体のそり (投稿3件)[1〜3]


1:とみぃさん
こんばんわ。
この掲示板に相談するのは初めてです。

今、高校生で弓道やってるんですけど、引き分けのときにどうしても体がのけぞってしまうらしく、矢が大きく後ろにとんでいってしまいます。

先輩に指摘されてから気をつけるようにはしてるんですが、どんなに背中を丸めたつもりでも何故か会のときに最終的にのけぞっています。

先輩には骨格のせいもあるといわれたんですが・・・

何か「ココを意識するといい」とかありますか?
あと骨格はやはり重要ですかね・・・?

2:ぬふぬふさん
弓構えの時から残心まで両足は大地に根を下ろすようにし、脳天は上へ上へと伸びるようにしつつ打ち起こし・引き分けと進んでいくと良いのではないでしょうか? この時の上の方向をや引き分けの時の動きは先輩や仲間に見てもらい確認してみて下さい。 鏡等で確認するのも有効だと思います。 リラックスしながらやってみて下さい。

あと強引に背中を丸めるのはやめた方がイイと思いす。背中が丸まったのを強制するのは反る以上に大変です。

3:天龍さん
体がそると言っても人間の背骨は一定以上それませんね。腰から上が後に倒れるのと、首が後にのけぞるのだと思います。
最も力が入る大三から会の間だけそうならないように気をつければ、その後は姿勢を保つのにそれ程神経を使いません。次のようなことに注意したらどうでしょうか。

@顔向けは適当にしないで、首筋を軸にググッと回しその位置を守るように努力する。
A体の重心は、へその下あたり体の前面に定めたら最後まで前面に置いたままにする。
B大三から引き分ける時、近付いて来る弓の中に右耳を入れる心持で、顔向けが戻ろうとするのを我慢する。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 体のそり (投稿3件)[1〜3]

(c)デビール田中 : 問い合わせ