに中が発泡スチロール畳がありますが、それだと矢が貫通すると思います)

3:大中黒さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB720; GTB6.3)
グラウンドがどのような状態なのか良く分かりませんが、一番大切なのは安全確保です。
「遠的練習中立入禁止」等の危険を知らせる看板が数多く必要です。

特に的の後方は注意してください。杭を打ちテープ等で結んで簡単には中に入れないようにする必要がありますので、杭打ち用のキットが必要です。

競技規則に拠れば、的は15度後ろに傾き、的の中心が地面より97cmのところになければなりませんので、簡単に設置できる台を作成しておくと良いと思います。

このように、野外での遠的練習は準備が大変ですし、天候にも注意しなければなりません。以前、風で的が倒れて矢が曲がったこともありました。的もしっかり固定する必要があります。

4:まなかなさん
DoCoMo/2.0 N09A3(c500;TB;W30H20)
矢弓さん、はじめまして。

学校で遠的の練習が出来るなんて、素晴らしく恵まれた環境ですね!
文章から遠的の練習が初めてでないことは解りますのでお分りだとは思いますが、くれぐれも安全管理には十分な注意を払ってくださいね。
ある県の学校では、近的の指導で有段者の指導者が引いた矢が的小屋を越えて通りかかった生徒の頭に命中して大変なことになっていたりします。
グランドには自由に人が出入り出来るでしょうし、近的とはどうしても違った射になりがちです。思いもしないところへ飛ぶことが無いとも言い切れません。ご自身の安全も含めて安全管理は細心の注意で行ってください。

5:矢弓さん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja-JP) AppleWebKit/533.19.4 (KHTML, like Gecko) Version/5.0.3 Safari/533.19.4
みなさん意見、忠告ありがとうございます。
いろいろ考えて作ってみようとおもいます
もしこんな材料でこんな風に作ればいい
というのがあればどんなものでもいいので
お願いします。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:遠的の的台
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 弓具・設備編 > 遠的の的台 (投稿5件)[1〜5]

(c)デビール田中 : 問い合わせ