離れが、、、 (投稿13件)[1〜13]


1:直心さん

僕は今、中2で15kgの弓を使っているんですが
離れたあとの妻手が小離れみたいに
途中で止まってしまうんですが
誰か、原因となおし方を教えてください!

2:万華鏡さん
道具のスレッドに弓返りについて立てた人と同一人物ですか?

3:天龍さん
小離れなら小離れで構わないのですが、恐らくそうではなく、技になっていない手先の離れなのだろうと思います。そうならば、妻手のことだけでなく射技全体が強引な力技で15kgをただ引いているだけの繰り返しではありませんか。
恐らく指導者が見ているという体制が整っていないのではありませんか。
もし私の言うことが当たっているなら、面倒でしょうが、ゴム弓と巻き藁に戻って同級生に見てもらいながら基本の型から見直したほうがいいですよ。

4:クマ助さん
矢道からあずちに近づき、大きく離れできるかどうかやってみては? 巻藁でもいいですが、外れた場合を考えて矢道からやってみてください

5:大佐さん
よく見てみると、いくつもスレッドを立てて質問を繰り返されているようですが、身近に先生がいらっしゃらないのですか?

それであればインターネットで質問するより、まずは本を読んでみたらいかがでしょうか?
最近は写真付きの良い弓道ブックもたくさんでてますよ。

6:弓引き@社会人さん
http://www.ecoecoman.com/kyudo/book/general_kakujitsu_ni_jotatsu.html

「確実に上達する弓道」
これはいい本です。しっかり勉強してくださいね。

7:直心さん
皆さんありがとうございます
大佐さんになんですが
先生は一応いるのですが、平日の練習には、
来ないんです
やっぱり、本で勉強したほうがいいですよね?

8:素朴な疑問さん
>先生は一応いるのですが、平日の練習には、来ないんです
現在の中学校の部活に於いて、顧問や指導者が立ち会わない練習が存在するのでしょうか?
また、顧問や指導者の監督なしに練習を行っていても今はよいのでしょうか??

9:Sさん
私の知ってる中学は顧問の先生がいないとかでヒドイですよ。
たまに大会に出てくると、矢道は合戦場状態です。

10:ふらふわさん
離れの癖を直すのには、離さないのが一番です。
まきわらやゴム弓も止めて、素引きを繰り返しやる事をお薦めします。


先生が休日のみしかこないのであっても、その先生に教えてもらうのが一番いいですよ。
休日に先生から習った所を一週間かけて克服して、また一週間後に指導を受けたら、必ず上達しますよ。


自分は、客観的な目とアドバイス、そして、言われた事の実行なしには上達はあり得ないと思いますし、遠回りだと思います。


先生との指摘、克服の繰り返しをお薦めします。

11:直心さん
そうゆうやりかたもありですね
やってみますよ

12:麩さん
>中2で15kgの弓を使う
これがそのまま理由でしょ。
まだ体ができてないだろうし、周りも離れを直す以前の事が気になるだろうし、
中学生は体の軸ができてないから、とても体幹に癖が出来やすく、高校進学後も殆ど治らない(数少ないが、知り合いは全員そう)ので、体に負荷のかからない弓でのんびりやるのをお勧めします。

13:直心さん
参考になります
使うとすれば、何kgが良いのでしょうか?


ホーム > 弓道座談会 > 2009/06まで 技術・体配編 > 離れが、、、 (投稿13件)[1〜13]

(c)デビール田中 : 問い合わせ