矢が2本持てません… (投稿13件)[1〜13]


1:tontocotonさん
ようやく的前に立たせてもらえるようになった初心者です。

2本目の矢を薬指と小指で持ったままで
1本目が離せないんです。
元々、薬指の第一関節はほとんど曲がらず、
小指だけで持っている状態です。
2本目を持っていると
巻き藁にすら当たらなくて怖いです。

先生は「小指で持てば問題ない」といわれるのですが、慣れるしかないんでしょうか?
四つガケの方のような持ち方をしてはいけないのですか?

2:Sさん
カケと手のひらの間に差し入れるってのは
どうでしょう?
自分はそうしてます。

参考程度でどうぞ

3:kurichaさん
>>四つガケの方のような持ち方
審査、試合では「失格」です

4:tontocotonさん
S様、ありがとうございました!
次の練習時にぜひ試してみたいと思います。

kuricha様、ありがとうございました。
やはり四つガケの持ち方はダメなのですね…。
他に何か方法やコツがありましたら
教えていただけると幸いです。

5:名無しさん
選抜のとき何もいわれなかったですけど…

6:へきるさん
王座でも何も言われなかったですけど

7:kurichaさん
>>5
>>6

過去ログ見てくだされ。どんなに駄々こねても駄目なものは駄目。

8:てるてる坊主さん
もし練習してどうしても小指だけでも持つことが出来ないようであれば、お医者さんに診断書を書いて貰って提出すれば、審査でも試合でも関係なく、2本持たなくても良いし、四つガケの方のような持ち方をしても良いです。

診断書が有れば車いすで引いても良いし、立ったまま行射してもかまいません。もちろんそこには安全第一で何よりも優先されますが。

>駄目なものは駄目。

そこまで日弓連の頭は固くないと思いますよ。

9:一期一会さん
小指だけでも矢は取れてしまうので、診断書がどの程度まで有効になるかは地連の判断によるかと思います(^^;
矢の根を中指の側面に軽く当てて支えるととりやすいかもしれませんよ。
また手の内を小さく作るようにすると締めやすくなります。

10:弓引き社会人 ◆eIaECUmIさん
きちんと事前に説明すれば、取り矢をせず、乙矢を床におけば良いのです。
kurichaさんもおっしゃって居ますが、何の説明も無く、三ッで四ッの取り矢をすれば審査では「失格」になります。

無理に取り矢をするのではなく、きちんと行射出来ればいいのですから、慣れるまで対処法を指導者と相談してください。
自分を含め、初めは取り矢が苦手な人は多いと思います。馬手小指の締めは大事なので、慣れてください。
2〜3ヶ月で自分は慣れましたよ(笑)

11:kurichaさん
>>てるてる坊主様 日弓連の頭は固くないと・・・


固いですよ。 医師の診断書が必要なほどであれば、そうでもないでしょうが。

ちなみに試合で「注意されたにもかかわらず行射を続けた場合」の的中は無効。

>>tontocoton様
「ようやく的前に立たせてもらえるようになった・・・」
という事ですし、慣れが必要ですよ。すぐに違和感なくできるのであればあなたは天才だ。

12:ぬふぬふさん
>先生は「小指で持てば問題ない」といわれるのですが、慣れるしかないんでしょうか?
私はtontocotonさんの射はわかりませんが先生が小指だけで大丈夫と指導しているのであればなれれば問題無いと思います。 普段使わないような指使いですがいつのまにか普通になるのかなと思いますよ。 小指で矢を掴むのではなく綿でも持っている感覚で二本目を持てばいいのかなと私は思います。  矢を掴む場所や位置など先生に相談してみて下さい。

13:tontocotonさん
てるてる坊主様
一期一会様
弓引き社会人 ◆eIaECUmI様
ぬふぬふ様、
ご指導、ありがとうございました!
薬指が利かないというだけで焦っていたのかもしれません。

「小指の締めが大切」ということですので
皆様のアドバイスを頭に入れて、まずは慣れるまで何度も練習したいと思います。
その上でどうしても危険なようなら
(今はカケがひっかかって離れず、巻き藁でもちょっと危険…)
病院に行ってみるなりしようと思いました。

どうしてもできない場合
理由があれば乙矢を床に置いても良いということですので、ほっとしました。
まずは一生懸命練習したいと思います。
ありがとうございました!


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 矢が2本持てません… (投稿13件)[1〜13]

(c)デビール田中 : 問い合わせ