練習方法 (投稿4件)[1〜4]


1:貫徹力さん

3週間前から会が
1秒しか保てなくなり

さすがにまずいと思い
矯正練習をしようと
考えました
●ゴム弓でまず
会3秒を保って離す
●素引きでは
会5秒を保って離す

という練習メニューを
つくったのですが
効果は出るでしょうか


あと会を
保てるようになる
練習メニューを
教えてください

2:弓道b一筋さん
会が持てるようにするには、弓を持つのをやめて、巻藁の前でゴム弓の練習をするのがいいと思います。ゴム弓で会が持てるようになったら弓を引いてもいいと思います

3:的芯さん
早気は意識の問題
なので引けば直る
というのとは違うのでは
無いでしょうか…。

部長やってますが
早気になりかけの人に
[1本で直せる射
なら1本で直せ!!]
っていつも言ってます!!
自分も3つ上の先輩
に早気の時にヒドく
言われました…。。
けど言われた次の日
からは会をもてる
ようになりました!!

早気は意識の仕方では
1本で直せます!!
しかし自分の経験論
にすぎないですけど。
参考になればと。

4:KYUさん
早気は意識の問題というと、指導する側の逃げにしか聞こえません。
会が3秒くらいの人にはそれでいいのでしょうが、1秒ももたない人にとっては無理な話です。
何度か別のスレにも書いてますが、早気の人は「カケの拇指の腹と弦の十文字」が崩れていることが多いです。まずはこれを見直してみてください。この十文字ができていないと「手繰り引き」か「つまみ引き」になってしまいます。
手繰り引きだと大きく引きすぎて肩や腕が弓の力に耐えられず離してしまいます。つまみ引きだと手首に異常に力がかかることになり、結局力に耐えきれず離してしまいます。
それ以外には、「力み」や下筋を伸ばして引けていない(上押しの強い人に多い)、べた押し等が大きな原因です。
他にも弓が強いとか息合いができていないという理由もありますが、これは技術ができた上での問題なのであまり当てはまりません。
恥ずかしながら私は引き分け始めたら離してしまうぐらいひどい早気だったのですが、基礎から全て見直すことで早気を克服できました。
会をもつためだけの練習は一時的な効果しかありません。早気に限らず、何かおかしなことがあれば基本に返ることが問題解決の一番の近道です。


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 練習方法 (投稿4件)[1〜4]

(c)デビール田中 : 問い合わせ