明日大会!!絶対中てたい。。 (投稿10件)[1〜10]


1:ちぃさん
こんばんは!!中1です。
早速なんですけど、実は明日、大会があるんですよね;
そこで何ですけど、同じチームの仲間がそーとーヤル気なんですよ!!
実際、その子メッチャ上手なんですよね;
今日の練習でも、その子、中てまくりだったんですけど、
最近私の調子は下がり気味です。
なんとか、足だけは引っ張りたくないんですよね;
なんかもう、大会明日だし、しかも夜だし、聞いて分かる
アドバイス、誰かくれませんか??教えてくれたアドバイス、
早速明日使いたいんですけど。(ぶっつけですが;)
  誰かコメントお願いします。

2:ああるさん
1本1本、その子と射詰めをしているつもりで引いてみる、というのはどうでしょう?

その子が中てたら、あなたも中てないと負けです。
その子が外したら、あなたは中てないとみすみす勝ちを逃します。

一本一本を大切に。

頑張ってくださいね。

3:ちぃさん
アドバイス、ありがとうございました!!
とうとう今から大会です。
ああるさんの言うとおり一本一本を大切に、
仲間といい結果を狙います!!がんばってきます!!!!!!

4:ちよさん
会で中る(中てれる)
と思うまで離さないってのも簡単ですよ
1割以上は的中増えると思います
試合頑張って下さい
技術はもうどうしようもないと思うので気持ちを強くもって頑張って下さい

5:そうは思わない。さん
ここだと言う場所で離れなきゃ駄目です。

6:ちよさん
そうですか?
会で中ると思う
ここだと思う
同じことだと思いますけど?
実際試合の空気に呑み込まれてここだと思える前に離してしまう人を多々見ているので
そのようなアドバイスをしたのですが?

7:通りすがりさん
大切なのは「やごろ」で離れるか,離せるかということですよね。

やごろに達していなければ中るわけありませんが,その瞬間を通り過ぎてしまってもやはり中らないわけで。「ちょうどいいところ」で離れる,離すのが一番だと思います。

一般には会が長い=中る,会が長い=いい射という迷信が多いように思います。一応指導的な立場にありますが,いつも「不十分な会はダメだが,長すぎる会も無駄である」という風に言っています。会は伸合いや詰合いの複合体ですから,長ければよいというものではなく,「中身」が大切だと思います。短時間でも中身を充実させられる人は会が短くても中るのです。賛否両論だと思いますが。早気を容認するわけではありません。

8:うさぎさん
ここだって所で離せずに持ち腐れて、
結局外す人とかいますしね。

9:ちよさん
通りすがりさん
そうですねヤゴロで離れるのが大切ですね
相談者の方が急ぎの様子だったのでヤゴロという単語を知らない可能性を考えて「中ると思うまで離さない」と表現してみました
解りにくいですかね?
ウサギさん
それが一番厄介ですね
実際周りにもいましたが苦しそうでした

10:通りすがりさん
>ちよさん

解りづらいことはないと思いますよ。私の場合,一番理想的なのは「自分がここだと思う瞬間」と「物理的に弦が溝から抜ける瞬間」が一致することだと思います。離れたくないのに離れてしまう。離れたいのに離れない。それが一致しない場合が非常に多いように思うのです。

相談者の方,試合がどうなったかわかりませんが,まずは「自分の意志で矢を離す(放つ)」ことではないでしょうか。自分でここだと確信をもって離して,中ればよし,外れればまた練習するしかないわけで。自分の意志のない矢を飛ばして当たっても,それは「偶然」というやつだと思います。自分で狙って離して中るのと,飛んだ先に的があったのとでは違うのだ,といつも言ってます。私自身できているかは怪しいですが(^^;)。参考までに。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 明日大会!!絶対中てたい。。 (投稿10件)[1〜10]

(c)デビール田中 : 問い合わせ