練習の内容 (投稿8件)[1〜8]


1:もう高校生さん
もう高校生です。

最近地区大会も抜けられず、このたび高校での練習内容を変えようという発案で、色々と情報を集めています。
過去スレをを探しては見たのですが、なかなかうまく集まらず、、、

皆様の日ごろの練習の流れや内容、環境などを教えていただければ光栄です。


ちなみにうちの学校は

部員約20名
学校内の射場

平日は2時間
礼拝、乱射1時間、立ち8射1時間、礼拝、自主トレ(射込み、筋トレなど)です。

休日は3時間
礼拝、乱射30分、立ち4射30分、乱射1時間、立ち8射1時間、礼拝、自主トレ(射込み、筋トレなど)です。

2:ゆんさん
礼拝の意味は?


乱射の意味は?


立の意味は?


練習の意味をどう考えますか?

3:ゆんさん
厳しい言い方をしますが、弱いチームが見かけの練習だけかえてもたぶん効果はありません。

強いチームの練習は魅力的でしょうが、練習の意味を認識しないチームにはまさに宝の持ち腐れになりかねません。


今ある練習の意味を見なおして(乱射・立・自主練・礼拝)、効果のある練習にすることが何よりも大事ではないでしょうか?


乱射では大会前だと想定し矢所を厳密かつ正確に確認し微調整を行う。立でそれに基づいてどれだけ中るか試す。自主練では個々人が自分に足りない能力を鍛え、立であたるように工夫し矢数をかける。


今の練習とて正確に本来持っている意図を理解できればそれなりに使えると思います。


そんなの当たり前と言われればそうですが、強いチームはその当たり前のことができるから強いのだということを再確認してもらいたいと思います。

4:元学生さん
指導は誰がされておりますか。
指導者がいないと当然仲間内でお互いを見ることになりますが、互いの射を見て次はどうすべきか、何に気をつけて何を改善すべきか意識して練習すれば、どんな内容でも十分です。

しいて言えば見取り稽古が欠けてます。
たまには高段者の先生の指導を受けて、言われたことは絶対に直すことに集中したり、多数ある文献を読んで、何をすべきか見直したり、当たる高校の射を試合で見取り稽古したりなど道場以外でももっと努力すべきかな。

5:直心15さん
弓道をするうえで筋トレは必要でしょうか?


この間、プロのインストラクターの方に、柔らかく弓道に適した筋トレのやり方を教えていただいたので

6:ノブリスさん
筋トレは必要ないかと思います。弓を引いているのならそれで必要な筋肉は付きます。

私の学校は県外大会で入賞は当たり前で全国選抜、インターハイにも出場したことがありますし、毎年国体選手を輩出している学校です。
一応参考までに載せておきますね…

指導者あり(優秀監督賞受賞者)
平日→三時間
休憩無し、射込み、立ち基本8射、大会一週間前は20射
休日→自由ですが基本的に五時間〜七時間
休憩あり、射込み、立ち20射

皆が的中ノートに的中数、矢処、練習本数、反省を毎日書いて練習してます

参考になれば幸いです。

7:離れさん
直心15さん
柔らかくなる筋トレ教えていただけないでしょうか?横から失礼いたします

8:直心15さん
柔らかい筋肉ですが、

まずストレッチを入念に行った後、軽い負荷のトレーニングをやるのですが、ちょっと言葉では説明しにくいので、要はストレッチが重要です


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 練習の内容 (投稿8件)[1〜8]

(c)デビール田中 : 問い合わせ