20年使っていなかった竹弓の使用について (投稿7件)[1〜7]



1:シンさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.0 (KHTML, like Gecko) Chrome/3.0.195.27 Safari/532.0
初めて投稿いたします。
よろしくお願いいたします。

高校のころに弓道部で竹弓『小倉紫峯』をつかっていました。

引退してから20年がたちました・・年齢がバレますが。。

弓巻きをはずしてみると、ひび割れ等はなく外見の状態は良好でした。弓には弦をかけたまま20年保管されていました。

再び使用することに問題はないでしょうか?あるいは、どのようなことに注意して使用を再開するのがよいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

2:弦禰さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)
>再び使用することに問題はないでしょうか?
使用することに関しては全く問題がないと考えて構いません。


問題は、長年の放置で裏反りがかなり出ているでしょうから、最初に弓に弦を張る際には相応のご注意が必要となると思います。

また、合成接着剤使用の弓ならば、接着剤の劣化も考えられますが、竹が剥がれるまでは使用に問題はありません。
(関板等が剥がれたら、弓師さんの修理が必要となります。)

3:弦禰さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)
>弓には弦をかけたまま20年保管されていました。
申し訳ありません、よく読むと上記の一文がございましたね。・・・と言うことは、二十年間弓を張りっぱなしだったってことでしょうか?!

これでも、使用することに関しては問題がないと言えますが、上記の書き込みとは逆に、裏反りが全く無くなっている(もっと言えば逆の反りが付いているかもしれません)でしょうから、通常の弓の性能(弓力や矢飛び)は期待出来ないと思われます。

4:シンさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/532.0 (KHTML, like Gecko) Chrome/3.0.195.27 Safari/532.0
弦禰さん、さっそくの書き込みありがとうございます。

>・・・と言うことは、二十年間弓を張りっぱなしだったってことでしょうか?!

おっしゃる通り、20年張りっぱなしだったんです><

当時は小倉紫峯という弓の価値もしりませんでしたので、今頃になってネットで価格をみて悔やんでいます。。

そうすると、まずは弦をはずし、長期間(どのくらいかも検討がつきませんが)放置しておくのがいいのでしょうか?

もう一本練習用にグラスファイバー弓(こっちは弦をはずしていました。)があるので、そちらを使っていることにしようと思います。

5:デビ ◆5h7.ceJYさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.4) Gecko/20091016 Firefox/3.5.4
長いこと寝かせた弓具の取り扱いは「破損の際に生じる本人・周囲の人への怪我」に注意して取り扱う必要があると思います。
20年もたてば「接着剤の劣化」「竹・芯材の劣化」あたりを原因に「竹弓が折れる・弾く」などして腕や体に竹が刺さる事故が最も怖いですね。

弓具が使える・使えないというのは、作成された部材の善し悪しや、当時の使用状況、保管状況にもよるのでしょうが、「時間がたっているから壊れるかも」と思って扱ったほうが安全だと思います。

新弓を扱うように、巻藁で三分引き・五分引きと少しずつ弓の引く長さを増やし、弓を確認するなど安全性に問題ないことを十二分に確認してからやっと普通に使える弓かどうかを判断するのが良いのではないでしょうか。何か異音などしたら即座に引き戻し弓をよく確認してください。

もちろん、世の中には何十年も前の弓を現役で使われている方もいらっしゃったり、オークションで購入した古弓を引かれる方もいるわけで、何でも壊れると思うのは弓師の方に失礼なのかもしれませんが、まずは安全第一で考えるべきだと思います。
(以前知り合いが数十年ほど前の弓を引こうとし、接着剤がバリバリ剥げる現場を見たこともあります)

あとまぁ、20年弦を張っていた物を、何年弦を外していたとしても結局以前の裏反りには戻らないんじゃないかなと。例えるなら「20年間伸ばしっぱなしのバネは伸びた状態で固まって、いくら手を離してもバネは元の位置まで縮まない」こんな感じじゃないかと想像します。(竹と鋼は違うでしょうが、、)

6:シンさん
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/532.0 (KHTML, like Gecko) Chrome/3.0.195.27 Safari/532.0
デビさん、とても細かな説明ありがとうございました。

デビさんのおっしゃるとおりですね。

20年張りっぱなしだったものがそう簡単に復元するとは思えませんし、それ以前に、周囲の人にご迷惑がかからないよう、地域の弓道会の方々のご意見を伺いながら注意をして使用してみようと思います。

ありがとうございました。

7:大魔神さん
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720)
20年以上前の竹弓を使用しております。(主で引く弓は別ですが)
日常使う分には、日々よく観察をしながら
(張る時の異音がないか、節に立て割れがでていないか、横から見て隙間がでていないか)等みてから、張った後30分くらい待ってから使用すれば使用はできると思います。 但し、引いた弓力相当の矢飛びが得られるかとか、矢が狙った位置に飛ぶかはケースバイケースで、粗っぽく申し上げると矢飛びは新弓にくらべ悪いと思います。(例外は存在します)
なお、長期張りっぱなしの場合、裏そりが無い以上に、弦をはずした時に張った状態に近いかたちで弓が固まっている時があります。ここまで来ると長期ではずしてもなかなか回復しないです。


→本スレッドへ返信投稿
返信タイトル:
Re:20年使っていなかった竹弓の使用について
名前:
[ヘルプ] ※必須※
メール:
[ヘルプ]
URL:
的顔:
[ヘルプ]




















内容:
[ヘルプ]
投稿コード:
[ヘルプ] ※必須※
画像の数字を半角数字で書き写して下さい。
メール、URLは記載されると公開されます

ホーム > 弓道座談会 > 弓具・設備編 > 20年使っていなかった竹弓の使用について (投稿7件)[1〜7]

(c)デビール田中 : 問い合わせ