顧問 (投稿4件)[1〜4]
- 1:正射必中さん (09-03-26 18:05, ID:XYZdmHI [23087])
私たちの学校では
今年の4月から顧問の先生が
他の中学の教頭に昇進
することになり
今の副顧問の先生が
顧問になります
そのこともあり
私たち部員は顧問がいなくなるという
不安も出てきています
副顧問の先生は
曲がった事が嫌いな
人なのでとても厳しいです
しかも先生から
部員をクビにすると言ってきています
残り数日どのような
練習や心構えを
すれば良いのでしょうか?
- 2:山紫水明さん (09-03-26 22:59, ID:F5zRJio [23092])
- 顧問の先生がいなくなることでモチベーションが下がるのは、弓道家以前にスポーツマンとしてよろしくないと思います。
弓道は心の安定が求められますし、第一に顧問の先生がそれを望んでいません。
今こそ、頑張る時ではないでしょうか。
先生を安心させることが、生徒のできる最大限の恩返しだと思いますよ。
それと問題視していられる副顧問の先生についてですが、自分たちがする事、しなければならない事をしていれば、学校の一教論にそこまでの権力はないと思います。
色々な先生がいるのですから、そうした脅しを使う方もいます。
ですが、その事を責める前に、まず自分たちを見つめ直してみませんか??
脅される方にも問題はあります。人間は完璧ではないからです。
一人の弓に触れる者として、相手の非を考える前に、礼記に記されてるように、反ってこれを己に求めて下さい。
そうすれば人は人として強くなれると
若輩者なりに私は信じてします。
頑張ってください!
- 3:正射必中さん (09-03-27 19:49, ID:M8O4zJw [23101])
そうですよね
悩んでても何も
変わりませんよね
みんなに声をかけて
これから頑張ります
先生は一人一人違いますよね
その先生の練習に
まずは慣れてみます
ありがとうございました
- 4:豆さん (09-03-28 07:41, ID:KNHC/jw [23104])
- 私たちの学校の顧問の先生は、ほとんど練習を見てくれません。忙しいというのは充分承知しているのですが…。
顧問の先生が練習をつけてくださるというのなら、それほど羨ましいことはありません。
それに、先生が代わろうと代わらまいと、前に書かれた方もおっしゃっている通り、自分のやるべきことは変わらないはずです。弓に携わる者どうし、頑張っていきましょう。
ホーム >
弓道座談会 >
2009/06まで 技術・体配編 >
顧問 (投稿4件)[1〜4]
(c)デビール田中 : 問い合わせ