肘が痛い・・・ (投稿4件)[1〜4]


1:五月雨さん
15kgの弓を現在使っている高校2年男子の五月雨と申します<(_ _)>

ウチの部活は手の内が緩むより握った方が良いという方針で左手の3本(中・薬・小指)に力を入れて弓返りを止めるやり方で練習しています。

しかし私は何故か上記の方法で練習すると左肘で衝撃が爆発?してる感じになって痛くなることがあるのです。
凄まじく大きい衝撃というわけではないのですが・・・ちょっと怖い気がしたので投稿させて頂きました。
同じような症状になった方や意見などがありましたら返事して頂けると幸いです^^;

2:天龍さん
以前弓を強くした時、軽いしびれに近い痛みを感じました。いつの間にか慣れていまい感じなくなりましたが、やはり気になりました。
痛みは不都合の危険信号ですので、続くようならサポーターで保護するとか、衝撃を逃がす技術的な工夫をすべきだと思います。それ以上は部の指導方針ですので外部からは言いにくいです。

3:ああるさん
僕も射が悪いときには弓手の肘から先に衝撃を感じます。その時は、弓返りが遅いと感じますね。

具体的にどう射が悪いかというと、
・握りが手の内の中で滑っている
・弓手がつっかえ棒のようになってうまく押せていない
の二点だと思っています。

いずれも弓返りに関わっている部分だと思っています。
ただ、90°でもしっかり手の内を整えていれば大丈夫なのではないかと思っています。

4:五月雨さん
天龍さん、あるるさん意見ありがとうございます^^

確かにきちんと手の内を締めきれていない時に痛みが大きい気がします;;

今週はテストで練習が出来ないので、練習始まったら気をつけてみようと思います<(_ _)>


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 肘が痛い・・・ (投稿4件)[1〜4]

(c)デビール田中 : 問い合わせ