モンゴル式 (投稿5件)[1〜5]
- 1:まきさん (09-05-23 08:35, ID:29QHtA2 [23777])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB720; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
- 日本の和弓ではモンゴル式の引き方をするのはなぜなんでしょう?
モンゴル式で有利な点は何ですか?
- 2:月さん (09-05-23 13:22, ID:z.z3swU [23778])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)
- 大学生?
論文のネタ探ししたいなら来るところが違うよ
- 3:kabukouさん (09-05-23 13:35, ID:SNX6WNo [23779])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; Sleipnir/2.8.5)
- その疑問をお持ちでしたら、既にご存知かもしれませんが
ttp://mgl-f.sakura.ne.jp/history.mongorianform.html
をご覧下さい。(アドレスの先頭にhを付け足して下さい)
しかしラムセス2世のレリーフ等を見ますと、短弓にもかかわらず
メディタレイニアン式とりかけを行った上、長い引き尺をとっています。
この件は私も興味をもっています。他に参考になりそうな文献等ありましたら、是非教えてください。
- 4:koryufanさん [url] (09-05-26 08:30, ID:3JVJJs. [23813])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)
- 「You tube」にモンゴル式取掛けの解説画像がありました。トルコの弓のようです。
http://www.youtube.com/watch?v=B9kjKOn9n-o
- 5:koryufanさん [url] (09-05-26 08:40, ID:3JVJJs. [23814])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)
- http://www.youtube.com/watch?v=q7opaHCjD0w
こちらには馬上弓も出ています。流鏑馬そっくりです!
ホーム >
弓道座談会 >
2009/06まで 技術・体配編 >
モンゴル式 (投稿5件)[1〜5]
(c)デビール田中 : 問い合わせ