胸弦が早く付きすぎる (投稿4件)[1〜4]
- 1:豆さん (09-05-12 18:06, ID:YhfUrq. [23671])
DoCoMo/2.0 SH905i(c100;TB;W30H20)
- タイトルの通りで、引き分けで胸弦が早く付きすぎてしまって、それ以上引き分けることができません。狙いも前についてしまいます。弓が伏せたりはしていなかったのですが、原因がよくわかりません。どうしたらよいのでしょうか。
- 2:ワイン弓さん (09-05-12 20:41, ID:yOalQmc [23672])
DoCoMo/2.0 F906i(c100;TB;W24H17)
- 身近な人に見てもらいましょう。
- 3:豆さん (09-05-13 23:56, ID:ooQIcko [23697])
DoCoMo/2.0 SH905i(c100;TB;W30H20)
- すいません説明不足でした。
一応人に見てもらい、弓が伏せたりしていないかは確認しました。でも鳩胸というか、引き分けで自分に引き付けるというよりも自分が弓に近づいていってしまっているみたいです。自分では精一杯引き付けようとしているのですが……。見てもらった人からはなかなかいいアドバイスを貰えなかったのでできることならアドバイス頂けたらと思ってのことでした。
- 4:紅一入さん (09-05-14 12:01, ID:xyZkzm. [23700])
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
- 私にも心当たりがあります。
手先で引き分けるのと、肩甲骨と背中を使って引き分けるのとの違いをヒントにすれば改善できるように思います。
ホーム >
弓道座談会 >
2009/06まで 技術・体配編 >
胸弦が早く付きすぎる (投稿4件)[1〜4]
(c)デビール田中 : 問い合わせ