伸び合いの方向と意識 (投稿4件)[1〜4]
- 1:水戸さん (09-05-30 13:16, ID:0GoYZzM [23876])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
- 会での伸び合いは、矢の線に沿って伸び合いをするものでしょうか。
引き分けの斜めの力を保持するだけなのでしょうか?
詰め合いは、大三で完成させたら駄目なのでしょうか?
- 2:はげさん (09-06-01 11:50, ID:V5uYaAg [23899])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
- 私は、会では既に張ってしまっていて、あまり動かないのです。
これは、いけないことでしょうか。
伸び合い、詰めあいが良く分かりません。
- 3:はげさん (09-06-01 11:57, ID:V5uYaAg [23900])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
- 水戸さんと違い、私の場合は、伸び合いそのものがよく分からないというか、引き分けてもう張ってしまっている感じです。
- 4:弓之助さん (09-06-01 19:20, ID:YZTIbGA [23903])
DoCoMo/2.0 F706i(c100;TB;W24H17)
- そもそも
「伸び合い」とは、気力の充実を求めるものではありませんでしたか?
たぶん、みなさんが話しているのは「詰め合い」のことではないでしょうか。
ホーム >
弓道座談会 >
2009/06まで 技術・体配編 >
伸び合いの方向と意識 (投稿4件)[1〜4]
(c)デビール田中 : 問い合わせ